- 締切済み
- 困ってます
バッテリー#1が充電されません
みんなの回答
- 回答No.2
- 121CCagent
- ベストアンサー率54% (7916/14649)
http://www.fmworld.net/fmv/pcpm1302/sh/spec/index.html こちらのPCですね。 バッテリが充電されません。 http://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=8504-6582 一般的な対処法がこんな感じです。 増設用内蔵バッテリユニットを取り付けているのだと思いますがこちらを外して元々の内蔵バッテリパックにのみして充電されないか?確認してみるとか。 また元々の内蔵バッテリパックを一旦取り外して再度取り付けるって言うのも念の為やった方が良いかも。 それでもダメそうなら他の方が回答されていますがバッテリの寿命って事も。
関連するQ&A
- バッテリーが充電されません。
バッテリーが充電されず、常にACアダプターに接続していないとPCが動きません。 品名は LIFEBOOK AH53/K です。 ・パソコンはバッテリーを認識しています。 ・キーボード前面のバッテリーランプは赤く点滅(バッテリーの異常)状態です。 また、1%も充電されないことから「寿命」というわけでもなさそうです。 どなたか対処法をおしえてくださいm(__)m ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。
- 締切済み
- ノートPC
- バッテリーの充電
バッテリーマークをクリックすると、61%で充電していませんと表示されます。 充電するにはどうすればいいのでしょうか? ちなみに、LIFEBOOK A573/Gです。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。
- 締切済み
- Windows 10
- ノートパソコンのバッテリーが充電しない。
機種 富士通ノートパソコン windows7 home prme OA LIFEBOOK AH550/3AT バッテリーに充電しません。バッテリーが古くなったかと思い新品に取り換えましたが充電しません。画面右下充電のマーク(意味が違うかもしれません)0%が使用可能です(電源に接続:充電していません)と出ます。 販売店で見てもらいましたが、一週間くらいあずからないと出来ませんと言われました。よろしくお願いします。 ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。
- 締切済み
- ノートPC
関連するQ&A
- パソコンが不調です。充電されません。
LIFEBOOKのSH54/Kを使っています。 充電用のアダプタを接続しているにもかかわらず、「0% 充電していません」と表示されます。 同じ機種を持っている友人からPCのバッテリーを借りて入れ替えたところ、充電はされました。これは、バッテリーの問題でしょうか? ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。
- ベストアンサー
- ノートPC
- バッテリーが充電できません
バッテリーの充電についてお願いします。 最近、「 0%が使用可能です(電源に接続:充電していません)」 表示され、電源に接続していないと仕事ができない状態になっています。 いろいろなQ&Aも調べたりしましたが解決できていません。 機種は FUJITSU LITEBOOK AH/M OS:Windows 8.1 です。 よろしくお願いします。 ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。
- 締切済み
- ノートPC
- 半年のPCのバッテリーが充電できなくなった
富士通のLIFEBOOK NH ですが、購入して半年です。 家で検索する程度で、使用頻度は多くありませんが、最近突然充電できなくなりました。 ACアダプターを抜くと切れるようになってしまいました。 画面右下の表示も「0%が使用可能です(電源に接続)」となっています。 特に何をしたわけでもないのですが、あえていうなら、先日バッテリーに関するお知らせが来て、それに対して操作して私のPCは対象でないというメッセージをもらってからおかしくなったように思います。 復活するための操作をアドバイスください。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。
- 締切済み
- ノートPC
- バッテリーの充電について
Lenovo Ideapad 300-15IBR ですが、バッテリーが充電出来ません。ACアダプターをつなげてもオレンジ色の点滅をして20%充電より進みません。どなたか解決方法のわかる方教えてください。お願いいたします。 ※OKWaveより補足:「Lenovo:ノートブック (IdeaPad・Lenovo等)」についての質問です。
- 締切済み
- ノートPC
- バッテリー充電/残量ランプが点灯、その後消灯
バッテリー充電/残量ランプがACアダプター接続中に、満充電して不使用時に点灯。不使用時にしばらくして消灯。バッテリー充電機能は正常でしょうか。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。
- 締切済み
- ノートPC
- LIFEBOOK AH42バッテリに充電できない
LIFEBOOK AH42を使っていますが、バッテリーを新品に交換しても全く充電されません。どこかの設定を変えればバッテリに充電できるのでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。
- 締切済み
- Windows 8
- PCバッテリーの充電ができない件です
lifebook AH53/xを使用しています。バッテリー残量29%、電源はつながっているにもかかわらず、バッテリーが充電されません。どんな異常が考えられるでしょうか? またその対応について教えていただけますか? ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。
- 締切済み
- Windows 10
- バッテリーが充電されない
LIFEBOOK AH700/ANのバッテリーの右ランプが赤で点滅するようになったので、バッテリーを新品に交換しましたが。ところが、最初、ランプは緑色でしたが、やがてオレンジ になり、今は赤色ランプで、充電率も6%です。ACコンセントに接続されていて、新品のバッテリーに充電されないというのは、マザーボードの電源部分の故障が原因なのでしょうか? ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。
- 締切済み
- Windows 7
- ACアダプター抜くとパソコン落ちる
今までほとんどACアダプターから電源をとっていました。が 移動しようとACアダプターを抜くとすぐにディスプレイが暗くなり電源が落ちてしまいました。 バッテリーが破損したのでしょうか? バッテリーは十分に充電してあります。対処方法を知っている方お願いします。機種はLIFEBOOK AH77/Mです。 ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。
- ベストアンサー
- ノートPC
質問者からのお礼
ありがとうございました。 バッテリーを交換したところ、元どおりに使えるようになりました。 寿命だったんだと思います。