• ベストアンサー

数学IIIの問題

分からないので誰か教えてください!

この投稿のマルチメディアは削除されているためご覧いただけません。
  • ajalm
  • お礼率10% (2/19)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • info33
  • ベストアンサー率50% (260/513)
回答No.2

No.1です。 ANo.1 の (1) の回答の最後から二行目の 訂正です。 誤> {u/(u^2+v^2) -1}^2+{v/(u^2+v^2)}=2 ⇒ u+v=1/2 正> {u/(u^2+v^2) -1}^2+{v/(u^2+v^2) -1}=2 ⇒ u+v=1/2 w=u+iv を改めて z=x+iy と置き換えると u+v=1/2 ⇒ x+y=1/2 >(Ans.) x+y=1/2 , 図の直線AB(青直線).

ajalm
質問者

お礼

ありがとうございます!

その他の回答 (1)

  • info33
  • ベストアンサー率50% (260/513)
回答No.1

(1) |z-(1+i)|=√2 z=x+iy, C: (x-1)^2+((y-1)^2=2 (原点O除く) w=u+iv=1/z* =1/(x-iy)=x/(x^2+y^2) +i y/(x^2+y^2) (u,v)=(x/(x^2+y^2),y/(x^2+y^2)) ⇒ (x,y)=(u/(u^2+v^2),v/(u^2+v^2)) {u/(u^2+v^2) -1}^2+{v/(u^2+v^2)}=2 ⇒ u+v=1/2 (Ans.) x+y=1/2 , 図の直線AB(青直線). (2) Cの外部: (x-1)^2+(y-1)^2 -2 >0 直線AB: x+y=1/2 Cと直線ABの交点A,B: A((1+√7)/4, (1-√7)/4), B((1-√7)/4, (1+√7)/4) 直線ABの上の点で円Cの外部の範囲: x+y=1/2 (x<(1-√7)/4, x>(1+√7)/4) 上の直線ABの範囲に対応する円Cの部分は C: (x-1)^2+(y-1)^2 =2 の円弧AOBの部分(点A,B,原点Oを除く), すなわち (1-√7)/4<x<(1+√7)/4 かつ, (1-√7)/4<y<(1+√7)/4, (但し (x,y)≠(0,0))の部分. 図の円Cの一部の赤色の円弧AOと円弧OBのようになります。

ajalm
質問者

補足

計算があわないです!

関連するQ&A

  • 数学IIIの問題です。

    数学IIIの問題です。 http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3292752.jpg http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3292754.jpg (2)の最後のx座標の求め方が分かりません。 どうやったら答えのような式が出るのか分かりません。 ご教授お願いします。

  • 数学IIIの問題です。困っています。

    曲線 y= sin x(0≦x≦π/2)、直線 x=π/2、x軸で囲まれる部分の面積を、曲線 y=α cos xが、2等分するようなαの面積を求めよ。 宜しくお願い致します。

  • 数学IIIの問題です

    aを正の定数とする。2つの曲線y=asinx,y=-(sinx)^2/aで囲まれた部分の面積をS(a)とする。ただし、0≦x≦πとする。 (1)S(a)を求めよ。 (2S(a)の最小値を求めよ。 問題集には略解しかなくて・・・ ちなみに答えは(1)S(a)=2a+π/2a (2)a=(√π)/2のとき最小値2πです。

  • 数学IIIの問題です!

    数学IIIの質問です。解き方を教えて下さい。 問題.f(x)=x^4+ax^3+bx^2+cx+dとおく。関数y=f(x)のグラフがy軸と平行なある直線に関して 対称であるとする。 (1)a,b,c,dが満たす関係式を求めよ。 (2)関数y=f(x)は二つの二次関数の合成関数になっていることを示せ。 よろしくお願いします。

  • 数学IIIの問題で・・・

    数学IIIの問題(積分法の応用問題)で、どうしても解らない問題があるので、誰か教えてくださいm(_ _)m 問:次の曲線と直線で囲まれた部分が、y軸の周りに1回転してできる回転体の体積を求めよ。   (1)y=4-x²,y=1   (2)y=1-√x,x軸,y軸 少々見苦しい点があります。すみませんm(_ _)m

  • 数学IIIの問題で

    すべての正の実数xに対して e^x>x^2が成り立つことを示せ という問題がわかりません。 どなたか解説していただけませんか?

  • 数学IIIの問題です

    数学IIIの証明問題です 1番下の証明問題の解き方がわかりません。教えてください。おねがいします 問の文章は、 関数f(x)が微分可能であるとき、等式を証明せよ。です

  • 数学IIIの問題

    極限の問題です。助けてください 解説もお願いします 次の数列の極限値を教えてください。 (1)lim x→4 (x^2-16)/(x^2-4x) (2)lim θ→0 (sinθ)/θ 次の数列の極限を教えてください。 (1)lim x→2 1/(x-2)^2 (2)lim x→0 sinx 次の2次曲線を教えてください。 定点F (0,2)と定直線 l : y=-2があるとき、Fからの距離と l からの距離と等しい点Pの軌跡

  • 数学IIIの問題

    極限の問題です。助けてください 解説もお願いします 次の数列の極限値を教えてください。 (1) lim n→∞ (3n+2)/(n-1) (2) lim n→∞ (n+1)/(2n^2 -n-3) (3) lim x→4 (x^2 -16)/(x-4) (4) lim x→∞ (3^x +3)/(3^x -3) (5) lim x→∞ {√(n+3) -√n } (6) lim x→0 {√(x+1) -1}/x

  • 数学IIIの問題

    平面上の曲線に関する問題です。助けてください、解説もお願いします 次の放物線の方程式 (1) 焦点(1,0) 準線 x=-1 (2)焦点(0,-2) 準線 y=2 次の放物線の焦点の座標と準線の方程式 (1)y^2=5x (2)y+4x^2=0 次の楕円の焦点の座標 (1) x^2/25 + y^2/9 =1 (2)4x^2 + 3y^2 =12 楕円9x^2 +16y^2 =144をx軸方向に2, y軸方向に -3,だけ平行移動して得られる図形の方程式