• ベストアンサー

卒業証書の日付は?

小学校中学校の義務教育における、卒業証書に書かれる日付は、いつなんでしょうか。又その根拠について知っておられる方ありましたら、教えていただけませんでしょうか。  というのは、市町村合併により、3月31日に新市が発足する場合、卒業式の時点では、合併前の○○町立小学校なのでしょうが、渡される卒業証書が3月31日の日付だと、△△市立小学校と書かれるのでしょうか? このことについて、どう理解すればよいのかよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

学校教育法施行規則(文部科学省令)により、小学校・中学校の学年は4月1日~翌年3月31日と定められています。 小学校ないし中学校の卒業とは、最終学年を修了することですから、法的な厳密性を問うならば、3月31日付で卒業を認定することになります。 しかしながら、実務的には卒業式の日以降に教育活動が行われるわけではなく、卒業式の当日に交付する卒業証書に未来の日付が書き込まれていることに違和感が生じることもあるでしょうから、卒業式の日付で卒業証書を発行することとしても特段差し支えることはないのではないでしょうか。(明確な根拠は示せませんが)

meiboo
質問者

お礼

ありがとうございます。 納得のいくお答えですが、やはり明確な根拠というものはなさそうですね。 お礼が遅くなり大変申し訳ございませんでしたが、本当にありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.1

卒業証書の日付は、卒業式の日です。その時の○○(市区町村)立△△小学校です。

meiboo
質問者

お礼

早速どうもありがとうございます。 卒業式の日ということですが、証書の日付は何かで明確に決められているものなのでしょうか。 どうも、この近隣ではどこも3月31日の日付になっているのですが、これも明確に決められているものでもないようです。一般的には3月31日とすることが望ましいというもののようです。 明確な決めはないのでしょうか。教育委員会や学校長の裁量で決められるものなのでしょうか?

関連するQ&A

  • 卒業見込みの日付

    大学入試の願書を書く際に卒業見込みの日付を書かなくてはいけません。 ですが、卒業見込みとは卒業式の日付なのか3月31日なのかわかりません。 学校の先生は義務教育ではないから卒業式の日付でもよいと言っていましたが、母は3月31日では?と言っています。 どちらが良いのでしょうか?

  • 卒業証書について教えて下さい。

    2004年3月に、通信制課程日出高等学校を卒業しました。ですがその後、卒業証書をなくしました。当日の学校の名前や卒業証書に書いてあることは、何が書いてあるか教えて下さい。

  • 卒業と入学の日付

    初めて質問させていただきます。 4月から社会人になるのですが、会社に提出する履歴書に学校の入学、卒業の日付を書かなくてはいけません。 その際、この日付は入学式&卒業式の日付を書くものですか? それとも4月1日&3月31日とかいて出してよいものですか? 返答よろしくお願いします。

  • 修了証書の発行義務

    公立小中学校での卒業証書は、発行が法律で義務づけられています。 しかし学年が上がるときの修了証書は、発行義務があるのでしょうか? 日本の義務教育は明治初年を除いては、課程制ではなく、年齢制を採っていますから、小学校は6年間、中学校は3年間しか通えず、たとえ学力不審や全欠席でも、留め置くと最高学年の課程が修了できなくなり、従って卒業証書も発行できなくなります。これは法に違反するのではないでしょうか。 この辺に詳しい人はどうぞ教えて下さい。

  • 中学校の卒業式を

    現在、大学3年生の男子生徒です。 僕は、中学校3年間いじめられていて中学校の卒業式を行っていません。 いじめが理由で卒業式を休むのはいけないことなのか今でも時たま考えてしまいます。 クラスで卒業式に行ってないのは僕だけで卒業証書は1人で中学校に取りにいきました。 中学校までは義務教育だから、絶対に卒業式を出ないといけないのでしょうか?

  • 卒業した学校の名称が変わった場合は?

    現在就職活動中で、履歴書を書いているのですが、学歴のところで詰まっています。 卒業した小学校と中学校が、私が卒業した時点では「○○町立○○小学校(中学校)」だったのですが、数年前の市町村合併により現在は「△△市立△△小学校(中学校)」と名前が変わってしまっているのです。 こういった場合はどちらの名称で書けばよいのでしょうか? ご指導をお願いします。

  • 学校名が変わった場合

    市町村合併などで学校名が変わった場合、 (例) 町立○○中学校 ↓ 市立○○中学校 どちらの名前を履歴書に書くべきなのでしょうか? 在学中では無く卒業してから、市町村合併があり通っていた学校の名称が変わりました。 よろしくお願いします。

  • 「卒業見込」はいつまででしょうか?

    この春に専門学校を卒業します。卒業見込と履歴書に書けるのは いつまででしょうか? 授業終了は3月10日 卒業式は3月15日 証書授与は3月16日 となっています。 高校などは、3月31日までだそうですが、専門学校は何日まででし ょうか?

  • 京都市内で、賞状を書いてくださる方を捜しています。

     娘は今春、小学校を卒業しました。ところが、校長が能力が無い人間で、人望も当然無い。こんな人物の名前の入った賞状は破棄したいのです。(日本国籍の人間は、義務教育の小学校から、義務教育の中学校へ進学するのに、正式の卒業証書はいりません。外国籍の方は、本国に帰国し義務教育の中学校教育を受ける場合、本名と西暦で書いた卒業生の誕生日と、西暦で書いた賞状発行日を賞状に書く必要があります。)幸か不幸か、わが子は日本国籍ですので、小学校の卒業証書は6年間がんばったで賞という、賞状なのです。それで、京都市内で、私が希望する人の名前の入った卒業証書を書いてくださる方を教えていただきたいのですが・・・。よろしくお願いします。

  • 卒業証書授与式の時

    皆さん教えてください。 少し前の事になりますが、長男が3月に小学校を卒業しました。 その時、校長から、卒業証書を渡され、校長に「おめでとう」と言われても、 誰一人として「ありがとう」と言う子がいませんでした。 そのことを、最近、教頭に尋ねた所、「<ありがとう>でなく、 会釈をして卒業証書を受け取っているのでそれでいいのでは?」との返答でした。 私には、他にも下の子供がおり、「人から物をもらえばありがとうを言うように」と言っているので 下の子どもたちは「???」の状態です。 どう対応すればいいんでしょうか?