• ベストアンサー

サーマルに流れる電流をクランプ

下の写真を見てください。 TH-N12を使用しています。サーマル(TH-N12)に通常流れている電流(過電流 ではなく)をクランプメーターで測定したいのですが、どこの線をクランプし たら良いでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fujiyama32
  • ベストアンサー率43% (2302/5296)
回答No.2

貼り付けられた写真は操作回路(制御回路)です。 この図ではなく主回路の接続図があるはずです。 この主回路接続図をチェックしますと、電磁接触器とサーマルリレー(TH- N12)が接続されています。 このサーマルリレーの負荷側端子に「2/T1、4/T2、6/T3」と端子記号が記 載されています、 この端子記号が通常のU相、V相、W相に相当します。 制御盤のモーター接続端子のU相、V相、W相を経由してモーター端子箱まで 接続されてます。 クランプメーターのクランプ部をU相、V相、W相の内1本の配線を挟み込み ます。サーマルリレーの負荷側端子以降ならどの位置でも問題ありません。 このクランプした状態でクランプメーターの表示値(電流値)を読み取りま す。 この時にモーターが運転している状態であれば、定常時の運転電流になり ます。 モーターの銘板には定格電流が記載されていますので、この定格電流より クランプメーターの電流値が超過していれば過負荷と言うことになります。 ついでながら、電源の周波数により銘板の定格電流も異なりますので電源 の周波数に注意して測定する必要があります。

benchan200
質問者

お礼

お返事遅くなりすみません。回答ありがとうございました。おっしゃるとおりにしましたら、測れました。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • lumiheart
  • ベストアンサー率47% (1148/2427)
回答No.1

>サーマル(TH-N12)に通常流れている電流(過電流ではなく) 不思議な質問文だなぁ? 主回路UVWでなくて、警報出力のB接点に流れる電流を測るの? 何のため?目的は? そもそもB接点が何処の端子なのか分かってるの? http://www.mitsubishielectric.co.jp/fa/products/lvd/lvsw/pmerit/thr/index.html そもそもそれが分かってれば、こんな質問するハズもなく B接点にクランプメータ噛ませるだけだし そもそも何ミリアンペア流れるのか分かってるの? そもそもミリアンペアレンジが計測可能なクランプメータなんですよね? https://www.hioki.co.jp/jp/products/detail/?product_key=1616 普通のクランプメータではミリアンペアレンジが無いし

benchan200
質問者

お礼

回答ありがとうございました。参考になりました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう