是枝裕和監督の映画「歩いても歩いても」と「歩き歩き」について

このQ&Aのポイント
  • 是枝裕和監督の映画「歩いても歩いても」について調べています。題名の「歩いても歩いても」のニュアンスや英語訳について知りたいです。
  • また、「歩いても歩いても」ではなく「歩き歩き」という題名になっていないのはなぜなのか、その意味についても教えてほしいです。
  • 質問文に不自然な表現があるかどうかも教えてほしいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

是枝裕和監督の「歩いても歩いても」と「歩き歩き」

日本語を勉強中の中国人です。是枝裕和監督に「歩いても歩いても」という映画があります。 https://movies.yahoo.co.jp/movie/%E6%AD%A9%E3%81%84%E3%81%A6%E3%82%82%E3%80%80%E6%AD%A9%E3%81%84%E3%81%A6%E3%82%82/328747/story/ 題名の「歩いても歩いても」にはどんなニュアンスが含まれているのでしょうか。「それでも、歩いている」という意味になるでしょうか。英語訳は「SYILL WALKING」らしいです。 また、その題名はなぜ「歩き歩き」にしないのでしょうか。私は「歩き続ける」という意味かと思います。 最後に、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#232424
noname#232424
回答No.2

映画は観ていませんので,この題名をつけた意図はわかりません。だから,日本語として答えます。 「~しても~しても+悲観的内容」という構文があります。たとえば, ・歩いても歩いても+たどりつけない ・食べても食べても+まだ料理が残っている ・泣いてもわめいても+だれも聞いてくれない 映画のタイトルは,故意に「+悲観的内容」を省略しています。たぶん,「効果のない努力を続けている徒労感」を表現した映画なのでしょう。是枝ならそんな映画を撮りそう(笑)。英語の STILL WALKING は,「まだ歩き続けて(努力し続けて)いる」という「前向き」な表現になっていると思います。 畳語の「歩き歩き」は,たぶん中国語の畳語表現とはことなり,「歩き続ける」とはニュアンスがちがいます。「道を歩き歩きソフトクリームを食べる」のように使い,これは「道を歩きながらソフトクリームを食べる」と同じ意味になります。

awayuki_china
質問者

お礼

ご親切に回答していただき誠にありがとうございます。大変参考になりました。

その他の回答 (2)

noname#232424
noname#232424
回答No.3

No.2の補足。 >道を歩き歩きソフトクリームを食べる 「ソフトクリームを食べ食べ道を歩く」でも,おなじ意味になります。 童謡「せいくらべ」 https://www.youtube.com/watch?v=mrQikJN1Ins には,「ちまき食べ食べ 兄さんが 測ってくれた 背の丈」というフレーズがあります。「ちまき」は,米の粉に砂糖を加えて水で練り,笹の葉で包んで蒸した菓子で,5月5日の端午の節句(いまは祝日「こどもの日」)によく食べます。毎年,家の柱の前に立ち,1年間の身長の伸びを計測・記録したという歌です。 「歩き歩き食べる」と「食べ食べ歩く」は,厳密にはどうちがうのか? ネイティヴのぼくも明確に答えられませんが,畳語になっているほうが「従」で,単独のほうが「主」じゃないでしょうか。つまり,「食べ食べ歩く」は「歩く」ほうに主眼があると思います。 上の童謡では,「背の丈を測り測りちまきを食べる」も文法的には可能です。しかし,主眼が「子供の成長」にありますので,食べるほうが「従」で畳語,測るほうが「主」で単独になります。 自分でも,なんとなくわかったような,わからないような(笑)。

awayuki_china
質問者

お礼

何度もご親切に教えていただき誠にありがとうございました。いい勉強になりました。

  • msMike
  • ベストアンサー率20% (363/1775)
回答No.1

歩き続けても(目的地に中々辿り着けない)

awayuki_china
質問者

お礼

ありがとうございます。とても参考になりました。

関連するQ&A

  • 自然な日本語に添削していただけないでしょうか。(是枝裕和監督の「歩いても 歩いても」)

     日本語を勉強中の中国人です。文章力をつけたいので、作文の練習をしています。次の文章を自然な日本語に添削していただけないでしょうか。    是枝裕和監督の「歩いても 歩いても」  中国の大晦日に、是枝裕和監督の「歩いても 歩いても」という映画のDVDを入手した。以前美しい邦画について日本の方に尋ねたところ、この映画をすすめてくれたことがある。DVDの表紙に書かれた「静謐な木陰、漂う郷愁を通して、人生の中のささやかな機微をとらえ、漣のような感動を起こす」(原文は中国語である)という紹介文に引き付けられた。  しかし、大変残念なことに、二時間で外国人の私に伝わってくるものがあまり感じられなかった。日本の方に失礼かもしれないが、この映画は私にとって、おさゆのように無味で、終わりの字幕が出た時に、「これで終わり?」とさえも思った。監督はたぶん平凡な日常生活を通して、何か哲理を伝えたいと思うが、とても曖昧にうまく表現できなかったような気がする。インターネットでこの映画の評価をいろいろ読んだが、好評ばっかりで苦笑するしかできなかった。たぶん私は外国人で、日本的な感じがまだ理解できていない。  でも、「歩いても 歩いても」はいいところは一つもないというわけではない。映画の中に心地よく、淡々と流れている音楽が好きだ。また、子供たちはつま先たって、小さな手で高いところにある薄桃色のさるすべりに触るというシーンの撮影が印象深かった。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願い致します。

  • おすすめの邦画をおしえてください

    洋画よりも邦画が好きです。 うまく表現できないのですが、日本人独特の「間」を大切にしていたり、「生きる」ことについて考えさせられたりする映画が好きです。 今までいいなと思った映画は、 是枝裕和監督『幻の光』『誰も知らない』 五十嵐匠監督『地雷を踏んだらサヨウナラ』 大宮エリー監督『海でのはなし。』 などです。 最近のTVドラマの影響を引きずっている映画は好きではないです。 あまり本数は観ていないので、おすすめの映画がある方がいらっしゃれば教えていただきたいです。

  • 映画製作って何?

    映画の製作って何なのでしょうか?とある邦画のティーチインの様子がサイトに載っていて、それを見ると、どうも監督(是枝裕和さん)も撮影する場面の意味を画定しておらず、こんな意味ももたせられるかな、というスタンスのようでした。質問者が、このシーンはこういう意味じゃないかと思いました、みたいにいうと、監督が、そういう風にも考えられるね、みたいに返してました。あと、アドリブをさせてそのまま使うとか。 ど素人の私からすると、すごく違和感を感じました。普通だったら、それはこういう意味で君の言うようなところまで考えてないよ、とか、私はこういう意図で撮りました、とか言うのが普通じゃないんですか? 監督は自分の撮りたいものを撮るんだから、撮影に偶然の要素とかがあるにしても、それは無意味なものとして排除して考えたほうがよくないですか?監督が意図していなかったことを観客が勝手に解釈した場合、監督自身はそんな意図なかったんだから、そんな意味はないよ、と言ったほうが分かりやすいと思います。 邦画ってわかりにくい映画が多い気がするんですが、上記のこと(監督が観る側の広い解釈を許容していること)も関係しているんですかね。邦画監督はみんなこんな感じなんでしょうか、それとも是枝さんだけなのでしょうか?

  • 「出品者からお求めいただけます」はどういう意味でしょうか

     日本語を勉強中の中国人です。「出品者からお求めいただけます」はどういう意味でしょうか。次のページの真中あたりにこのセリフが出てきています。 http://www.amazon.co.jp/MIGNONNE-%E7%B4%99%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88%E4%BB%95%E6%A7%98-%E5%A4%A7%E8%B2%AB%E5%A6%99%E5%AD%90/dp/B000K2QL2E/ref=pd_sim_m_1  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 中島みゆきさんの「帰省」

     日本語を勉強している中国人です。中島みゆきさんの「帰省」という歌の歌詞について質問させてください。 1.「遠い国の客には笑われるけれど 押し合わなけりゃ街は 電車にも乗れない」  ここの「なけりゃ」はイコール「なきゃ」、「なければ」でしょうか。「なけりゃ」は方言なのか、それとも昔の使い方なのでしょうか。「押し合わなきゃ街」、「押し合わなければ街」、「押し合わなければならない街」などの構文は、文法的に全部正しいでしょうか。   2.「人は多くなるほど 物に見えてくる」の意味を教えていただけませんか。 「帰省」の歌詞が載っているページ http://www.utamap.com/showkasi.php?surl=B09941&title=%B5%A2%BE%CA&artist=%C3%E6%C5%E7%A4%DF%A4%E6%A4%AD&ss=%C3%E6%C5%E7%A4%DF%A4%E6%A4%AD&sk=%C3%E6%C5%E7%A4%DF%A4%E6%A4%AD  とめどなく質問を連ねましたが、どれか一つだけでも教えいただければ有り難いと思います。作文が上手くなりたいと思っていますので、質問文の中で不自然な表現があれば、それも併せて指摘していただければ助かります。よろしくお願いします。

  • 「大文字焼き」についての疑問

     日本語を勉強中の中国人です。「大文字焼き」について調べているところです。Wikiの内容を読んだあと、疑問が出てきました。教えていただけないでしょうか。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E6%96%87%E5%AD%97%E7%84%BC%E3%81%8D 1.日本は「小」を美意識とすると思うのですが、なぜ「大」の字を象った文字を松明の炎で描くのでしょうか。 2.京都では、なぜ「大文字焼き」という表現を嫌悪する人が多いのでしょうか。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 映画 デイ アフター トゥモローのよな、いい映画を

    映画 デイ アフター トゥモローのよな、いい映画を、ご存じの方が、いらっしゃったら、 いろんないい映画を、教えて頂けたら、ありがたいです、 ちなみに、 最近見た映画で、良かったのは、 デイ アフター トゥモロー http://movies.yahoo.co.jp/movie/%E3%83%87%E3%82%A4%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%95%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%88%E3%82%A5%E3%83%A2%E3%83%AD%E3%83%BC/318677/ キャプテン アメリカ http://movies.yahoo.co.jp/movie/%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%97%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%EF%BC%8F%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%BD%E3%83%AB%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC/347842/ トム クルーズの、オブリビオン http://movies.yahoo.co.jp/movie/%E3%82%AA%E3%83%96%E3%83%AA%E3%83%93%E3%82%AA%E3%83%B3/344646/ フライト パニックSOS http://movies.yahoo.co.jp/movie/%E3%83%95%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%91%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF+S.O.S.%EF%BC%8F%E8%B6%85%E9%9F%B3%E9%80%9F%E6%BC%82%E6%B5%81/327267/ フライト(デンゼル ワシントン主演) http://movies.yahoo.co.jp/movie/%E3%83%95%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88/343694/ ホワイト ハウス ダウン http://movies.yahoo.co.jp/movie/%E3%83%9B%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%8F%E3%82%A6%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%80%E3%82%A6%E3%83%B3/345554/ などが、面白かったです。

  • 中国語で空気が読めないというには?

    中国語で「あなたは空気が読めませんね」というにはどんな表現を使うのでしょうか?そもそも日本人の「空気を読んで行動する」という意味、ニュアンスは中国の方には通じるのでしょうか?ご回答よろしくお願いします。

  • 言われっぱなし?中国、韓国…( ゜Д゜)

    10年ほどまで歴史教科書問題。 中国共産党や韓国政府に 日本は、「中国・韓国の意見を教科書に盛り込むべきだ!」 と何度も何度も言われてきました。 では逆に 「日本の意見が 中国・韓国の教科書に盛り込まれた」ことはあるのですか? ・中国の歴史教科書への指摘 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%B4%E5%8F%B2%E6%95%99%E7%A7%91%E6%9B%B8%E5%95%8F%E9%A1%8C#.E4.B8.AD.E5.9B.BD.E3.81.AE.E6.AD.B4.E5.8F.B2.E6.95.99.E7.A7.91.E6.9B.B8.E3.81.B8.E3.81.AE.E6.8C.87.E6.91.98

  • 世界で最も有名で一流の俳優・監督は誰?

    これまで500本以上の映画を観た私ですが、本当に何を伝えたいのか全く意味の分からないつまらない映画もあれば、分かりやすく観る者を感動させる超大作もあります。 それはまず監督、そしてその監督の構想・伝えたい事をより完璧に演じてくれる俳優の方達の活躍によるものだと思います。もちろん、脚本も重要で、他のスタッフの方も重要ですけどね。 そんな中、私が世界3巨頭監督と思っているのが、スティ-ブン・スピルバ-グ、ジェ-ムズ・キャメロン、ロバ-ト・ゼメキスです。 意外とファンなのがリドリ-・スコットです。「グラディエ-タ-」や「レジェンド」など、過酷さと美しさを大胆に表現する腕前は素晴らしいと思います。 俳優はア-ノルド・シュワルツェネッガ-、ジャッキ-チェン、ブル-ス・ウィリス、メル・ギブソン、香港・中国を最も震撼させたブル-ス・リ-(李小龍)くらいでしょうか。 他にもデミ・ム-アやシガニ-・ウィ-バ-などたくさんいますけど きりがないですからね。 ・・あら、一番を選んだつもりがたくさん出てきてしまいました。 さて、みなさんにとっての一流俳優(感動を与えてくれる俳優)、もしくは監督を教えてもらいましょう。