• 締切済み

結婚相談所に入会してる方

榎本 邦彦(@NISHISHINJUKU)の回答

回答No.2

*回答者の「NISHISHINJUKU」と申します。私は結婚相談所を東京で18年間やって来た経験を活かした立場で客観的に回答させて頂きます。 婚活を扱う結婚相談所のプロとして誠意を持って回答させて頂きます。 (1)先ず、貴女の質問内では、数字的な人数や回数は記載されておりますが、以下の点の付いて詳細が無いので実感が掴めませんので先に記載しておきます。 なお、回答する必用は有りませんが、普通全く何も知らない方からの質問に関して、結婚相談所のカウンセラーを名乗る以上、普通は聞く内容です。 それらを把握しないと回答自体が的外れになってしまうので、責任が持てないからです。したがって、ここでは自問自答しながら、情報として関連付けながら因果関係に身に覚えが無いか?と胸に手を当てて考える事をお勧めします。 <重要事項、順不同> 1)貴女の年齢、婚歴、婚活の期間、いくつからいくつまでの何年か? 2)今まで過去(学生時代等)の男性との交際歴 3)同性の(女性の)信じられる、何でも話せる友人はいるか? または男性ではいるか? その他、友人系、親戚系ではいるか? 4)貴女自身の大雑把な自己紹介~長所、短所等 5)親子関係は今まで生まれてから上手く行って来たか? 6)何を持って、「仮交際」と称するか? 7)貴女の女性としての外見的魅力を自身でどう思うか? 美貌やスタイル等々。 8)こういう質問に回答すべき為に相談所に入っているのに、どうして相談関係でないのか? 誰よりも貴女を知っているのではないか? 相談所のベテランなら、上の様な最低限の事も知らずに、質問内容の様な現象的、表面的な情報だけを書かれても、最も肝心な当の★★「本人がどんな女性なのか???を、先ずは何より知りたいのです」★★。 先ずは、非常に重要な事項ですから、心得ておいた方が貴女自身も納得できる良い回答が得られる事と存じます。 (2)そこで、情報不足の中、私が回答しようと思った理由は「約40人ほどの男性、四人とも1、2回会って終了・・・先方からの断りが約6割です。」等々の言葉を目にして、少々一般的な傾向とは違うと感じた事です。 先ず、(本来であれば)40人もお見合いしたら十分ではないか?と言う事です。私の長い経験で言えば40人でもダメだったら、50人でも100人でも同じような結果になる可能性が有るからです。要するに、原因は男性にだけあるのではなく、貴女自身にも大きな問題点が有ると推察されます。 しかも、非常に注意すべきは、「先方からの断りが約6割」という事実です。 少なくとも男性から断られる方が多い‥と言う事自体、大きな原因が貴女自身にあると言う判断をせざるを得ません。 あくまで、一般的な傾向としてですが、普通は逆で、力関係は、やはり女性の方が強い傾向にあります。したがって、何も無いのにこういう傾向が続くと言う事は、明らかに貴女自身にも大きな原因が有ると(あくまでも)推察されます。 ・・・・以上の事から長い結婚相談所の経験から想像出来る事が有ります。 あくまでも一般的な想像ですが、承知の上、お読みください。 それは、先ず40人とお見合い出来たと言う事自体、男性から人気が有る何よりの証拠ですから、先ずは美貌や外見的には魅力が有る女性だと言う事です。 更に、男性は先ずは写真等、外見で選ぶので、多くの申し込みを受けたが、いざ男性が喜んで出会っても、それから何か大きな誤算が発生したと推測します。 その主な原因で一番多いのは・・・ 1)写真と本人が違い過ぎる場合。 2)写真は偽りなく、美人にも関らず、精神的な面、(性格やキャラ等々)に男性が引いてしまう物が有る場合。 3)上記1)でも2)でもないけれど、プロフィールの記載内容に微妙に違いが有った場合。 大体、以上の3択です。 以上、お会いした事も無いのに色々想像で書く事には失礼と思い、抽象的に一般論で回答しましたが、上記(1)の8項目をリンクしていくと、見ず知らずの我々より正確な回答が得られる筈です。 それがゆえに、私は上記8項目を記載したのですが、誰も身近にいないのでしょうか? そういう事を再認識頂く為に私は上記の項目を書いたのです。 (3)この種の会員は貴女に限らず、多数存在します。 少なくとも多くを見て来て、貴女を「心技体」で分析する必要が有ります。それを通称「カウンセリング」と呼びます。 ところが貴女には上記の通り、客観的にそれを相談出来る相手がいないのでは?と思ったので、客観的に私は指摘したのです。 何の為に結構相談所に金を払ってまで入っているか?疑問になります。結論から言えば、私の経験で言えば「心技体」のうち、多くは「心」が主な原因です。 今まで多くの例を見て来て、貴女には多数の出逢いがあり、かつ不縁が続き、更に男性から断られる確率も高いとなれば、明らかに貴女自身の内面的理由が大きく影響していると判断します。 私が世話をして来た多くの会員の場合も全く同じで、「心」≒エゴ≒自我≒性格≒キャラクター≒価値観≒情緒…等々の問題の方の方が多かったからです。 (4)ここでは、貴女と遣り取り出来ないので限界が有りますから、貴女の心の中身を分析、診察してもらい、客観的に、かつ科学的に回答を頂く必要が有ります。  貴女の結婚相談所では、本当のプロがいて本格的なカウンセリングをやってくれるのが当然ですが、もし、そういう関係やスキルを期待出来ないならば、迷わず一回だけで良いから「心療内科」に診てもらう事です。 彼らは医師なので、深い知識や見識を持って貴女の話に耳を貸してくれますから、その結果、貴女自身では認識していない事で人は大きく左右される事が多いからです・・・これを「深層心理」と言います。  あくまでも一般論で言えば、俗に0~3歳児に形成される、情緒や幼児体験や子供の頃の親子関係が基になっている事が多いと言うのが心理学の定説です。 心療内科などと言うと、大げさで病人扱いかのように勘違いされたら大間違いです・・・他でもなく、今だに私自身さえ診察してもらってます。 精神病院とは全く違いますから認識を間違わないで下さいね! 会員の相談を受けると愛情があるが故、私自身まで感情移入してしまうからです。出来れば同性の気持が分かる女性の先生の方が良いかも知れませんね!とにかく気楽に気楽に相談する事です。 (5)写真も個人情報も少ない中、私が察した事を最後に書かせて頂きペンを置きます。 1)貴女の個人情報は全く分からない中、明らかに言える事は貴女は少なくともプロフィール等々外見的に観たら、男性から凄く人気のある魅力的な女性だと言う事です。 2)貴女も、それを承知で出逢いをして来ましたが、交際が続かない事が多い中、その根本的な大きな原因が分かっていない上、誰も本音で相談する人もいない事が一番の問題なのです。 3)再度、繰り返しますが、この場合、最も信頼おけるべき回答を持っているのは貴女自身が金を払って所属している相談所のカウンセラーです。 少なくとも我々より貴女を良く知っていて、何か「確かで大きな回答」を実は持っていながらコミュニケーション不足のまま人数だけこなして来ているのです。 4)次に貴女は平気で40名等と言う数字を書きましたが、それ自体異常です。 世の中には、1人の出逢いも無かったので止めざるを得なかった方も男女問わずいるのですよ。・・・ひたすら贅沢になってしまっているだけです。 貴女はモテるから、★「無意識のうちに、次が有る・・と言う間違った感覚が目覚めてしまったのです」・・・私は口癖に貴女の逆を言う事が多いです・・・ 「次は無いつもりで出逢いを真剣にやりなさい」・・と。 これを文字通り、「一期一会」の精神と言います。 ★★そこで、次回から貴女には自らどうしても会いたい人だけ自分から積極的に申し込みを希望し出逢う様にお勧めします。 貴女には、数えただけでも40名も男性がいたから、いよいよ区別すら付かず、あまり「一期一会」の重要性など考えてこなかったのです。 (6)終わりに・・・ たまたま、私は今困っている女性がいます…実は貴女と全く同じようなケースで、多くの男性にモテる美人です・・出逢いは本人が望めば簡単です。 ・・が結果、男性から皮肉にも断られて困ってます。しかも、本人は理由が分かってません・・複数男性からの声を私はやっと聞き出す事に成功したら初めて分かった彼女の悪癖が有りました。 貴女には全く無関係ですが、一旦酒を飲むと酒癖が悪く、百年の恋も覚めてしまうとの男性の落胆の声でした・・・これには私も驚き緊急カウンセリングをしましたが、全く記憶に無いとの事でした。 つまり、気を付けようと思えば出来る事なのに、美人なのに周囲に誰もアドバイスする人も無く単なる断わられ、それを毎回繰り返し。これでは何人と会っても同じ事ですね。 要するに些細な事で幸せを逃していたのは自分自身の態度や姿勢だったのです。結婚が決まるまでは、いくらモテても自重しないと男は確実に引きます! 男も、いざ結婚となると、人柄や態度を見てしまいます。あくまでも、当方の実際の例ですが、モテる女性に良くある話です。貴女にはお見合いの人数以前にたった一人の辛口の意見を言ってくれる存在が必要と思えます。 どうぞ、先ずは男の事を言う前に、御自身の事を考え直し、自分を見直すキッケケになって頂ければ幸いに存じます・・・ 貴女に限らず、モテる女性に限って男性の心理が分かってそうで分からな

榎本 邦彦(@NISHISHINJUKU) プロフィール

◆初めまして・・結婚カウンセラー(仲人)を東京、銀座に始まり今は新宿で、「西新宿結婚相談所」所長を22年間程やっている榎本です。 音楽とSPORTS観戦が大好き人間でS49立教大経済学部卒です。今だに...

もっと見る

関連するQ&A

  • 結婚相談所に入会しているがうまくいかない

    結婚相談所について。いい結婚相談所とは? 私は今の結婚相談所に入会して約五か月になるアラサーです。 お見合いを何十回もしましたが、仮交際にほとんど進まず(八割男性に断られてる。)仮交際も2人ほどしましたが、全て相手側に断られています。 仲人さんに何回も相談に行ったりしてますが「実際お見合いしてる所見てないから理由がわからない。普段の言動やしぐさや服装など問題があれば言うが特に大きな問題点はない。」と言われてしまい、結局理由がわからず途方に暮れています。 こういった場合これからもここの相談所で活動すべきか、相談所をかえるべきなのでしょうか? すごく悩んでます。 相談所で似たような経験がある方はいますか? 相談所を変えてもうまくいかないものでしょうか?

  • 結婚相談所に何か所か加入したことのある方

    私は結婚相談所で約一年活動している27歳の女です。因みに結婚相談所2か所入会しており、ひとつは連盟に加入している相談所でもう一つは連盟に加入していない相談所で男性が選んだら必ずお見合いになる相談所です。(女性からは選べないシステム) 一か所目の連盟に加入している相談所は見合いは約30名ほど見合いしていて、何回か会わないとわからないと思うのでこちらから交際希望を出してますが(一部の非常識な方を除く)、ほとんど相手側から交際NGと言われ仮交際になったのはたったの四人です。しかもそのうち三人は1~2回会っただけで向こうからお断りの連絡が来ています。理由を知りたいですが同じ相談所じゃないので理由が聞けず途方にくれています。(理由は聞いてはいけない規則だそうです) 2か所目の相談所は男性が選んだらお見合いになるシステムの相談所ですが(そこは同じ相談所内の方の紹介です)約八人の方と見合いをしましたが、1人にしか断られた事がなく割と仮交際にまで行ったりします。(結局まだ結婚は出来ていないが) こんなに二方で交際に繋がるかの差があるのはなぜでしょうか? 似たような経験がある方や連盟に加入している相談所で活動経験がある方にアドバイス頂きたいです。 とても悩んで疲れています。

  • イケメン公務員で結婚相談所に入会している人

    国家公務員の男性・30代半ばの婚歴なし・まあまあのイケメン・有名大卒・高収入・身長も高いほう 容姿が悪くなくて公務員なら婚活受けいいだろうし公務員は職種結婚が多いと聞いたことがあります。普段の生活では出会いはなかったのでしょうか。不思議です。 公務員は結婚が早いそうですね。 もしかしてわけありですか。 結婚相談所に入会している33歳女性で上記の国家公務員の方と近々お見合い予定です。 年齢が近く、条件の良い男性なので貴重な縁だなと思いチャンスを逃したくないのです。 実際会ってみないと分からないですが・・ 感じ悪い、すごく話が弾まないなどでなければ 仮交際を申し込みたいと思います。 相手の意思もあるし1回目のお見合いで終了するいうことも想定内です。 口下手で男性が好む趣味を持ってないのですが お見合いを成功させるにはどうしたらいいでしょうか?

  • 結婚相談所のお見合いで一回で断られた女性への再申込

     結婚相談所のお見合いで、一回でお相手から断られてしまいました。しかし、その女性とどうしてもお付き合いしたいと思い、再申込を考えています。  難しいのは承知なのですが、少しでも成功率を上げるために、断られてから再申込までの期間、方法などについてアドバイスをお願いします。  私は36歳の男性です。結婚相談所連盟経由で、女性側から申込をいただき、10日ほど前にお見合いをしましたが、残念ながら最初の一回で断られてしまいました。  お相手の女性は30歳で、相談所では3ヶ月以上は活動されているようです(3ヶ月前に自分が入会した時に、お気に入りにチェックしていました)。  お見合いしたとき、とても話は弾んで(お相手があわせてくれたのかも知れませんが)、趣味も合いそうで、聡明で非常に礼儀正しく、容姿も魅力的な方でした。私はとてもお相手を気に入ったのですが、別れるときのお相手の様子があっさりしていましたので、正直駄目な予感はしていました・・・翌日、私のところに、お断りの返事が来ました。お見合いの最初から、ちょっとしたアクシデントがあったり、うまく振る舞えなかった点がいくつかあったりしたのを、今でも後悔しています・・・  数日後にお断りの理由を聞いてみましたが、『特に何が原因と言うのはないので申し訳ありません。素敵な良い方ですが先に進む気持ちになれなかった。』とのことでした。私の魅力が不足していたり、お相手から見て相性が会わないと感じたりしたのかも知れません。もちろん、お相手にしても、本当のことを伝えるのもつらいことですから、本心は言えなかったのかも知れません。  あきらめて気持ちの整理をつけて次の出会いを探すべきなのでしょうが、お見合いでだけでなく、これまでの人生で初めて一目惚れしたぐらいのお相手でしたので、とてもつらいです。この方以上の女性に巡り会える期待も正直持てません・・・他の女性とお見合いする気にもなれなくなり、とりあえず相談所は休会にしてもらいました。  相談所でのお見合いに二度目はなく、一度きりの勝負だということも聞いています。また、魅力的な方ですし、既に他の男性がいる可能性もあります(本交際のマークはついていませんが)。ですので、極めて厳しい状況にあることは分かっています。そして、マナー違反で、お相手にとっては迷惑な話になる可能性もあると思っています。  ただ、身勝手なのですが、どうしてもあきらめきれず、相談所を通して、最後にもう一度お見合いをお願いしたいと思っています(ご本人に話が行く前に、自分の相談所や、お相手の相談所に断られるかも知れませんが)。  少しでもうまくいきそうな方法を教えてください。  まず、どのくらいの期間をあけるのがいいでしょうか?お願いするのがあまり早いと、お相手の気持ちが変わりにくいとも思いますし、逆にあまり遅いと、他の男性と交際を始めたり、自分のことがほぼ忘れられてしまったりするとも思います。  また、伝える方法は、相談所の担当者とも相談しなくてはなりませんが、仮にお相手にメッセージを送ることになった場合、どのくらい自分の思いを伝えるのか、どのくらいの長さにするのか迷います。あまり好意を出し過ぎた文や、長文だとかえって、重たく感じたり、引かれたりするかもしれません。  そして、もし幸運にして、もう一度お見合いをすることができたとしたら、二回目以降のポイントを教えてください。伝えられたお断りの理由からは、判断が難しいのですが・・・  また、同じような状況から、再お見合いできた方、さらには成婚できた方がいましたら、是非お話を聞かせてください。  よろしくお願いします。

  • 結婚相談所に入会して1年結婚相手全く見つからず

    34歳で婚姻歴無しの独身女性です。 職業は短期派遣事務ですが最近、契約終了し、また次も短期派遣事務で働きます。 来年からの仕事が決まってない状態です。 20代の頃から婚活していました。24歳から29歳までたくさんの婚活パーティー、街コンに参加しましたがほとんどの場合これといった人がいない参加して終わりになっていました。 9割カップリングはするのです。しかしその後が続きません。相手も続けようという意思がないのです。 その中で彼氏が2人できましたが1人は交際してみてワケアリで1年近く交際して別れ(その時28歳でしもう1人は、4年近く交際しましたが結婚の意思がないので去年別れました。 今はたまーに連絡来ます笑 29歳の時、当時ハードな仕事をしていて婚活パーティーや街コンに参加すればするほど効果なくて婚活イベントに参加するのを辞めました。 仕事のストレスと婚活疲れとストレスで精神的に参り疲労していましたね。5年前の当時を思い出すと今でも胸が痛みます。 その後、彼氏と会っていたのでなんとかなるなと期待していたのもあり29歳〜33歳までは婚活休止していました。その間の1年間コロナの時に失業していたのもあり婚活どころではなかったのです。 去年の春くらいからいろんな結婚相談所の説明会に参加し、昨年秋より結婚相談所に入会しました。 1年前から結婚相談所に入会しました。 ずっと同じ結婚相談所にいたわけではなく相談所を変わっています。 はセレブ相談所と都道府県が運営する相談所に3社入会していました。退会理由は、いざ入会したら入会前とシステム面で話が違うなということがあったのとお金がかかる割にいい人が見つからなかったからです。 3社合わせて15人程の方とお見合いしました。 仮交際に進んだのは、4人。 8歳年上の会社社長、10歳年上のバツイチの医者、40代前半の国家公務員、30代中盤の国家公務員などスペックの高い人ともお見合いしましたが、そういった方からは相手からの申し込みでも断られています。 6歳年上の歯科医師は、相手からの申込でお見合いし仮交際に進みましたが初対面なのに長く拘束する、観光案内係のようになっていました。ツーショット写メをたくさん撮るなど非常識な言動があった為こちらからお断りしました。 5歳年上の隣県の会社員から申込がありお見合いして仮交際まで進みましたが、4回程会ってみたのですがかなり気が利かない、リード力が全くない、プロフィールで嘘をついてるところが発覚したのでこちらから断りました。 4月中旬〜5月末にかけて会ってしまっていました。1ヶ月半近くその人に時間を割いてしまいました。 この6月から今の相談所に入会しましたがこの相談所もイマイチで・・ 全国規模の仲人型のリーゾナブルな相談所ですがシステムとしては、相談所側から男性を紹介される→私がお見合い希望した場合(お見合い希望しなければそこで終了)→男性側に私を紹介→男性側がOKしたらお見合い成立 ※私からは男性を検索したり申込したりできません。相談所側から紹介がないと何もできません。 今の相談所では3人の男性とお見合いしましたがまた会ってみたいなという方がいなくてこちらからお断りしています。 相談所側から時々紹介はありますが私がお見合い希望しても遠方の人は必ず会えない、年収の高い人は、10歳以上年上であっても必ず断られます。理由は分かりません。 8、9月と全くお見合いがなくて時間が勿体なかったです。先月数ヶ月ぶりに紹介された人とお見合いしましたがこれがまた変な人だったのでお断りしました。なかなか会えないんですよね。そこがおかしいなと思っています。 その相談所はオプションでネット検索システムがあり、連盟に加入している他社会員とお見合いできるのです。 自由に検索したりこちらから申込できます。 10月よりネット検索システムを利用しはじめましたが10数名の方から申込がありました。 これといった人がいなくお断りしていますが 最近、小学校教師からお見合い申し込みがあり会おうか迷ってます。年収100万以上と指定があるのが引っかかってます。 今年かは派遣社員として働いていますが期限付きだと年収に変動があるのです。普通に働く分には月に8万以上は稼げそうです。 今週末、来週と婚活パーティーに参加予定です。 年齢的な焦り、先の見えない婚活で将来が不安です。 5年前と同じことしてる、結婚相談所に入会しても状況が変わっていないのです。 29歳の時、婚活パーティーにたくさん参加してもうまくいかない時点で結婚相談所に入会していれば良かったのかなとも後悔しています。 いろんな職場で働きましたがなぜか毎回職場では出会いがなく職場恋愛の経験はありません。同年代が少ない職場で働くことが多く自然とないのです。 紹介してくれる人もいません。 20代後半の頃、親がお見合いもあるよと言われましたが私が何気なしにお見合いはなんか嫌だ、恋愛結婚が良いと言ったのです。 お見合いするのは嫌だと思われ、お見合いも方法としてあるよといってた割にはお見合いの話がくることは結局なかったのです。 マッチングアプリは一応何個か登録していますが 素性がよくわからないし年齢的に結婚相談所の方が効率が良いから使っていません。 昔から周りからはよく彼氏いそうに見られます。 実際は縁遠いのですが。 短期派遣で低収入で金銭面の余裕がなく婚活もうまくいかずとても不安です。 今からでも条件の良い人(収入高い、容姿良い、学歴高い、できれば30代の人)と結婚できる方法はありますか? 20代のうちに高収入や家柄の良い男性と結婚している女性は賢いなと思うしとても羨ましく妬んでしまいます。 私とそういった女性の違いは何ですか? 仕事でも成功しなかった、婚活もうまくいかない、結婚のけの字もない生活をしている私です。今の状況から抜け出したいのです。 35歳になると婚活で選ばれにくくなるのですよね。あと1年しかないので焦りもあります。 結婚相談所より案外マッチングアプリのほうがいいのか?しかし年齢を重ねるごとにマッチングアプリもやりにくいし結婚できるかどうか確実ではないので。 金銭的余裕がない為、別の相談所に変わるのも今の時点では難しいです。

  • 相手の女性の方を楽しませる会話について

     私は、結婚相談所を利用して婚活中の40歳男性です。  午前中にしました質問と一部重複する部分が有りますが、お許し下さい。  今の結婚相談所には、5月上旬に入会して、これまで、7回お見合いをして、相手の女性の方からのお断りが5回、お見合いはクリアしましたが、仮交際の1回目のデートで相手の女性の方からお断りをされたのが1回、お見合いの結果、私から断ったのが1回です。(相手の女性の方が非常に大人しく、話し方も?という感じがしましたのでお断りをしました。)  それで、打開策を見つける為に、私なりにも色々と考え、インターネットでも色々と調べた結果、相手の女性の方を楽しませる会話が出来ていないのではないか?と思う様になりました。  しかし、相手の女性の方を楽しませる会話と言われましても、私が相手の女性の方に必死に努力して、何とか楽しませる会話をしようとしても、当然ながら、相手の女性の方に嫌われたらそれまでですし、女性の方の性格に依っても、会話の内容を変える必要が有ります。  ですので、、皆さんにお聞きしたいのですが、お見合いやその後の仮交際のデートにおいて、相手の女性の方を楽しませる会話をして、お見合いや仮交際のデートをクリアする(成功させる)には、具体的にどうすれば良いのでしょうか? ※最近は、お見合い会場である、ホテルのラウンジに行き、聞こえて来る他の方のお見合いの話の内容を聞いていますと、私の会話内容(会話能力)が低レベルに感じます。

  • お見合いについて

     結婚相談所を利用して婚活中の41歳男性です。  久しぶりの質問になります。  婚活は、遂に3年目に突入してしまいましたが、なかなか上手く行きません。  最近のお見合いを通して感じるのですが、趣味、旅行、料理等の教科書的な、無難な会話をしているだけでは駄目で、将来の結婚生活を想像させる会話等、何かプラスアルファの部分がお見合いにおいては必要なのでしょうか?  後、お見合いの結果ですが、これまでのお見合いの殆んどが、お見合いの翌日に返事が来て、殆んどが、やはり、交際お断りになっています。(お見合いは、これまで、詳しい回数は覚えておりませんが、少なくとも、70回以上は行っており、その内、仮交際になったのは、3回だけで、2回だけ、お見合いの翌日に返事が来て、仮交際になった事は有ります。全て、1回目のデートの後に、相手側からの意向で、交際終了に、なりました。)  これについて、やはり、午後からのお見合いの場合を含め、お見合いの結果の返事が翌日になる場合は、まず、相手の意向で、交際お断りと考えて良いのでしょうか?   更に、後1点だけお聞きしますが、これは、以前にも、何度かお聞きした記憶の有る質問なので、恐縮しますが、お見合いを行っている最中に、相手の方が見せる「明らかにこれは、交際お断りだろうな。」というサインについて、腕時計を見る、落ち着きが無い等が有りますが、その他、何が有りますでしょうか?  長くなりましたが、以上の質問について、どうぞ宜しくお願い致します。

  • 結婚相談所で活動している方

    私は現在28歳で結婚相談所に加入して約3か月で20人ほどの男性とお見合いしました。(仲人連盟や良縁ネットなどに加入している個人の相談所です) しかし、会った人はコミニケーションが取れない方が多く(一方的に話したりやデリカシーなかったりや質問に答えるだけで質問を返して来ず、こちらがインタビュアーみたいになったり等)断ることが多くて、たまに普通に話せたなぁと思い、仮交際を申し込んだら断られたり。20人ほど会いましたが仮交際になったのは1人でその方も会わなくてお互い断ったり。 うまくいかずかなり精神的に参ってます。申し込みは沢山来ますが最近は全く喜べない状態です。 結婚相談所で活動している方はうまくいってますか? うまくいくコツや経験談などあれば教えて下さい。

  • 結婚相談所からのお見合いについて

     結婚相談所からのお見合いについてお聞きします。(男性の方にお聞きします。)  1、皆さんは、結婚相談所からのお見合いの場合、事前に、結婚相談所のカウンセラー(自分の担当者)の方と、お見合い当日の事を想定して、会話や、色々なマナーの練習等をされましたでしょうか?  2、實歳のお見合いの際、気を付ける事、難しい事は、具体的にどういう事でしょうか?  3、私の考えですが、お見合いは、 何回もするものではなく、皆さんが気に入ったお相手の方で有れば、お相手の方にも気に入って貰い、1回で終了出来る様に努力するべきだと思いますが、お相手の方も、何人もの方とお見合いをしている場合が多く、その中から選ばれますので、お見合いの結果、お相手の方から、仮交際の返事を貰うのは、簡単ではないのでしょうか?  以上の質問について、どうぞよろしくお願い致します。  ※IBJ等のサイトから、お見合いを申し込んで女性の方からOkの返事を貰った場合を想定しての質問です。  ※私は、結婚相談所を利用して婚活中の39歳男性です。

  • 相談所のしくみについて

    こんばんは。 相談所に登録し、お見合いをした方と お付き合いすることになりました。 ただ念のため確認したいのですが、突然に相談所から お付き合い終了(先方からのお断りで)が連絡されることも あるのでしょうか?。 自分では良い印象でも、突然に先方から言われると 落ち込んでしまいそうですよね・・。 よろしくお願いします。