• ベストアンサー

相続税について

相続税についてご教示願います。 妻の実家ですが (1)自分たちの一戸建ての土地 (2)アパート経営をしてるため、そちらの土地 (3)一戸建てを所有しております。 いまは祖父母名義になっており、将来は義父→義兄に受け継ぐ予定になっていますが義兄に受け継いだ段階ですと妻にも相続税の支払い義務は出てくるのでしょうか。 妻の兄弟は義兄、妻、義妹となっています。 宜しくお願い致します。

  • 相続
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • go_gohide
  • ベストアンサー率20% (228/1107)
回答No.2

貴女の奥様が相続をするとすれば、 1.奥様のご両親が亡くなられたときですね。 2.それと奥様のお兄様が配偶者も子供も居ない時に限って 相続権が発生します(この時にご両親のどちらかが健在であれば発生しません) ですので奥様のお父様が亡くなった時点でお兄様に受け継がれたら 2の状態でない限り相続権は発生しませんので相続税の支払い義務は 発生しません。

y8043882Y
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます

その他の回答 (1)

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

義兄に受け継いだ段階ですと妻には相続税の支払い義務はありません。相続税はあくまでも本人が相続した金額に対してのみ支払い義務があります。

y8043882Y
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます

関連するQ&A

  • 相続税について

     兄弟で相続税を支払う場合について教えてください。 義父から相続する財産があります。(まだ健在ですがかなりの高齢です)  主人は兄と二人兄弟です。財産の分割は既に決まっています。お金になる不動産と金融財産は長男の義兄が相続し、次男の主人は坪2万の市街化調整区域の畑が数十坪のみです。  それには全く異存はないのですが・・・。  相続税が発生するかと思われるのですが、発生した相続税は、義兄と主人で均等に半分ずつ支払う義務があるのでしょうか?  税金は義父の全財産についてかかってきますが、次男の主人の相続分は上記のとおりです。 法律的に、財産の取り分に応じて払う税金の額が決まるという事はありますか?  少なくもらう人は、それに応じて支払う税金も少ないとか? つまり、うちはほとんどもらわないのに、税金は義兄と同額払うというのは納得ができないのですが。  義兄は、義父の金融財産から支払うのでよいのですが、うちは自力で支払わないといけませんので。  義父が亡くなった際、義兄から相続税を半分払えと言われた場合の対策を探っている状態です。 払えないなら、うちは財産放棄するしかないですので。  ちなみに、義父は借金もあります。(順調に返してます) 以前、無料のセミナーに出て税理士に質問したら、取り分が少ない人はそれに応じて少ないみたいに事を言っていましたが、はっきりしませんでした。

  • 相続税について

    お世話になります。 我が家は、二世帯住宅でして、建て直しの為土地の名義が 義父のままです。 家の名義は、主人でローンがたっぷり残っています。 義父は、主人に土地の名義にしたいので、遺言書を書いておくと 言うのですが、主人には、嫁いでいる妹がいます。 すんなり行けばいいのですが、遺留分を支払う義務があると 分かりました。 正直言いますと義妹には、散々迷惑を掛けられたので関わりたくないです。 主人も義父も同意見です。 生きているうちに名義変更とも考えましたが、贈与税がこわいです。 土地の価格は、一坪16万位で50坪あります。 どの位、贈与税が掛かるでしょうか? また、遺留分を渡すとなると、三分の一位でしょうか? 義母は、散々虐待されても、娘に渡すお金があるならあげて欲しいと 言います。 これから、家のローンに義父母の生活費も出さなきゃいけません お金なんか無いです。 家を売っても、ローンが沢山残ります。 税金が、どの位か教えてください。 宜しくお願いします。

  • 相続税がどうなるのか不安です

    長文で失礼します。 10年前に義祖父名義の土地に家を新築しました、当時義祖父は幾つかの土地を所有しており、義父母が相続税の対策を考えておりました、そこで、義祖父名義の借金があれば節税出来るということで、主人が建てる家を95%義祖父名義(5%は主人名義)にして将来節税効果があればその分をローンの返済にあてればよいと言われ、土地を担保に3000万円のローンを組みました、5年後、義祖父が亡くなり、財産から借金を差し引いた分に課税され200~300万円の節税になったようですが結局色々と理由をつけられて、お金は貰えず、その時に義祖父名義の私達の家の所有権95%が法定相続人である義祖父名義になってしまったので、主人が「自分の名義にして欲しい」と言うと「他の土地の登記書と一綴りになっているので無理」と言われてしまいました、ローンの支払いは100%主人なのに、このままでは義父が亡くなった時に 義父名義になっている95%に相続税がかかるのでは?と不安です。土地も義父名義なので手元に何の書類もなくローンと固定資産税(家の分だけ)を払っている状況にも不満があります。良いアドバイスをお願いします。

  • 相続税について教えてください。

    下記の2点について教えてください。 1 「小規模宅地の場合」について 亡くなった人が住居用の土地として使用していた土地で330平方メートルまでの部分は減額されることになっていますが、これは、マンションのような区分所有の土地も適用されますか??? 2 「被相続人が亡くなった時点において所有していた財産について」 「なお、財産の名義に関わらず、被相続人の財産で家族の名義となっているものなども相続税の課税対象となります。」とあるのですが、具体的にはどんなものなのでしょうか???  例えば、配偶者名義、子供名義の預貯金も課税対象になるのでしょうか???

  • 2筆の土地を合筆したほうが相続税が安くなるのか

    父名義の土地1筆と母名義の土地1筆が接してあります。母名義の土地には築40年のアパートが父名義の土地は駐車場(アパートの入居者用ではない)です。 相続税対策としてアパートを取り壊して新築のアパートを建てたいのですが、この場合2筆を合筆して共有の土地として、そのうえに共有のアパートを建てたほうが相続税対策になりますか? 父が亡くなった場合更地の評価となるのでそうかんがえたのですが。。

  • 相続税について

    こんにちは、よろしくお願いします。 相続税を払わないよいにしたいので、相談させてもらいます。 父がなくなり、父の遺産が、土地で2000万円、貯金で8000万円あります。 相続人は、母と私だけです。 控除額は、 1 相続税の基礎控除5000万円 2 法定相続人が2人だから2000万円 3 保険金受取額500万円が2人だから1000万円 1から3の合計で、8000万円 私が、8000万円のうち7000万円を相続する。 内訳は、土地2000万円と貯金5000万円です。 残り、貯金3000万円を法定相続人の母に相続してもらうようにします。 配偶者は、1億6000万円まで非課税だから 無税ですか? また、土地の名義は、亡くなった父親ですので、 相続するまでに名義を変更する必要はありますか? 亡くなった方の名義で土地を所有していることをよく聞きます。 名義は、そのままで、事実上相続しているって、ことなのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 相続税と土地固定資産税

    現在、父親名義の土地に私所有と弟所有の家があります(同じ敷地内に2分)。父親がもし亡くなったら、私と弟との土地の相続はどのようにしたら良いのでしょうか? 又、税金(土地の相続税?)の算出方法が知りたいです。 土地の固定資産税はどのように分ければ良いのでしょうか?

  • 時効取得の土地 相続税

    夫名義の土地です。 以前は義父の所有でしたが数十年前に知人が時効取得しました。 しかし、知人名義に変更する前に義父が死亡し、現在は夫名義になった経緯です。 この状態で夫が死亡した場合、相続人である私にこの土地の相続税がかかるでしょうか。 夫も私も知人が時効取得したことを認めています。 また、夫が死亡した後に、時効取得した知人に名義変更するにはどのような手続きでしょうか。 お願いします。

  • 相続税の重加算税について

    祖母の相続でトラブルになりました。 相続人は兄・弟・妹の三兄弟、男兄弟の妻2人が養子になっており、合計5人です。相続財産は債務はなく全て土地などの不動産です。各兄弟の家の土地は全て祖母名義であり、残りは駅前の市街化区域の土地が3筆、調整区域の農地などです。この駅前の土地を弟夫婦が要求しています。  もともと税金が多額となるので、相続財産の一部を売却して全員の相続税を支払うことにしたのですが(実際の各相続人の土地の相続分に関係なく)、かなりのトラブルになったため、土地を処分してまで各相続人の税金を先に支払いたくはありません。自分達の法定相続分だけであれば、お金での支払いも可能です。他の相続人には無理だと思います。ただ、他の相続人が払えなかった場合の重加算税や、相続税納付のために土地を売却する場合は税金面で有利なので、先に金銭で支払うと結果的にどうだろうとなやんでいます。何かアドバイスがあればよろしくお願いします。

  • 贈与税

    6000万円の土地(義父死後⇒現在の名義:2分の1義母、4分の1づつ義妹、主人)に義母の家、我が家が建っています。 義母が借金の恐れがあるため、 この土地を義妹、主人の名義(二分の1づつ)にしたいのですが 贈与税はいくらくらいでしょうか? (義母は承諾済) 義母が借金したまま死亡した場合、土地があるので 土地を手放したくない場合は支払い義務は相続人の子供たちにくるとおもい家族会議の結果、今から名義をかえればいいかな?という話になりました。 義母は借金の総額はたいしたことないといっていますが、300万円くらいと私達は考えています。 年金生活者ですが派手好きのため、今後も借金は増える恐れアリです。 分かる方、教えて下さい。 宜しくお願いします。