• 締切済み

速度が遅すぎて使い物にならない。

myo0402の回答

  • myo0402
  • ベストアンサー率100% (4/4)
回答No.4

No.2です。先ほどの追記です。 パソコンのブラウザでないと測定できないと書いてしまいましたが、私自身、IPADで試したらできました。但し、WiFiになるため、NTTサービス情報サイトより速度は下がる傾向があります。 So-netのサイト以外で、他に測定できるサイトは、 https://fast.com/ja/ です。 Windows・Androidだと、PPPoE(IPv4)で計測になってしまう確率が高いので、iphoneかipad、MacPCなどのApple端末で計測してください(ほぼIPv6で測定されます)。

関連するQ&A

  • WiFiの速度低下について

    Nuro光 G2V 戸建 で契約しています。 iPhoneアプリ「RBB Speed Test」を使用して、測定をしています。 ここ最近気が付いたのですが、pingの反応も遅いし、速度も著しく低下しています。 データは少し古いですが、5月は140~150Mbps出ていましたが、ここ最近の9月に測定した時は20~30Mbpsしか出ていません。 TAやルーターの再起動は試みましたが、変化はありません(遅いまま) 考えられる要因は何があるでしょうか? ご指導よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。

  • ソネット光コラボの回線速度について

    こんばんは。 ソネット光コラボを利用しております。 開通当初は夜間でも65Mbpsほど出ていたのですが、最近では2~3Mbpsほどしか回線速度が出ていないようで、毎日ネットゲームでも回線不良で落ちることしばしばです。 思い返せば、アパートのお向かいさんのところがネット(フレッツ)を導入したと思われる工事をしていたころから回線落ちしだしたような気がします。 そこでテストしたところ平均2~3Mbpsしか出てないことを確認しました。 ベストコンフォート型というのはここまで影響を受けてしまうものなのでしょうか? この契約を破棄したいぐらいに困っています。 質問としては、たかだか一軒の回線負荷でここまで速度が変動してしまうものなのか?それとも回線工事の時になんらかの悪影響を与えられた可能性があるのでしょうか? というものです。 どなたか教えていただけましたら幸いです。 よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。

  • フレッツ光通信速度測定について

    NTT東日本のサービス情報サイトから、「フレッツ光通信速度測定」を行ったところ、IPv6がダウンロード150.8Mbps、アップロード123.7Mbpsでした。この数値であれば、NTTの回線に問題はないと考えて良いでしょうか? ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。

  • 回線速度が遅い

    先日よりADSLに加入しインターネットを利用し始めました。 しかし、インターネット上でのスピードテストを行ったところ1.0~1.3Mbps程度の速度しか出ておらず 回線会社に「速度優先の帯域調整」の作業を行ってもらいましたが、速度は改善しないままです。 このような問題の原因、改善策をご教授頂ければ幸いです。よろしくお願いします。 以下が私が利用している状況です。 ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果 http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.3 測定時刻 2012/03/06 21:07:47 回線種類/線路長/OS:ADSL/3.5km/Windows XP/愛知県 サービス/ISP:eaccess 50Mbps/So-net サーバ1[NTTPC(WebArena)] 1.27Mbps サーバ2[ さくらインターネット ] 1.28Mbps 下り受信速度: 1.2Mbps(1.28Mbps,160kByte/s) 上り送信速度: 480kbps(483kbps,60kByte/s) モデム:AtermWD701CV ウィルスソフト:Kingsoft InternetSecurity2011 このほかPCの部品で必要なところがあればご指摘ください。 ルーターは使用していません。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 回線速度について

    回線速度を測るサイトで測ってみたところ0.900Mbpsしかでません。ルーターは1ギガにも対応しているものでLANケーブルもカテゴリ7で問題があるとは思えません。どうすれば回線速度が改善されますか? ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。

  • au光  下り回線速度が非常に遅いです

    よろしくお願いします。 auひかりで、この測定サイトでは以下のようになります。 http://kakaku.com/bb/speed.asp 測定日時 :2014/03/15 20:15:07 回線種類 :光ファイバー(戸建て) 回線名称 :auひかり ギガ得プラン(KDDI) プロバイダ:So-net 下り速度 :101.4M(101,432,443bps) 上り速度 :75.2M(75,223,120bps) ところが、radishで測定すると次のとおりです。 下り回線 速度 12.15Mbps (1.519MByte/sec) 測定品質 83.7 上り回線 速度 247.7Mbps (30.96MByte/sec) 測定品質 99.9 auでは、 下り速度:30.31Mbps 上り速度:211.10Mbps と下り回線が非常に遅いです。LANは、1000BASEーTにしています。 有線で、ルータに直結しています。 原因は何でしょうか?ということと、どこの測定サイトが正しいのでしょうか? OSはWindows7(64ビット)、メモリ4GB、HDD320GB、CPU CoreDuo2です。 初心者質問ですが、よろしくお願いします。

  • 上り速度

    はじめまして、昨年暮れに「光」にADSLから変更したのですが、上り回線が期待した以下の速度しか出ません。 ■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果 http://zx.sokudo.jp/ v3.0.0 測定時刻 2009/02/10 18:57:19 回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/北海道 サービス/ISP:Bフレッツ ハイパーファミリー/OCN サーバ1[N] 35.2Mbps サーバ2[S] 42.8Mbps 下り受信速度: 42Mbps(42.8Mbps,5.35MByte/s) 上り送信速度: 3.1Mbps(3.18Mbps,390kByte/s) 診断コメント: Bフレッツ ハイパーファミリーの下り平均速度は36Mbpsなので、 あなたの速度は速い方です!(下位から70%tile) って感じです。教えていただけたらと思います。宜しくお願いします。

  • ADSLの速度について

    YahooBBの50Mを使っているのですが回線速度を測定したところ ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果 http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0 測定時刻 2008/10/04 17:29:59 回線種類/線路長/OS:ADSL/-/Windows XP/宮城県 サービス/ISP:Yahoo!BB 50Mbps/Yahoo!BB サーバ1[N] 5.30Mbps サーバ2[S] 5.51Mbps 下り受信速度: 5.5Mbps(5.51Mbps,688kByte/s) 上り送信速度: 880kbps(881kbps,110kByte/s) 診断コメント: Yahoo!BB 50Mbpsの下り平均速度は5.2Mbpsなので、あなたの速度は標準的な速度です。(下位から60%tile) 上のような結果が出ました。下りが5.5Mbpsとほぼ十分の一の速度で標準的となっていますが本当にみんなそれくらいなんでしょうか? それと契約プランを12Mなどに下げた場合はこの下り受信速度も下がってしまうのでしょうか? よろしくお願いします。

  • イーモバイル速度について

    2日ほど前にイーモバイルに契約しましたそこで質問があります 契約内容 機種 GP01 契約下り最大7.2の契約 インターネット速度を計ってみましたこれって早いほうですか? ============= Wild-Speed Ver.3.2.2 - Test Report ============= 測定条件  精度:高 データタイプ:圧縮効率低 下り回線  速度:6.308Mbps (788.5kByte/sec) 測定品質:91.1 上り回線  速度:1.290Mbps (161.3kByte/sec) 測定品質:98.1 測定者ホスト:*************.pool.e-mobile.ne.jp 測定時刻:2011/5/23(Mon) 23:49 -------------------------------------------------------------- 測定サイト http://wild-speed.jp/ ============================================================== よろしくお願いします

  • 回線速度を上げるには?

    こんにちは。 光マンションタイプに入っています。 いろんなサイトを見てみると 「回線速度90Mbpsでした」 「回線速度92Mbpsでした」 とういう投稿がたくさんあるみたいでびっくりしました。 ダウンロード中の速度で1.8Mbps以上見たことがありません。 http://www.musen-lan.com/speed/ こちらのサイトで測定してみたら 推定転送速度: 11586.996kbps(11.586Mbps) 1448.23kB/sec でした。 なぜ私のは遅いんでしょうか? ルーターのせいなんでしょうか? 高速化するにはどうしたらよいかアドバイスお願いします。