- 締切済み
富士通ノートパソコンのバッテリー充電について
- 富士通ノートパソコンLIFEBOOK A572/FX FMVXNGYQ2Zについて、AC電源では動くがバッテリーが充電されない状況になった。バッテリー表示もゼロで、アダプタを抜くと電源が切れる。放電も試したが効果はない。これから試すべきことやバッテリー交換の必要性について教えてほしい。
- 富士通ノートパソコンのバッテリー充電に問題発生。AC電源では動作するが、バッテリーの充電ができない状態に。バッテリー表示もゼロで、アダプタを抜くと電源が落ちてしまう。放電操作も行ったが改善せず。次に試すべき解決策やバッテリー交換の必要性について教えてほしい。
- 富士通ノートパソコンのバッテリー充電に関する問題。LIFEBOOK A572/FX FMVXNGYQ2Zを長期間使用していなかったが、AC電源では動作するもののバッテリーが充電されなくなった。バッテリー表示もゼロで、アダプタを抜くと電源が切れる。放電も試したが改善なし。今後の対処方法やバッテリー交換の必要性について教えてほしい。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 121CCagent
- ベストアンサー率52% (15925/30525)
http://www.fmworld.net/biz/fmv/lifebook/1212/a572f_a552f/ こちらのPCですか。他の方が回答されていますが 【更なるお願い:対象バッテリパックを追加(2017年12月)】 ノートパソコン用バッテリパックの交換・回収について http://www.fmworld.net/biz/fmv/support/information/battery2015/?fmwbfrom=former 回収対象になっていないか?念の為確認を。 修理対応期間(補修用性能部品の保有期間)の目安 http://www.fmworld.net/biz/fmv/support/guarantee/repair/ 修理対応期間(補修用性能部品の保有期間)の目安 -法人向けノートPC(LIFEBOOK、FMVシリーズ) http://www.fmworld.net/biz/fmv/support/guarantee/repair/biz_note/ を見ると既に修理対応期間は終了した製品ですね。 http://www.fmworld.net/biz/fmv/product/catalog/former201212.html で取り付けられるバッテリパックの型番などを調べましたが 内蔵バッテリパック(L) FMVNBP210 内蔵バッテリパック FMVNPB190 の2つですね。 http://www.fujitsu-webmart.com/pc/ui054?WEB_STYLE=FMVNBP210 http://www.fujitsu-webmart.com/pc/ui054?WEB_STYLE=FMVNBP190 修理対応期間は終了した製品ですがバッテリについては一応まだ扱っている様です。 >バッテリーを交換すれば済むことなのでしょうか? 普通はバッテリパックの交換を考えますね。ただ交換して改善するかは実際やってみないとわかりません。 バッテリパックの劣化なら交換で良いとは思いますが万一PC本体側に問題があって充電できないって事もあり得るのでその場合はバッテリを交換しても改善しないって事もあるのでその点は頭の片隅に入れておいた方が良いかも。
- merrysun
- ベストアンサー率27% (1167/4305)
長期使用していなかったノートと言うことは あまり使用頻度もなく持ち歩くこともないと見受けられますので そのままAC電源で使用すれば良いと思いますが。 バッテリーでの使用をずっと使えるわけではないですから
- potanx
- ベストアンサー率54% (415/766)
メーカーによるバッテリーの点検等は済んでいますか? 該当の機種はバッテリーの不具合、回収の可能性のある機種です。 以下のHPで確認してみてください。 http://www.fmworld.net/biz/fmv/lifebook/1212/a572f_a552f/ 製造時期等により対象外の可能性がありますので実機で詳細をご確認ください。 該当機種であった場合は最悪、発火炎上の可能性がありますので使用を中止(ACアダプターを切り離す)してメーカーの指示にしたがってください。 以前よりも範囲が広がっていますので過去の点検でOKでも再確認してみてください。 不幸にも(幸運?)該当機種だった場合はバッテリーの無償交換になるかもしれません。
- aokii
- ベストアンサー率23% (5210/22063)
バッテリーを交換すれば済むことですが、バッテリーを交換するのは高額になりますので、性能の低い古いパソコンを使うより、新しいパソコンの購入をお勧めします。