• 締切済み

ママ友さんがいない不安

2歳の息子を育児中です。 仲良くなったママ友さんが、引っ越しするため 実質知り合いがゼロになってしまいます。 ママ友さんの雰囲気が基本的に苦手で また新しくママ友さんができるか不安です。 あまり意識的に作るのも堅苦しい反面 やはり1人くらいは、欲しいな…と思ったり 葛藤します。 幼稚園に入るまでは、あまり気にしなくても大丈夫なものでしょうか? 子供同士でも遊ぶのはまだ先でしょうか?

みんなの回答

  • LOTUS18
  • ベストアンサー率31% (1807/5783)
回答No.1

ママ友、という言葉が苦手で(;^ω^)こどもがらみで付き合いだした人でも それまでの友人と同様気楽に付き合える人のみ近しくつながっています。 なので「〇〇ちゃんママ」とか呼ばれることもなく 都合を合わせて時々こども連れで遊ぶ人もいれば こどもなしで普通に遊びに行く人もいます。 そういう関係性が私には楽です。 こどもが同じくらいの年の友達、 いなくてもいいけどいると何かと助かります。 友達を作るぞ!って意気込まず色んなイベントや支援センターなど 出掛けてみてはいかがでしょうか。 ちなみに私は3人子どもがいて 長子が幼稚園に行ってた時幼稚園同学年つながりでは 一緒に遊ぶような友人はできませんでした。 その時は 長子が0歳代からの付き合いの友人たちと遊ばせていました。 こども同士は3歳になってもあまり「一緒に遊ぶ」感じではなく 同じ場所にいて各々遊ぶ感じでしたが、 それはそれでこどもたちも楽しかったようでした。 何より自分が 少しこどもから意識を外せる時間が持てて 趣味の話とかもできる友人がいるのはありがたかったです。 現在は別の場所に引っ越して こどもを3人連れて友人の家に行きますが 相手も小学生のこどもがいたり 年少のこどもがいたりと様々です。 現在通わせている保育園つながりで知り合った方はわずかで ほとんどが3人目妊娠時のマザークラスやマタニティフラとかで 知り合った方です。 ですから過度に「なければならない」と思い込まず 自分が行きたいところへ行ってやりたいことをすると 波長とか生活パターンとかの合う人に出会える可能性も 高くなるんじゃないでしょうか。

titann
質問者

お礼

そうですね。 意気込むより自分がしたい中で、うまく合う人が現れたら良いくらいに考えていくのは良いですね。

関連するQ&A