• ベストアンサー

カシオG-SHOCKのソーラータイプで省エネ機能が

カシオG-SHOCKのソーラータイプで省エネ機能がついている機種は表示面を真下に向けて置いて置くと表示がオフになりますがこれって電気消費が復帰だけ電気を使うのでしょうか? それとも表示面を部屋の蛍光灯の光でも当てて置いている方が電池の消費は少ないのでしょうか? 夜間の電池の消耗が少ない方の置き方を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#228665
noname#228665
回答No.1

消費については分かりませんが、電源を供給しないなら減る一方でしょうね。

america2028
質問者

お礼

ありがとうございます

関連するQ&A

  • ソーラーシステムの蓄電機能について

    ソーラーシステムについて教えて下さい。 建築物(今回の場合、駐車場の屋根)にソーラーシステムを設置することを考えていました。そこで発電した電気を、夜間駐車場の照明に利用しようと考えていました。 が、メーカーより「昼間、太陽光があたっている時には発電するので照明は付くが、夜間は太陽光がないので照明は付かない(付くが、補助として繋いでいる一般電力を消費する)」という説明を受けました。 こちらとしては、昼間発電した電力を、夜間使える程度貯めておく機能があるものだと思っていましたが、それは別途と言うことなのでしょうか? 蓄電する機能?を持つには、本体の他にどのような施設が必要となるのでしょうか? 詳しい方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • カシオのBaby-G TOUGH SOLARについて

    カシオのBaby-GのTOUGH SOLAR  BGT-2501 を使っています。確か4、5年位前?に購入したものです。 1ヶ月位前から、突然ライトがつかなくなり、RECOVERが点滅するようになりました。 カシオのサイトを見ると、 ・・・短時間に電池に大きな負担がかかったために電池電圧が一時的に不安定になっています。 この状態の時には音やライトなどが使えなくなりますが、時間がたてば電池電圧が復帰し元に戻ります・・・ と書いてありますが、一向に元にもどる気配はありません。 バッテリーは十分にある状態です。 故障でしょうか?? なにかわかる方がいましたら、教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • Gショック フロッグマン電池交換で不具合発見

    先日、カシオテクノセンターにGショックの電池交換を依頼しました。 ところが、今日カシオからメールにて、不具合が見つかったので電池交換、修理が行えないと連絡がありました。すごく大事にしていた時計なので、すごいショックでした。そこで幾つか、詳しい方に教えて頂きたい事があります。 カシオから以下内容のメールがきました。 『電池交換以外の不具合箇所が見受けられました。不具合の内容と致しましては、表示不良の為、時計内部の部品の交換が必要な状態でございましたが、しかしながら、誠に申し訳ございませんが、修理に必要な部品、及び代替できる部品がなく、電池交換(防水検査含)及び修理について承ることができません状況でございましたことをご連絡申し上げます。』 まず分からないのが、表示不良という不具合です。日常的に使ってた時計なのですが、表示不良などという現象はまったく見に覚えがありません。表示不良というのは、どのような不具合の事を指すのでしょうか?皆目検討もつきません。どなたか気が付きにくい表示不良の不具合など知っていれば教えてくれませんか? 修理するための部品が無いので、修理する事ができないのは理解できるのですが、電池交換まで拒否されたら電池寿命と共にその時計とはサヨナラです。それだけは避けたいので、電池交換だけでいいので実施してくれないかカシオにお願いしました。また返事はありませんが。。。 ここでまた教えて下さい。 (1)現在の不具合を抱えた状態で電池交換を行った場合にどのようなリスクがあるのか教えて頂けませんでしょうか?表示不良の不具合を抱えていても、電池交換ぐらいできると思うのですが。 (2)保障という観点から、電池交換を行えないというのがカシオの見解なのでしょうか? (3)それとも、メカ的に電池交換すると、完全に故障してしまうという可能性があるという事でしょうか? (4)同じように、カシオで不具合が発見され、電池交換を拒否された方はどのような対応をとられましたか?特にダイバー時計の場合。 どう考えても、表示不良の不具合というのを受け入れる事ができないです。今まで何の不自由もなく使っていましたし、変な表示なんて見たことありません。バックライトも2秒点灯してました。 なんだか愚痴っぽくなっちゃいましたが、どなたかGショックに詳しい方、特にダイバー時計をお持ちでカシオで電池交換された経験があり、不具合が発見されたという方、その時の状況なども含めてお教え下さい。

  • miniSDについて

    miniSDを購入し携帯に入れっぱなしで使おうと思っています。 しかし、SDカードを入れたままだとSDカードが電気を消費し電池の消耗が早くなる。 という意見と、SDカード自体は電気を消費しないので問題ない。 という意見があったのですがどちらが正しいのでしょうか? またもしも電池を消耗する場合512MBと256MBではどちらが消耗を少なく抑えられますでしょうか?

  • LEDと蛍光灯の明るさ・電気代・リモコンでのOFF

    LEDと蛍光灯の「明るさ」と「電気代(消費電力)」、そして「リモコンでOFFにするか、元のスイッチを切るか」、この2点について教えてください。 1.まず、従来の蛍光灯に比べてLEDは「電気代」が安くてすむ、というのはよく知られていることですよね。 ただ、どれくらいの(段階の)「明るさ」にして使うかですが・・・ 現在ひとつの部屋でLEDを使っていて、別の部屋では蛍光灯を使っていてその部屋もLEDに変えようかどうか迷っています。 その蛍光灯は、明るさが3段階 1)豆球 2)中程度の明るさ 3)最大の明るさ 普段は 2)の明るさで読書をするにも十分です。 一方、LEDの部屋は、なんだか少し暗く感じていて、最大の明るさにして初めて、蛍光灯の 2)中程度の明るさ と同じくらいに感じるのです。 だったら、電気代が安いと言われているLEDと、蛍光灯を比較して、どうなのかな(>_<)と思ってしまいます。 この点、両者の消費電力と明るさを考えた場合、どうなんでしょうか? 2.それから2つめです。 照明をOFFにする場合、リモコンで切っても電力は消費されているので、消費されないためには元のスイッチでOFFにする必要がある、と聞きます。 ただ、蛍光灯からLEDに変えようか迷っている上記の部屋には、部屋内のスイッチがありません(蛍光灯のONとOFFは、蛍光灯自体に付いた昔ながらのヒモで引っ張る方式のもの)。 この場合、ヒモを引っ張って電灯をOFFにするのと、かりにLEDに変えたとしてリモコンでOFFにするのとで、消費電力の比較はどうでしょうか?

  • 住宅街でCafe、看板を照らすライトについて。

    看板を照らすライトを探しています。 自宅でCafeを開業するので、夜間の外灯を兼ねたもので、ぼんやりと照らされれば良い感じです。 看板はエントランス外壁に取り付ける予定で、ライトのための配線は壁上に準備してあります。ON、OFFは玄関内で出来るようにしました。 一晩中点灯、というよりは、夕方にここがお店なんだよとわかれば良く、省エネタイプが希望です。電気代がとても気になるので、明るくなると自動的に消えるものか、ソーラータイプも考えています。 看板周りはまだ工事中ですので、例えば壁に台を作って、据え置きタイプのソーラーライトで照らす等は出来ると思います。 洒落たものをご存知ないでしょうか。 どうぞ宜しくお願いします。

  • ソーラー腕時計の寿命

    古いカシオのソーラー腕時計のライトが点灯しなくなりました…が、時刻は、まだ正確に表示しています。これは、二次電池の寿命が来たのでしょうか? そうすると、あと何年くらい動くものなのでしょうか?

  • 携帯の画面が自然に点灯

    ドコモのSH-04Aを使っています。 電池の消耗を防ぐために画面を消灯してあるのですが、気がつくと勝手に光っていることがあります。 メールを着信したり、電話がなった訳でもないのに点灯するのは何故でしょうか? 点灯後数分で省エネモードに復帰するのですが、たまたま見たときに点いているということは夜中中もついたり消えたりしているのか心配です。 ただでさえ、電池の消耗の激しい機種なのでこの現象を防ぐ方法があれば教えてもらえませんか? よろしくお願いします。

  • 蛍光灯器具にLED管を付けたが省エネ効果のほどは?

    製造超30年の器具の蛍光管を外しアマゾンの「LED蛍光灯 直管40w形·消費電力:18W·口金:G13·全光束:2100lm」に付け替えました。 そのなかで「•高輝度で、省エネなので、消費電力は従来の蛍光灯と比べ、約55%を削減でき、電気代を節約でき、家計にも優しいです。」と説明していました。 いかんせんこの古い器具には大きなトランス?が付いており点灯のために相当の電力を消費していそうです。 質問です。 この古い器具でも相当の省エネになるのなら買い増し交換を進めようと思いますが如何な物でしょうか? お詳しい方の回答をお待ちしております。 どうぞ、宜しくお願い致します。

  • 蛍光灯

    蛍光灯には,点灯管がついています。 うちの親父が,家の茶の間の蛍光灯の, 40Wと30Wの蛍光灯を見て「両方はいらない,片一方でいい」 とか言って片一方の点灯管を抜きました。 で,今は一つしか蛍光灯がついていません。 これって省エネなんですか? 光っていないだけで,消費電流は同じ,なんて変な落ちはやめてほしいいんですが, ひょっと光っていないだけで,電流は消費しているのかな? と思った次第です。 詳しい方,教えてください。これって省エネですか?

専門家に質問してみよう