• ベストアンサー

人手不足なのに賃金が上がらないのはなぜですか?

fnpro90の回答

  • fnpro90
  • ベストアンサー率20% (3/15)
回答No.3

乱暴に言ってしまえば、売り上げが、利益が上がらないから、と考えます。 人件費の増額は利益の分配では 最後の方です。非正規雇用が2000万人を超える世の中ですから人材派遣業同士で安売り合戦になります。その結果、充分な利益が確保できず給与は据え置き以下といった状況が蔓延します。 業種によっては海外の労働力を使う。中国人の給与が上がれば、東南アジアへ…と言った具合にシフトします。 で、賃金が上がらないから物を買い控える人が増えさらにマイナスのスパイラルを生み、利益が減ればまた人件費が絞られると言う感じです。 どっかで塞き止められる様に国にはもっと真剣に働き方や、労働制度、税金を見直して欲しいですね。

gasshop2017
質問者

お礼

有難う御座います

関連するQ&A

  • 【日本の人手不足はただ単に賃金が安いのが問題なだけ

    【日本の人手不足はただ単に賃金が安いのが問題なだけでは?】 賃金を高くすれば人手不足にはならないわけですよね。賃金を上げても人手が足りないことを人手不足というのであって、人1人が自立して生活出来ない賃金で募集して人手が足りない、日本は人手不足問題だって、馬鹿でもアルバイトで自立して生活出来ないことに気付いただけなのでは?

  • 人手不足と賃金不足

    相場並みの賃金も払えないくせに人手不足とか嘆いてる企業は、さっさと潰れて退場してもらった方が世の為ですよね?

  • 人手不足、人手不足と……

    マスコミなどでは、連日のように「人手不足」「人手不足」と、連呼するように取り上げていますね。 しかし、以前バブル崩壊やリーマンショックの時がそうであったように、一旦大規模な不景気に陥りますと、一転して人手過剰になった例がありますし、それほど深刻に考えることではないような気もするんですが……。

  • 人手不足って何?

    円安止まらないですね。さて、質問なのですが、アメリカは人手不足だとシンプルに人手を確保する為に人件費をあげますが、どうして日本は人手不足と騒ぐ割には人件費あがらないのですか?よく日本は一度雇用するとなかなかクビが切れないからとか言われたりしますが、バイトなら期間を決めての雇用ですよね、結局、人手不足なのにその人手不足分をいま居る労働者がやってしまっているということですよね。ということは経営者からしてみればそれで仕事が回るならそれでよしとされませんか? ということはそれは経営者からしてみれば人手不足ではないってことになりませんか?結局、「人手不足」っていうのはいまいる人員を最大限働かせる理由付けですよね?ほんとに仕事が回らなくなるほど人手不足だったら会社としては人件費あげるはずですよね?労働者もほんとに回らないならムリしないで仕事投げ出せばいいのに、やってしまう。これって良くないですよね。結局、人手不足って何だと思いますか?

  • 就職難と人手不足について教えてください。

    就職難と人手不足について教えてください。 将来的に人手が不足し外国人労働者を受け入れる体制が必要と言われてますが、 一方で新卒の就職が厳しい現実があります。これはどのような意味での人手不足なんでしょうか? 1:現在は人が溢れているが2、30年後に人手不足になるという意味。 2:単純労働者を除いた有能な人材が日本人は少なくなったという意味。 3:低賃金で雇用が確保できないという意味での人手不足。 また、解決法は何が考えられますか?

  • 人手不足と言いますが? 本当は奴隷不足では?

    ×人手不足 ○奴隷不足 だから低賃金でこき使えいつでも首切れる専業主婦やら移民やらを労働市場に 入れようと必死こいてるような気がしますがいかがなものでしょうか? 非正規雇用2000万人弱が3000万人まで行くような気がします。

  • 今って、本当に人手不足??

    今って、本当に人手不足?? 人手不足は一部分の建設関係や飲食、3Kなどの職種だけで、日本の労働環境の全体から見たら、本当に人手不足?? と、思ってしまいます。 だって一昨年までは深刻な求職難だったのに・・・ 最近になって劇的な好景気になったなんて信じられない。 一部の業種だけが人手不足なのですかね、 ハローワークでも、誰もが敬遠するような所からしか募集が来てないんです。 昔の人手不足状態と全く様子が違うんですが・・・ 募集賃金も、かなり安いままだし。。。 本当はどうなんですかねえ・・・?

  • 空前の人手不足なのに正社員の給料は上がっていないそ

    空前の人手不足なのに正社員の給料は上がっていないそうです。でも非正規雇用者の賃金は上がっているそうです。 なんで正規雇用者の賃金は人手不足でも上がっていかないのですか?

  • 人手不足

    人手不足が叫ばれていますが、本当に人手不足なのは若い人達なんでしょうね。 たとえば、事務職や工場の仕事とかで私みたいな70近い老人を雇ってくれる所なんて有りませんでしょうね?

  • 人手不足?

    就職活動中の学生が何十社面接受けてやっと1社受かったって話もよく聞きますが一方で企業は人手不足って話もよく聞きます。 人手不足なら受かりやすいはずなのになぜこのようなことがあるんでしょうか。