• ベストアンサー

アウトボールの対処

スクールでゲーム形式での練習で、明らかにアウトボールでしたので「アウト!」と言ってそのボールを見逃しました。 すかさずコーチが、「多少のアウトなら返しなさい」と声がありました。 自分はアウトボールを見極めるのも練習の内と考え、敢えて微妙なボールも見送ったりします。 スクールの練習でのアウトボールにどのように対処していますか?或いはどのような対応が練習として有効と思いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Dr_Hyper
  • ベストアンサー率41% (2482/6031)
回答No.2

ケースバイケースなので幾つか例にとってお話しします。 1 あなたが前衛,または前に出ている場合,アウト,インの判断をする。”ウォッチ"なんて言ったりもしますが,あなたの言うようにアウトボールを判断するのは練習のうちです。ストレートに打たれた強い低い弾道でもボールに回転が掛かってなければそのままアウトになる事もありますし,角度がついたボールでサイドラインを割るか割らないかの判断は練習のひとつです。 2. ラリーが続いているときのアウトボールについて,特にベースラインでラリーをしている時などは,ジュニア育成の時には絶対ですが,サイドや後ろはラケット一本分ぐらいのアウトはすべて返しなさいと指導します。自分のコートカバレージの範囲を少しでも広くすることが目的であり,また自分でこれはアウトになるからと思っていると目測を誤ったり,走るスピードを弱めたりすることで,大事なポイントで大きな失点をしてしまうことがあるので,自分で判断しないで常に返すつもりでという指導方法です。試合形式の場合誤審(またはプレーヤーの判断ミス)もあり得ますので多少のアウトはしっかりと返して,アウトとコールされれば,礼儀として「すみません」と相手に告げます。それは相手がアウトだと思って目を切ってしまうと危ないからです。 3. スクールなどの場合 コーチからすればつづけられるものは続けて欲しいと思います。これは時間当たりの打数を考えればラリーがつづくのであれば続けてくれないと練習にならないからです。 単位時間当たりの一人当たりの打数は試合形式にすればものすごく少ないですし,余程の上級者でなければ満足のいくラリーなどほとんど無いでしょうから,スクールに限ってはアウト,インの判断よりも打てるボールは続けてくれれば,少なくともあなたの1打は練習になるという考え方です。 もしあなたが,アウト,インに拘りたいのであれば,アウトと手でジャスチャーしながら返す。 または,アウトと言葉をいいながら返す。またはアウト,続けまーすといって真ん中に打ちやすいボールを打ち返すというのも良いのでは無いでしょうか。 良くあり,またコーチが避けたいのは,スクールといえども勝負は勝負だ。といってしまう生徒さんで,アウト,インに拘るためにプレー自体がぶつ切れになってしまう場合です。あなたの場合そこまでではないとは思いますが,コーチとしては勝負ではなく試合の進め方やプレースメント(配球)のほうを重視したいので続けられる技量のあるひとにはなるべく続けて欲しいと思ってしまいます。 アウトはアウトと思ってしまう方には,上記の様に宣言した上で,最後は相手に決めて下さいねと言わんばかりにチャンスボールをあげてあげる。というのがスクールでの大人の対応と,コーチの立場からすると思います。

e-toshi54
質問者

お礼

コメントありがとうございました。了解です。 練習ですので、勝負にはこだわりません。一つ一つのプレーにはこだわります。 (実際には、「アウトボール」はとても手がとどかないものが多いです。)

その他の回答 (1)

  • marisuka
  • ベストアンサー率38% (638/1650)
回答No.1

 「アウト!」と言いながら、きわどいコースを狙って打ち返してはいかがですか。ご自分の練習にもなるし、アウトだから自分のポイントにもなるし。  微妙なボールを見送って、それがインだったときはどうなさっているのですか?

e-toshi54
質問者

お礼

「アウト」と言いながら、打ち返す。いいアイデアです。トライします。 インだった時は、そういうボールがインになるという認識をします。それが練習だと思っています。

関連するQ&A

  • テニスでボールを打つときに声を出す場合

    テニスのスクールに通っています。先日の練習のときに、コーチから「打つ時に力が入っているので、力を抜く為に声を出してみたら」とアドバイスされました。プロの試合でも、気合を入れて声をだしている選手もいますが、我々素人はどんな気合を発すればいいでしょうか。自分で声を出していると言う方教えて下さい。

  • ボールがなくなりすぎる(怒)

    中学生の息子は外部のチームで活動しているのですがここ半年で4個ボールを失くしました。考えられる原因は夜の練習時に軽トラで照明を運んできて行っているので、グランドに常設の設備と比べたらかなり暗いこと。また川沿いのグランドなので川までボールが行く事はないにしても、周りに草が多いので探し難い。それにグランド外へ飛んで行ったら、もう真っ暗で見えません!車のヘッドライト照らして探した事もあります。出てきません…。 チームには掲示板でボールを探している子が居たら一緒に探して欲しい旨書きましたが一向に紛失が減りません。息子以外にも6個もなくなっているという子も居てびっくりです。他にも聞けばいるでしょうね。ボールも安い買い物ではないので本当に困ります。 また、失くした事のない子に聞くとゲームなど誰が誰のを使うか分からない時は絶対出さないとか。これでは不公平だと思うのです。自分のではないから探さない?遠くに蹴りだしても取りに行かない?のでは失くされる方はたまったもんじゃありません。 そこで私の考えなのですが、個人で行う練習は個人のボール、ゲームなどの時はチームのボールで練習して欲しいとチームへお願いしたいのですが、こういう考えはおかしいでしょうか?? これで会費が多少上がっても皆が公平な負担なので仕方ないと思います。既に我が家は4個紛失で1万6千円程度1度もなくしていない家庭より多く負担しています。自分の不注意でなくなったのならともかく、誰が使ってなくなったのかもわからないので困っています。 会では弁償するという頭はなさそう(なくなった事をコーチに言いましたが、何もない)なので、せめてチーム所有のボールを何個か持ってもらいたいです。

  • ベースライン近くのダイレクト返球

    硬式テニスを始めて4ヶ月の40代素人で、週一でスクールに通っています みんな初心者なので、ベースラインに「ぽい~ん」と飛ぶ球が多く、コーチや先輩スクール生は多少アウト目の球もダイレクト返球してつなげてくれます。後輩ができ、自分もつなげてあげようと、同じ様に打っているつもりですが、球が前後左右上下に散ってしまいます。 ボールの威力は前にいくほど強いので、後ろの方が有利な気もするのですが、ロングボレーの練習の時より、あきらかにひどいです(^^; 「足の出し方かな?」「あたる時ギュッと握れてないのかな?」「面がでてないのかな?」「ラケットの中心であたってないのかな?」と色々と考えるのですが、レッスンメニューでは無いので、繰り返し練習とはいかず、習得できません。 出来る方は、見た目的には、力をいれずただ面をあわせて、当てているだけのように見えます・・・ 打ち方のコツ、練習方法などのアドバイスをお願いします。

  • しゃべれない子とコーチの関係

    3人兄妹の一番下の小3の娘が人前でほとんどしゃべれません。小さい頃から外ではほとんど話ができず、幼稚園でも小学校でもほぼ無口でした。 そういう内弁慶の子はどこにでもいると思うので、ゆっくりと育てればいつかはメタモルフォーゼが起きると思って、焦らず慌てずにやっていくつもりだったのですが、そうもいかない問題が起きました。 幼稚園の頃からスイミングスクールの選手コースに入っているのですが、今回親の転勤でスクールを変わりました。これまでのスクールでもほぼ無口だったのですが、それでもなんとかやってきていました。 新しいスクールで1週間経って、練習にも慣れてきたと思ったのですが、昨日コーチに聞かれたことに答えられず、1時間以上も黙って立ったままでコーチが困ってしまいました。単に「どの種目のタイムを計る?」と聞かれただけなのにです。 そのため練習が遅れ、他の選手の子達にも迷惑をかけてしまいました。 言われたことは黙々としっかりとやるのですが、自分で決めて何かをやることや、自分の考えを話すことがとても苦手です。 今日は練習が休みですが、明日からの練習が心配です。 コーチは体育会系なのでウジウジした子はイヤだと思います。通常はガンガン子供たちを叱り飛ばしています。 今回は初めてのことで優しく接してくれましたが、だいぶあきれてしまっていると思います。このままでは確実に同じようなことがあるでしょうが、その時は‥ せめて必要最低限のことだけでも話せるようになって欲しいです。「どの種目?」と聞かれて、「背泳ぎ」とか「バタフライ」とか一言だけでも言えるようになってくれないと、これから練習を続けていくのは困難です。 水泳は大好きで、練習が嫌だとか行かないとかは言ったことがないので、何とか続けさせてあげたいのです。 どうしたらコーチに話せるようになるのか対応に困っています。アドバイスをお願いします。

  • ホールアウト後に自分のボールではないことに気がついたときの対処法

    ゴルフ初心者です。 先日初のラウンドで、ようやっとカップインしたボールを取り出したときに、そのボールが自分のボールではないことに気がついてしまいました!林の中にうちこんでしまったときに他のロストボールを自分の球とカン違いしてしまったのだと思います。 そのときは、こっそりとその球をしまって、次のホールで自分の球をだしてプレーしましたが、うしろめたさからその後プレーに集中できなくなってしまいました。 こういう場合はどういう対処をするべきなのでしょうか。ルール面、マナー面それぞれの観点からのアドバイスをお願いいたします。

  • 目にボール

    ボールのとる練習をしていて、フライをとろうとしたら、グローブに入ったんですが、跳ね返って、目にあたってしまいました。あたったあと、見えるんですが、右目だけ、白く見えます。コーチに言ったら、じきになおるって言いました。一応なおったんですが、 パソコンをしてたら、少しぼやけて見えます。 太陽とか見たらがんがんします。 冷やしたら、目が赤くなります。そして目を押したり、きょろきょろしたら、少し痛いです。大丈夫でしょうか。

  • 屋外のスクールのボールについて

    はじめまして。 インドアのスクールは行ったことがあるのですが 初めて屋外のスクールに4ヶ月ほど通ってます。 疑問に思っていることなのですが、 4ヶ月前に始めたときから、ボールが古くて (毛羽立っていて、少し空気が抜けていて、打つと軽い音がします) いまだに、新しいボールにならずに練習してます。 インドアとは違って、外だとボールが傷むのもわかりますが、 外のスクールは、そんな感じで使っているのでしょうか? 生徒さんの人数、レッスンの回数などわからないので 答えにくいと思いますが、 参考までに意見を聞かせてもらえないでしょうか?

  • 初心者の悩み

    4月にテニススクールに通い始めました。それまでテニスの経験はまったくありませんでした。 4~6月の間は初心者のクラスでフォーム固めを行い、7月から初級クラスで週2回レッスンを受けています。 ここで、試合形式の練習の際に悩んでいることがあります。 スクール生同士やコーチとのラリー・球出しなどの時はなんとか習った通り打つことができるのですが、試合形式になると、どうしてもボレーに行くことができません。ストロークは思い切り決めに行き、実際にエースをとれることもあるのですが・・とにかくボレーに行くことができないのです。ダブルスでどのように動いていいのかもわからず(特に前衛にいる時)、何もできずに練習が終わってしまうこともしばしばです。 また、サーブは得意なショットになりつつあるのですが、これが・・試合形式になるとまったく入りません(大抵サービスラインオーバーです)・・打ち方も「入れなきゃ入れなきゃ」と思うあまり、練習の時とまったく違う打ち方をしているなぁと自分でも感じます。 コーチには「それが実力なんですよ」と言われてもっともだなぁと思います。でも大抵ゲーム形式の練習は、レッスンの最後に行われるので、いつもふがいない悔しい気持ちでレッスンを終えることになり、なんとかせめて練習のときのようなボレーやサーブが打てるようになれないかと思っています。。どなたかアドバイスをぜひお願い致します。

  • ボールが吹っ飛びすぎます

    私は今中学で硬式テニスをしてます(女です) もう2年はやってるんですがはっきりいって 1年前の時のほうがうまいです。 最近はボールがよく飛ぶようになっていいときは いいんですがアウトボールがかなり多くなりました 後ろで打ちすぎと言われるんですが やっぱりそれが問題でしょうか?? いろいろ工夫もするんですがよくなりません もう3年なので今年で終わるのでなんとか大会までには したいと思ってます。 いい練習法ありましたら教えてください

  • 上達しない・・・。

    約10年近く、スクールに通っています。スクールの他に、知人とコートを予約して、数時間ほど週一で練習しています。 が、ぜんぜん、うまくなりません。どう考えても、同じくらいにはじめた人達は、どんどんうまくなっているのに、自分でもわかるくらい、まったく上達しません。で、知人達との練習もレベルが私だけあがらないため、だんだん苦痛にすらなってきました。 握りはセミウエスタンで、いわゆるナチュラルスピン系の打球です。が、いまだに、アウトやネットを連発。うまく、リターンできても、やたら浅い打球です。コーチに言わせると、回転がかかってるからよく落ちてると。(要するに、コーチとボレー&ストロークをする分には、自分の打球は取りにくくて良いボールらしいですが、普通にストロークしても浅いボールになってしまいます。) また、試合などになると、どうもガチガチになるのか、とんでもない打ち方になり、ネット前でワンバウンドしたり、完全な手打ちのとんでもないホームランも打ちます。 で、コーチから言われるのは、「テークバックの準備を早くする」「膝をおって低くまつ」で、確かに、ちゃんとできると、よく振りぬけて、自分的には、よい打球がうててるような気がするのですが・・・。 前置きが長くなりましたが、こんな私が普段、一人でもできる練習方法があったら教えてほしいのです。 1. 普段からできること(壁打ち?) 2. ダブルスしていても、いまいちクロスに打ち切れず、前衛のひとにボレーされることがしばしば。   どうすれば??? 3. ショートラリーの練習の意味がわかりません。あんなに近い距離で打って、あんなに近いところにどうやって落としているのでしょうか。ちかくに落とすために、ラケットは当てるだけになり、振りぬくことができず、練習の意味がわかりません。もちろん、スピンをかけて落とすというのが目的なのでしょうが、感覚がぜんぜんわからず、ショートラリーの練習相手としても失格で、本当に嫌になってしまいます。 ほかにも、いろいろテニスの悩みがありますが、何卒、よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう