• ベストアンサー

ネット通販のレビューはどの程度信じますか?

carlinhosの回答

  • carlinhos
  • ベストアンサー率8% (20/227)
回答No.8

話半分という感じですね

noname#246288
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • amazonのレビューについて

    こんばんは。以前から少し気になっていたので質問させて頂きます。 amazonにカスタマーレビューってありますよね。 例として『24~シーズン6』を挙げます。 (1)4人中、1人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。 (2)56人中、15人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。 ページビューにしては少なすぎますし、この場合の4人、56人とは 何の比率を表しているんですか? 同じ商品にも関わらず人数が異なるのは何故なんでしょうか? amazonのレビューが信用できるか否かはとりあえず置いておいて (1)の場合は1/4なので25%信用できる(共感した) (2)の場合は15/56なので約27%(共感した) と解釈するものなのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • どこの掲示板・ユーザーレビューが信用出来ますか?

    タイトル通りです。 最近は悪質な連中が増えて、実際には買っていないのに、掲示板などで悪い評価を書き込んでるケースが多いみたいですね。 逆にメーカー関係者がわざと良い評価を書き込むケースもあるとか。 みなさんはどこの掲示板の情報を信用してますか? あそこの掲示板やユーザーレビューは信用出来る、というのがあれば教えて欲しいです。 ここもそうですし、アマゾン・価格コム・2ちゃん・ヤフーなど、どれが信用出来るでしょうか?

  • なぜネットはこんなに安い??

    ノートPCの購入を考えていて、最近、価格コムやアマゾンなどのサイトや、コジマ、ヤマダなどの家電量販店でパソコンを見ています。 コジマ、ヤマダなどで商品を見て、良さそうだと思ったもののレビューを見るためにネットで検索すると、3万や4万もネットの方が安いです。もちろん、ネットの方が安いというのは知っていましたが、これほどの価格差があるとはとても驚きました。 しかし、なぜこんなにも安くできるのでしょうか?ここまで差があると、何か裏があるのではと逆に不安になり、大きい買い物なのでネットで買うことを躊躇しています。 皆さんはパソコンをネットで買ったことがありますか? 数万円も多く出して家電量販店で買うことにどのようなメリットがあるのでしょうか? 家電量販店は、「他店より安く!」などと言っておりますが、このような事態に為すすべもないのですか?そしてどのように考えているのでしょうか?

  • ファミ通のレビューって信用できる?

    今も昔もゲーム買う際はお世話になってるんですが、 ファミ通のレビューってどれほど信用に値するのでしょうか? 古今東西あらゆる商品をレビューをした雑誌・記事がありますが、 メーカーや広告代理店の影響でコロコロ評価変わるのが常ですよね…? (ファッション、カー用品、オーディオ、デジタル家電…etc) ファミ通もご他聞にもれず、そういう傾向はあるのでしょうか?

  • 価格ドットコムのレビューと口コミは

    価格ドットコムのレビューと口コミは何が違うのでしょうか? 口コミは、製品についての質問ですか?

  • アマゾンレビューについて

    実際にはアマゾンで買ってない商品もレビューすることがあると思いますが、例えばその商品の評価を☆1つにした場合に、アマゾンから止められるということがありますか? (うちで買ってないくせに)みたいな感じです。

  • 家電量販店とネットショッピング

    こんにちは。 今春から一人暮らしをすることになり 現在、家電製品などの生活必需品の購入を検討しています。 そこで、ふと疑問に思ったのですが 家電量販店で購入するのとネットショッピングで購入するのとでは 結局どちらのほうが割安になるのでしょうか? 例えばテレビ。 目を付けている物を価格コムで調べると8万円~となっています。 一方、同じ物を近くの家電量販店で見ると9万9千円~(15%還元)となっています。 比較すると2~3千円ではありますが、ネットショッピングのほうが安くなります。 「ポイント」という信用性のない(キャッシュでない)ものを含めると2万円近くの差があります。 じゃあネットショッピングのほうが割安!と思いたいのですが 驚いたことに価格コムでレビューをしている方の中にも 家電量販店でその製品を購入している方が少なくないのです。 なぜ割高とも思える家電量販店で購入するのでしょうか? 単品での2~3千円の誤差ならともかく これから30万円近くの物を購入するので、少し気になりました。 よろしければご意見をお聞かせください。

  • ネット通販の受け取り

    先日価格ドットコムでキッチン家電を購入し商品が届く予定です。 お店の評価は悪くなく一番安かったので買ってみたのですが初めての取引でちょっと心配です。。 代引きでお願いしているのですが、宅配便の方に料金を支払う前にダンボールをあけて中身を確認しても大丈夫なのでしょうか?? どなたか教えてください・・

  • 信用毀損罪とレビュー

    よくAmazonなどの通販サイトに 辛口に商品批判をするレビューがありますが、あれはその品の供給者に対する信用毀損罪とはならないのでしょうか?信用毀損罪は「危険犯」であり、 実際に信用低下を招かずとも違法であると聞きました。

  • amazonでの商品レビューから買ったものがばれる

    amazonのレビューを書くと、レビューのページに表示される自分の名前から 過去に買った商品でレビューを書いた商品がすべて表示されてしまうので とてもレビューしにくいのですが…仕方がないのでしょうか? 生活用品や化粧品、食品、など決まったカテゴリならいいのですが、 私の買い物の中身はオタク系の趣味から生活雑貨まで バラバラなジャンルが多く、これレビューしたいなーと思っても してしまうと他の方に見られる、同じ趣味で交流している方もアマゾンを よく利用されているのでレビューからバレて、他の買い物でレビューしたものを 見られる可能性もあるのでとてもレビューを書きにくいです。 匿名で書く方法、履歴を外に見せないようにする設定などは ないのでしょうか…?わかるかた回答お願い致します。 楽天はプロフィールを非公開にするか公開にするか選べるので 気軽にレビュー出来るのですが…。