- ベストアンサー
自動車が壊れやすくなるのは
自動車が壊れやすくなるのは 1. 1速に入れずに2速発進 と 2.3速から4速に入れずに5速に入れる どちらの方が車に悪いですか? 理由もお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
適正なエンジンの回転数が保っているなら、どちらでも問題ありません。
その他の回答 (5)
- tamioogata
- ベストアンサー率50% (336/661)
既に回答を寄せられている皆様はちゃんと分っている方々のようですが? ドライバーさんの多くが思い違いをしていらっしゃるようです。 マニュアルギヤーの1→2→3→4→5という数字はギヤーの変速比の大小を表す数字であって、12345→54321という順番に使いなさいという意味のものではありません。 その時の速度とエンジン回転数とギヤーの変速比が合っている物を選んで使いなさいという事です。 従って、加速する時は125でも、135でも、145でも全く問題ありません。 逆に減速する時は、542でも、521でも良いですし、極端な状況では51でも構いません。 ※シフトノブに刻まれた数字は動かす(使う)順番を指定している物ではないという事です。 ですから、既に何名かの方が回答されているように、どのギヤーをどの様に使ってもエンジン回転や速度とギヤーの選択が適正であれば特に車にとって悪いという事はありません。 確かに既に指摘されている方がいるように、家庭向けのファミリーカーの場合は2速発進をするとクラッチ板の傷みが早くなる可能性があります。 ※通常の使用状況では6万~8万キロくらいはもつクラッチ板が4万~5万キロくらいで滑って来る可能性はあると思います。 ただし、ギヤーは必ず12345という順番で使うものだという思い違いをしている人がエンジン回転数や速度に見合っていないのに、無理に順番にこだわってギヤーを12345、54321という使い方をする方がクラッチの傷みやノッキングに依るエンジンへのダメージを増加させてしまう可能性は高いと思います。 軽トラックなどの貨物用の自動車の場合は、1速は重い荷物を大量に積んでいる時や急坂で発進する場合などに使うもので、空荷で平坦路の場合は2速で発進するのが普通です。 それを知らずに「グォー、グギャワー」とエンジンを唸らせながら1速で発進している商業車をよく見かけますが、クラッチの摩耗が早まり燃費も悪くなるだけで何も良い事はありませんので止めた方が良いです。 原点に立ち返って締めくくるとすれば、ご質問の1と2で比較するとするならば、強いて言えばやや1の方が車に悪い影響が出やすいと言えるかも知れません。
お礼
ありがとうございます
変わりません。
お礼
ありがとうございます
- fjdksla
- ベストアンサー率26% (1812/6770)
貨物自動車だと満載しない限り通常は2速発進です。 そこそこ速度(5速で走行可能な速度)が出ていれば、 4速を飛ばしても全く問題ないです。 一番も問題は・・・ 乗用車で、2速で発進できるようなギア比ではない車ですね。 2速発進の時にギア比が低すぎて半クラが長くなると クラッチ板が減ってしまいます。 クラッチカバーも焼けてしまいます。 クラッチは消耗品!と諦めて・・・1~2万kmでも減ったら仕方ない。 と思うなら、どちらも壊れる事は少ないでしょう。
お礼
ありがとうございます
- chachaboxx
- ベストアンサー率23% (412/1777)
トラックやダンプなどは1速からだと低すぎるから2速か、下り気味なら3速でも楽に発進できます。当然3速で発進してパワーバンド上限まで回転が上がったら、ワンテンポおいて5速に入れてクラッチを繋いでもパワーバンド下限辺りです。 1速はフル積載の坂道発進でも低すぎな気がします。長過ぎる半クラッチはクラッチの磨耗を促進しますが、やたらガチャガチャとシフトするよりもスムーズに走る方が壊れにくい気がします。 バイクならシフトチェンジが早いので、750でも飛びシフトはしないです。
お礼
ありがとうございます
- seble
- ベストアンサー率27% (4041/14683)
速度次第と思いますが、1はクラッチが滑りやすくなります。 2はエンジンへの負荷が増えるかと思います。 1の方が早期にはっきりした症状が現れ、しまいには発進できなくなります。 2は程度問題なので何とも言えませんが、普通の速度域ならまともに前進しないでしょう。車両の状況などで大きく変わりますけど。3速でレッドゾーン近くまで引っ張って5速なら、何の事もないかと。 で、壊れるというのがどういう定義なのかはっきりしませんが、1の方が比較すれば症状が顕著に出る事から壊れやすいのかと思います。ただし、クラッチだけの問題なので、ディスクを交換すればあっさり直ります。 2は、程度問題で千差万別の状況になりますが、最悪は、ノッキングによってシリンダーを傷め、エンジンO/Hという事になりかねません。重症度ではこちらが上。 ただし、くどいですが状況次第で、そこへ至るまでには相当の年月がかかったりするかもしれません。 もちろん、MTに限った話ですけど。
お礼
ありがとうございます
お礼
ありがとうございます