• ベストアンサー

請求書の書き方

葬儀会社に葬式後に送迎付きの飲食店を紹介された遺族が その飲食店で請求書をもらいました。 それには、その葬儀会社の名前を書いて○○様と書いてあります。 これでは葬儀会社の○○となりませんか? おかしくありませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • f272
  • ベストアンサー率46% (8537/18277)
回答No.1

紹介されたというときにどういう話になっていたのかですが,葬儀代と含めて葬儀屋から請求されるのであればそれでもかまいませんよ。 しかし葬儀とは関係なくあなたが支払うだけなのなら,請求書の宛先を書き直したものもらってください。当然,領収書も同じ宛先です。

jbke
質問者

お礼

簡潔で納得のいく回答ありがとうございます。 すっきりしました。

その他の回答 (1)

  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.2

 たしかに、おかしいです。  おかしいのですが、葬儀費用は相続財産から引いて相続税を計算してよかったと思いますが、葬儀後の飲食代金は引けなかったと思います。それで、確認するわけですが、そのご遺族は、葬儀後の飲食代を「経費」として申告なさるのでしょうか?  後日、二度払い請求などされないために、領収書はご遺族名義で発行してもらったほうがいいです(但し書きも正確に記載してもらう)が、特に経費にする必要などがなければ、請求書などは、どうでもいいのではないでしょうか。  いますぐ、「領収書の名義は・・・ 、但し書きには・・・ と書いてくれ」と要求する連絡をいれれば十分なんじゃないでしょうか。  因みに私の場合、父の不動産を会社で管理している関係上、専門業者への発注などは会社の電話や封筒を使って行っています。  そのせいか、しばしば、会社名で請求書が届きます。  キチンと「○○会社気付」で父の名義にするように言っているのですが、注文を受けた人間と請求書を書く人間の間の連絡不徹底でしょう。あるいは「気付」という言葉、意味を知らないか。  税務署が調査に来ても文句を言いませんし、請求書の宛名くらい(宛名だけなら)、そう目くじらを立てる問題ではないと感じております。食べていない物を食べたと記載されていたら、問題でしょうが。

jbke
質問者

お礼

詳しくお答えくださりありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう