Why are more older workers finding themselves being hired by younger bosses?

このQ&Aのポイント
  • More older workers have found themselves being hired and managed by people much younger than they are. This is due to the widening gaps in the workforce as baby boomers are reluctant to retire and millennials have become the largest demographic group.
  • The phrase 'find oneself doing' means to realize or become aware of doing something unintentionally. In this case, older workers are realizing that they are being hired and managed by younger millennials as their bosses.
  • The phrase 'find themselves hired and managed' is preferred over 'find themselves being hired and managed' because it emphasizes the state of being hired and managed by someone younger. Employers hiring baby boomers in high-tech companies would also be considered a positive thing.
回答を見る
  • ベストアンサー

find oneself being hired

NHK実践ビジネス英語2016年5月号Lesson 3(4)のLyonsさんの台詞です。 Hence more older workers have found themselves being hired and managed by people much younger than they are. ここでWeb検索上”有名な”find oneself doing”が登場します。 ・find oneself doing :思わず~してしまう、つい~してしまう、気が付くと~している、~する羽目になる、~している自分に気付く(出典:英辞郎)@Yaoo知恵袋から 有名すぎるのか、テキストのWords and Phrasesの解説にも載っていません。 しかもここでは、受動態進行形です。 [質問] 何故、find themselves hired and managedではだめなのでしょうか?「若いMillennialsの上司に雇われ管理されている」状態に気が付くからでしょうが、employersはMillennialsとは限りませんよね。ハイテク企業で雇われるBaby boomersなら、立派なものですよね。 Lyons: Well, for one thing, the gaps seem to be widening. Baby boomers are reluctant to retire for one reason or another, and the Millennials have become the single largest demographic group in the American workforce. Hence more older workers have found themselves being hired and managed by people much younger than they are. @ 2016年5月L3(4) [ついでながら] このテキスト文を見た時、最初、”more older workers”を見て、また、”much older workers”を書き間違えたと思いました。その後ろには、”much younger”と続いています。ああそうか、”more (older workers)”なんだと気が付きました。テキストで確認して一安心です。当たり前ですよね。”much older worker”は、家でパソコンを敲いているのですから。 ところで、more older workersの比較対象”than …”が省略されています。比較対象が明らかな場合は諸略されるのでしょうが、ここでは”than ever”と考えていいでしょうか? ※OKWAVEより補足:テーマ「実践ビジネス英語」から投稿された質問です。

  • 英語
  • 回答数3
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Nakay702
  • ベストアンサー率80% (9728/12102)
回答No.3

いつも楽しいご質問をありがとうございます。 今回は、お遊び抜きにして、なるべくちゃんとお答えいたします。 >何故、find themselves hired and managedではだめなのでしょうか?「若いMillennialsの上司に雇われ管理されている」状態に気が付くからでしょうが、employersはMillennialsとは限りませんよね。 ⇒おっしゃる形でも、意味は十分に通じるでしょうね。 しかし、(find themselves) hired and managedだけですと、もっぱらこれまでの結果としての状態「雇われ管理されている」を表わすことになりますね。それに対して、being hired and managedは、それを含みつつ、むしろ現在と今後に力点を置いて「現状・継続」を表現しているのだと思います。つまり、ここにbeingを入れることによって、「現在、雇われ管理されている+今後も雇われ管理されていく」〔they are hired and managed, and going to be hired and managed〕という意味合いを含ませているのではないかと考えられます。 >ところで、more older workersの比較対象”than …”が省略されています。比較対象が明らかな場合は諸略されるのでしょうが、ここでは”than ever”と考えていいでしょうか? ⇒はい、おっしゃるとおりだと思います。 もう少し詳細に見れば、こうなるでしょう。このmore older workersには2つの比較級が用いられているので、その2つに対応する比較対象が省略されています。それを全部補えば、more older workers = more (than ever) + older (than the Millennials) workers「これまでより多くの、ミレニアル世代より年長の労働者たち」という格好になりますね。 それにしても、普段から思うことですが、言語表現には省略がつきものですね。逆に言うと省略という修辞法がなかったら、言葉を使うこともままならぬ状況に陥ること必定…でしょう。ですから私は、英文を正確に解釈しようとするときは、常に、(語義の関しては「熟語」が)構文に関しては「省略」がネックになるよ~、と自分に言い聞かせながらやっておりまする。

isaktoru
質問者

お礼

いつも丁寧な解説をいただきありがとうございます。 なかなか感じが掴めずいつも同じような質問に戻ってしまい申し訳ありません。でも、皆様のお蔭で少しずつは進歩していると感じています。次の文を見た時は、以前教えていただいた、最上級の持つ”even”が浮かんできました。 the slightest whisper would get you a stern admonition.

その他の回答 (2)

  • 92128bwsd
  • ベストアンサー率58% (2275/3919)
回答No.2

> find themselves hired and managedではだめなのでしょうか? 文法的にだめと言う事はないと思いますが、ここではfind themselves being hired and managed は、「これからどんどん歳を取った人々がいつの間にか雇われ、指示を受けるようになる」と言う進行形的な意味を伝えたいからbeingがあるのだと思います。 >ところで、more older workersの比較対象”than …”が省略されています。比較対象が明らかな場合は諸略されるのでしょうが、ここでは”than ever”と考えていいでしょうか? そうだと思います。moreは、歳とった労働者がより(若い)人々に雇われ、指示されると言う事実が”より”多くなると言う事だと思います。

isaktoru
質問者

お礼

何度も質問している気がしますね。この場合、受動態進行形が合っていることはなんとなく理解できます。 The present progressive passive is an English verb form that refers to verbs in the present tense, progressive aspect, indicative mood, and passive voice. 英語では進行形受動態と言うのですね。ありがとうございます。

回答No.1

確かに受身関係なら過去分詞だけでいいわけです。 仰るような進行形てき受身ですが、 状態というのでなく、 ~されつつある という感じです。

isaktoru
質問者

お礼

ありがとうございます。てき見方入り交じった感じです。

関連するQ&A

  • 文法に関する質問

    A spurt in job growth between March and May raised hopes that employment would emerge from the doldrums. But job growth slowed sharply again in June and came to a virtual standstill last month. In July, businesses added a mere 32,000 jobs, and for the first time this year more businesses let workers go than hired new ones. 最後のところは more businesses let workers go than those who hired new ones. となるべきと思いますが?どうなんでしょう?

  • more than について

    more than についてわからないことがあります Americans worked as much as two weeks more than workers in some countries . アメリカ人は、いくつかの国の労働者より2週間も多く働いている ですがなぜAmericans worked more than workers in some countriesの文に.as much as two weeksを入れられるんでしょうか Americans worked more than workers in some countries.には本当は Americans worked( )more than workers in some countries.()は省略可となる修飾語句を入れる場所があるということですか 分かりやすくお願いします

  • 和訳をよろしくお願いします

    The fact is that foreign workers find Indonesia, Thailand and Malaysia to be more attractive places to work than Japan.

  • more than について

    Americans worked as much as two weeks more a year than workers in some countries . アメリカ人は、いくつかの国の労働者より1年間あたり2週間も多く働いている A more than Bで Bよりさらに多くA ですけど A=as much as two weeks、B=workers in some countries ですよね これで いくつかの国で労働者よりさらに2週間多く ですので しかし比較するものは同類でなければならないんではないでしょうか? 例えば The population of Tokyo is larger than that(the population) of Osaka.のように

  • 教えてください(英訳など)

    教えてください(英訳など) 問題1 Their boy's name is Andy, and their girl's names are Akiko and Yoko. Akiko is a year younger than Bob, and Yoko is two years older.  それぞれの年齢の関係がよくわからないので教えてください。   ※Akiko < Bobなのですよね。BobとYokoの年齢の関係がよく分からないのです。    この場合、and Yoko~部分は、どのように訳すのでしょうか?    私は、Akiko=10才 Bob=11才 Yoko=12才と思ったのですが、違うようです。    Bob is two years younger than Yoko.が正しいらしいのですが、    どうしてなのでしょうか? ご回答、お待ちしております。 よろしくお願いいたします。

  • この英文の訳し方

    Much more influential than university-based scholars,then,are the more practically oriented knowledge workers. という英文なんですが、「大学に基づいた学者より、より影響を及ぼしているのは、より実用的に志向が強い知識労働者です。」なのか、「大学に基づく学者がより実用的に志向が強い知識労働者であるより、よりに影響力がある」のどっちの訳が正しいんでしょうか? 教えてください。

  • 下記の英文を訳してくださる方はいませんか?

    First, wives tend to be younger than their husbands, by an average of two or three years (Troll, 1975), and thus would naturally be expected to outlive them. Second, women have a longer life expectancy than men all over the world. Finally, elderly widowers are more likely to remarry than elderly widows. Widowers have more to gain from remarrying than widows because husbands often depend entirely on their wives for males, housekeeping, and homemaking, hence their lives are disrupted in major ways by loss of their spouse (Lopata, 1975). In addition, wives often are responsible for maintaining contact with relatives, hence the widower loses contact with them. Finally, husbands do not expect to outlive their wives, hence are not psychologically prepared-socialized-for the loss (Treas, 1975). お願いします。

  • 和訳お願いします。

    「 this time its handpainted and much better fit so its more perfect than previous one」 上記の文章の和訳をお願い致します。

  • どうして倒置になっているのですか?

    The Tokyo students when interviewed were much more controlled and revealed far less of their feelings through their nonverbal behavior than did the Americans. この文章で、最後のdid the Americansが倒置になっているのですが、どうして倒置するのですか? また、much more controlled and revealedのcontrolledは形容詞、revealedは動詞であっていますか?

  • 英語の比較の問題で困っています。

    比較の問題で困っています。だれか教えてください。お願いします。 Q(  )に入れるのに最も適当なものを、それぞれ(1)~(4)のうちから1つ選びなさい。また、訳もしなさい。 1.Professor Yamamoto is (  ) my mother. (1)twice old as (2)twice older than (3)twice as old as (4)as twice old as 2.My house is (  ) wonderful than yours. (1)no more (2)neither more (3)no much (4)neither much 3.No (  ) student can do better than John in mathematics. (1)other (2)another (3)more (4)any 4.The closer the relationship, the (  ) the chance for the expression of true feelings. (1)great (2)more great (3)greatest (4)greater 5.Mary is beautiful, but her sister is (  ) more beautiful. (1)most (2)much (3)so (4)very 6.Tokyo is the third (  ) city in the world. (1)largest (2)larger (3)large (4)more large 7.This is what annoys me (  ). (1)furthest (2)best (3)deepest (4)most 8.This computer is (  ) to mine. (1)better (2)important (3)efficient (4)superior