3路スイッチで自動点滅器を選ぶと、タンブラスイッチの状態で電気は流れるのか?

このQ&Aのポイント
  • 3路スイッチで自動点滅器を選ぶと、タンブラスイッチの状態によって電気の流れ方は変わりますか?
  • タンブラスイッチのちょん切れてる方にだけ電気が流れて電気が付かないのでは?
  • タンブラスイッチの末端の空気抵抗と三路スイッチの末端の自動点滅器の末端の負荷だとどちらに電気が流れるのですか?
回答を見る
  • ベストアンサー

この回路って3路スイッチで自動点滅器を選んだとして

この回路って3路スイッチで自動点滅器を選んだとして、タンブラスイッチがオンの状態だと電気は何も負荷がないタンブラスイッチのちょん切れてる方にだけ電気が流れて電気が付かないのでは? スイッチの末端が行き止まりだと電気は逆に空気抵抗という扱いになって流れないのでしょうか? タンブラスイッチの末端の空気抵抗と三路スイッチの末端の自動点滅器の末端の負荷だとどちらに電気が流れるのですか? この回路っておかしくないですか? 3路スイッチでタンブラスイッチ側にしてタンブラスイッチのオンオフでランプレセクタクルの電球は付くのは理解出来ますが、 3路スイッチで自動点滅器側にしてタンブラスイッチがオンの状態だとどうなるのか教えてください。 抵抗が少ない方に電気は流れるんですよね? タンブラスイッチも末端に何もない方が抵抗は少ないのでは?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#231223
noname#231223
回答No.1

何もおかしくないです。 3路スイッチは、単純に考えると切り替えスイッチです。 自動点滅器側にした動作は、cds回路で明るさが一定以上(=明るい)と検知すると赤線には電圧が来ないので点灯せず、一定以下(=暗い)と検知すると赤線に電圧が来るので、レセクタプルの電球が点灯する。 自動点滅器側にすると、タンブラスイッチ側の回路はスイッチの「3」の端子で回路が途切れて先がない状態なので、タンブラスイッチが入っていようが電気は一切流れません。回路が途切れているのですから、抵抗は無限大です。

america2028
質問者

お礼

ありがとうございます

関連するQ&A

  • 自動点滅機とスイッチの併用

    先日屋内に自動点滅機を使用して照明を取り付けました(ペット用)。 不要な時は消灯できるようにスイッチを併設しました。 当初は待機電流カットのため、電源の非接地側と自動点滅機の間にスイッチを設置していたのですが、この方法だと動作回数が増えて自動点滅機の寿命が短くなるかも知れないと思い、スイッチを自動点滅機と照明の間に入れなおそうかと考えています。 このような経験をお持ちの方がおられたら、ご意見をお願いします。

  • LED点滅回路で

    LED点滅回路で 電子工作初心者です 指導よろしくお願いします 以下の回路図で分からないところがあります コンデンサの向きが逆ではないですか? コンデンサはプラスから電気が入り蓄電して放電する時もプラス側に出て行くと認識してたのですが間違いでしょうか? それとLEDに電気が流れているときはRには電気が流れずコンデンサからQ2のベースに向かって電気が流れてると思うのですがコンデンサを守る抵抗は必要ないのですか? あとLEDにも抵抗が付いてませんがQ1のECに電気がもろに流れてLEDが焼き切れないのでしょうか?

  • 【電気】スイッチは非接地側電線の電源側に繋ぐ。

    【電気】スイッチは非接地側電線の電源側に繋ぐ。 スイッチに接地側電線を繋ぐと対地電圧が掛かってスイッチが壊れるのでダメ。 対地電圧が掛かるとどうなるんですか? 私が考えるとスイッチにずっと電気が流れている非接地側電線の電源側より電気が流れていない接地側にスイッチを繋いでた方がスイッチ本体の劣化とか消耗とかが少なくて良い気がするんですけど。 対地電圧って何ですか? 対地電圧が掛かるとずっと電気が流れているより負荷が大きいんですか? それともスイッチってオンにしないと電気が来てない? 電気って抵抗がないところには電気が流れないのでスイッチって電極が付いてるだけで抵抗がなくて、何か抵抗となる負荷が刺さったら電気が流れる? コンセントも電気は普段流れてなくて抵抗が刺さったら電気が流れる仕組み? なんでスイッチは対地電圧を気にするのにコンセントは気にしないの???

  • スイッチと回路について

    アナログ時計を使った対局時計を作ろうとしています。 そこで、自分の側のスイッチをポンと押したら自分の側の時計に電流が流れなくなり、相手の側の時計に電流が流れるようになる、という仕組みを作りたいのですが、「ポンとスイッチを押すという一瞬の動作で電流が流れる回路を切り替える」にはどうすればいいでしょうか? ただ、ICなどの複雑な回路を使うほど私の技術はないので、できるだけ簡単な仕組みで電気的に回路を変える仕組みを教えていただきたいと思います。

  • 第二種電気工事士の点滅器の図記号

    第二種電気工事士の技能試験がもうすぐあります。 その予想問題で点滅器(・)の図記号の横に「H」と書かれているものがありました。 解答書を見ると、位置表示ランプ付きタンブラスイッチとなっており、スイッチONで消灯 スイッチOFFで点灯と説明されていました。 私の知識ではそれは点滅器の横に「L」と表記してある、パイロットランプ内蔵のタンブラスイッチにしか理解できません。どなたかこの「H」と「L」の表記の違いを教えてください。

  • 5回路/2接点スイッチを探しています

    カテ違いかもしれませんが、最適なカテがわからずここに質問します。 5回路/2接点(ON-OFF)のスイッチを探しています。 5回路同時にON-OFF可能なスイッチです。 ロッカーでもスライドでもディップでも構いませんが、全て同時にON-OFF可能であることが必須です。 下記のような4回路/2接点のスライドスイッチは見つけたのですが、5回路となると探しきれません。 http://jp.rs-online.com/web/p/slide-switches/7625662/ 微弱な電流のON-OFF制御ですので、定格電流や接触抵抗は不問です。 どなたかご存じの方、教えて頂けると幸いです。 よろしくお願いします。

  • 車12V、自動点滅器回路

    車で使用したく 12V電源の自動点滅器を自作したいのでが、 製作回路を教えてください。 もしくは、商品としてあれば商品名とかページを教えてください。 負荷は、12V-LED球で  消費電流20mA となってます。 よろしくお願いします。

  • スイッチによるリレー操作(NOT?回路)について

    電子工作をしていて、少し煮詰まっています。 リレーのON・OFFをするためにオルタネートスイッチを使用することを想定しているのですが、スイッチに電流を流したくなく、そのため「スイッチが解放状態でリレーOFF、スイッチON(GND接地)状態でリレーON」という回路をどうにか作れないかと考えています。 抵抗、トランジスタ(FET)を用いて最小限の構成で作れないでしょうか?

  • 停止回路を作りたい・・・

    電源から5V電気を供給していてそれを電球と組み合わせて簡単な回路を作ったとします。 電源をオンにするとライトは点灯します。 質問 ここでオン状態が1秒後にライトを消灯できる回路がつくれないので、おしえてください  ただし、スイッチを押して消灯とかでなく、自動制御できるもの、さらにPICを使わずにできる回路でお願いします。

  • この回路できちんと光るでしょうか?

    こんにちは、 少し部屋のインテリアを作ろうと思い、 5mmのLED×5 5mmの自動点滅方LED×5(どちらも緑 15Ωの抵抗×1 切り替えスイッチ×1 直流電源3.0V で、スイッチの切り替えで 普通のLEDがつくのと、 自動点滅方LEDがピカピカ光る回路を作ろうと思い、 このような回路を作成しました。 http://data1.xiz.cx/img/tanahaijus/2008061315.gif?t=1213354299 (ちょっと見にくいかもしれませんがスイマセン。) LEDに流れる電流は20mAが良い(緑、5mm) と、とあるウエブサイトに描いてあったので それぞれのLEDに20mA流れるように 作ったつもりなのですが、この回路できちんと それぞれのLEDに20mAが流れて、ちゃんとつくのかどうかが わからなくてここに質問させてもらいました。 回路図が少し見にくいかもしれませんが もしよろしければ回答おねがいします。 後、初めて電子部品といったものを買うのですが 15Ωの抵抗なんて売ってるもでしょうか? よろしければ回答ください。