• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:raring to go first thing)

People are bright, cheerful and raring to go first thing in the morning

このQ&Aのポイント
  • NHK実践ビジネス英語2017年12月号Lesson18(1)のSalmansさんの台詞からの質問です。質問者は、形容詞「rare(珍しい)」と「raring(熱望している)」の違いについて説明しています。質問者が見つけた文献によると、「raring to go first thing in the morning when you can barely mumble a coherent sentence」は、朝一番でエネルギッシュに行動しようとする様子を表しているようです。しかし、「can barely mumble a coherent sentence」の意味が分からないとのことです。
  • 質問者は、「can barely mumble a coherent sentence」がどのような意味か理解できていません。具体的には、どのような状況を指しているのか疑問に思っています。質問者は、「can barely mumble」が「ぶつぶつ文句さえ言えない」と解釈していますが、それが布団を頭から被っていることを意味しているのか分かりません。
  • 質問者はNHK実践ビジネス英語の教材から引用したSalmansさんの台詞について質問しています。Salmansさんは、朝一番に明るく元気に行動する人々について述べているようです。また、Salmansさんの台詞で使用されている表現「raring to」についても解説しており、これは非常に熱望していることを表す言い回しであると説明されています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cbm51901
  • ベストアンサー率67% (2671/3943)
回答No.1

確かに "mumble" は「ボソボソ、ブツブツ」 と言い表すことができるかも知れませんが、それは「何を言っているのか聞こえづらい喋り方をしている」ということであって、そこに「文句を言う(不平不満を言う)」という意味はありません。つまり "mumble" は「ハキハキ喋る(speak clearly/articulately)」の反対に過ぎません。 mumble: to speak in a low indistinct manner, almost to an unintelligible extent; mutter. [出典] http://www.dictionary.com/browse/mumble?s=t "coherent sentence" は「意味が通る、理路整然とした語句」です。 ご質問への回答ですが、"can barely mumble" とは「ボソボソ言うことさえままならない」ということです。つまり、パートナーの時間に合わせて朝早い時間に起きようとしたところで、頭がまだ寝ぼけていて機能しないため、「意味の通った言葉をボソボソと発することさえ難しい」、ということだと思います。

isaktoru
質問者

お礼

日頃は9時過ぎまで起きてこない我が家のパートナーは、自分がお出かけの時は、5時ごろから起き出して「6時の電車に乗るから、駅まで乗せてって」とraring to go first thing in the morningです。I can barely mumble a coherent sentence to refuse her chauffeur. わが身に引き換えると、よく理解できました。ありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • Nakay702
  • ベストアンサー率79% (10023/12547)
回答No.7

すみません、削除されるかも知れませんが、これは回答ではありません。 (1)isaktoruさん、いつも楽しいご質問をありがとうございます。 (2)回答者さんもありがとうございます。それぞれ興味深く拝読させていただきました。 (3)Salmansさん、“Night owls seem to marry early bird.”とは、うまいこと言ったものだなあと感服いたしました。(わが家もこれか? もちろん私がNOの口。) (4)PCの画面の向こうに質問者さんや回答者さんの顔が、さらにSalmansさんの顔までが浮かんできて、ニタニタニヤニヤしながら、通して拝見させていただきました。 (5)昔見て大笑いした4コマ漫画。 【朝、EBがまだ寝ているNOのふとんをひっぺがして、ベランダの手すりにかける。パジャマ姿のNO、目をこすりながらヨタヨタとベランダに出て、「く」の字になって、いや、「逆V」の字になって、手すりのふとんにひっついて mumble していた…。】

isaktoru
質問者

お礼

ご回答を読むまで気が付きませんでした。今年は”酉年”ですね。NHK講座のテキストは12月号ですから、酉年の最後をNight owls seem to marry early bird.”で飾ったのでしょうか。下記は、今回のvignetteの最後の1行です。回答者の皆様、ありがとうございました。 Salmans: This is all excellent advice. Let me sleep on it. (何故、単数形なんでしょうね?)

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.6

[質問] パートナーが朝一番から元気を出している時に、多分、ベッドの中でぶつぶつ言っているのでしょうが、”can barely mumble a coherent sentence”の意味がよく分かりません。”can barely mumble”だと「ぶつぶつ文句さえ言えない」ということで、布団を頭から被っているということでしょうか?よく意味が分かりません。 1。 a coherent sentence というのは、赤ちゃんが喋る「一語文」ではなくて「ちゃんとした意味のつうじる文」という意味です。 2。can barely mumble 「フンガフンガ、フニャムニャ、とさえ言えない」ということでしょう。 3。rare は、 rear 「(後半身を)持ち上げる」というまさに飛び出そうという勢を辛うじて抑えている馬の発進寸前の様子をさす動詞の方言形から来ています。

isaktoru
質問者

お礼

ありがとうございます。次の意味しか知りませんでした。 rear(verb) Bring up and care for (a child) until they are fully grown. ‘Nigel was born and reared in Bath’ 生まれも育ちも英国Bath でしょうか。懐かしいですね。1度だけ行ったことがあります。

  • 92128bwsd
  • ベストアンサー率58% (2275/3919)
回答No.5

#2 です。 > このNHK講座では、” coherent”は一度も登場していなかったと思います。私自身レーザー光以外の使い方は知りませんでした。要するに、NHK講座以外はお手上げなんですね。 物理学か物性工学をやられていたのですか!? 実は私もコヒーレントは量子のコヒーレント状態と言う言葉で学生時代にはじめて知り、良くわからないので数式的に覚えていました。普通の会話で聞いた覚えはないのですが、少し固い文章だとたまに現れます。私はその度に物理の教科書を思い出してしまいます(笑) 少し硬めの言葉なので、逆にこのカジュアルな文で使われると a coherent sentence と言うと、整列した、理路整然として、一貫した、表明文、みたいになことをジョークっぽく敢えて固く言っているのだろと思いました。

isaktoru
質問者

お礼

会社時代は一応技術系に分類されていたようですが、その前は数学と電気と製図の苦手なというよりその方面の授業を全く取らない(取れない)学生でした。この投稿ももう少しa coherent sentenceな質問を志したいと思います。ありがとうございました。

  • cbm51901
  • ベストアンサー率67% (2671/3943)
回答No.4

No.1 です。早速のお礼コメント有難うございます。 > ~ 5時ごろから起き出して「6時の電車に乗るから、駅まで乗せてって」と > raring to go first thing in the morningです。I can barely mumble a coherent > sentence to refuse her chauffeur. ハハハ、そうでしたか。それはお気の毒様です。ところで、重箱の隅を突くようで恐縮ですが、chauffeur の使い方が少し気になりました。chauffeur は動詞であり名詞でもありますが、使い方としては例えば、 (1) I can barely mumble a coherent sentence to refuse to chauffeur her to the station.(chauffeur を drive に置き換えてみると分かり易いと思います) (1)’ I can barely mumble a coherent sentene to refuse chauffeuring her to the station.(chauffering を driving に置き換えてみてください) (2) I can barely mumble a coherent sentence to refuse to be her chauffeur. (chauffeur を driver に置き換えてみてください) (1)&(1)’ が動詞として、(2)が名詞としての用例です。 また、以下などはどうでしょう。 I can barely mumble a coherent sentence, let alone question my obligation to be her chauffeur. 「私はまともに喋ることもままならない。ましてや彼女の運転手としての務めに疑問を呈すことなど、もってのほかだ。」 私など、むしろこちらです。(T-T)

isaktoru
質問者

お礼

実は、内心期待していたのですが、まさか本当に英作文の添削までしていただけるとは思いませんでした。多少、Active Learningをお手伝いください。

回答No.3

ing 形である以上、元の rare は当然動詞ということになります。 つまり普通の「まれな」とは違います。 動詞 rare はリーダーズにしかで出ていませんが、rear の意味の方言のようです。 その rear にしても「後ろ」じゃなく「育てる」の方で、その自動詞用法「現れる」の意味です。 このような動詞 rare はそれこそレアな使い方なんでしょうが、 現在分詞 raring は比較的使われる形容詞として発達したんでしょう、 特に raring to do の形で。 それでも予測変換で rating に変えられてしまうくらいのレベルの語でしょう。

isaktoru
質問者

お礼

私のパソコンは一応raring to goはその通り打ち出してくれますが、要するに入力スピードが遅いだけですかね。Oxfordでも、最後の行に次の文がとありました。 Origin:1920s: present participle of rare, dialect variant of roar or rear 後半は無視していました。理解力の問題ですね。ありがとうございます。

  • 92128bwsd
  • ベストアンサー率58% (2275/3919)
回答No.2

coherent sentence は、首尾一貫とした文、判決、ですからここではそれを比喩として、「意味の通じること」くらいの意味でしょう。それをmunble 「ブツブツ言う」ですが、barely がついているので 「かろうじて~する」。 barelyは意味としては「かろうじて~する、ようやくのことで~する」と肯定ですが「ほとんど~しない」と否定にもとれます。 この場面では、一緒にベッドで寝ているパートナーが起きて、最初になるやるかウズウズしている時に、もう一方がまだ起きていなくてわけのわからないことをムニャムニャ言っているような状況を表していると思います。 「あなたがまだ意味不明のことを(ベッドの中で)ムニャムニャ言っている時に、もう片方は、(目がさめて)朝一番のことにとっかかろうとウズウズしている。」

isaktoru
質問者

お礼

このNHK講座では、” coherent”は一度も登場していなかったと思います。私自身レーザー光以外の使い方は知りませんでした。要するに、NHK講座以外はお手上げなんですね。と言うことで、これから少しmarginalからout of boundsにintimidatedに足を踏み出そうとしています。よろしくお願いします。

関連するQ&A