• ベストアンサー

サーモンと鮭は違う魚ですか?

それとも英語と日本語の違いですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

はじめまして♪ 違う魚です。 ただ、考え方にもよりますが、、、、 ザックリ(オオザッパ?)に言ってしまうと、海外で捕れる「鮭」とそっくりな魚を「サーモン」と呼んでいる。と考えて下さい。 そして、サーモンを鮭と同じ調理で食べる事は出来ますが、鮭をサーモンと同じ調理で食べる事が出来ない範囲が在ります。 鮭は基本的に「生食」しません、サーモンの刺身やお寿司は在るのですが、鮭の刺身やお寿司は無いのです。 これは、厳密に言うと魚の種類も微妙に違う事と、生息域が違う事からの結果です。日本で捕れる「鮭」には、生で食べると食中毒を引き起こすアニサキスという寄生虫がまれに居ますが、サーモンと呼ばれる一部地域産の魚だけは、その危険性が無いのです。 多くの人が、「サーモン」は日本語で言う「鮭」。と理解していますが、間違いとは言えないのも現実です。 でも、正しくは「サーモンと鮭」は、とても良く似た魚、同じ魚では無く「違う魚」と理解しておきましょう。 余談ですが、日本に流通している「子持ちししゃも」の9割以上は、「ししゃも」という魚ではありません。英語名ではカペリンと呼ばれる魚。日本に輸入される時に「カラフトシシャモ」という呼び方にされています。 (ある年の統計では、日本で漁獲された「ししゃも」が1,300トン、「カラフトシシャモ」の輸入量が30,000トンとか。。。) 並べて見れば、はっきりと違う魚ですが、まぁ何となく同じような魚なので、スーパーや居酒屋などで「子持ちししゃも」と言えば、ししゃもでは無いかペリンと言う魚、カラフトシシャモを提供していますし、私達多くの人は「本当の『ししゃも』をまだ見た事も食べた事も無いかもしれません。(笑) 余談のついでに、鮭(およびマスなどと呼ばれるサケ科)の卵、バラバラにして食べるのが「いくら」で、バラバラにせず卵巣の状態で食べるのが「すじこ」です。さらに、「いくら」と言う呼び方はロシア語が語源で、ロシア語では魚卵や、つぶつぶして小さいもの、と言う意味。そのため、日本で言う「いくら」も「すじこ」も「たらこ」も「キャビア」も「イクラ」ダッタリします。 まぁ、ロシア圏では鮭類の卵をクラースナヤ・イクラー(赤いイクラ)と呼び、キャビアはチョールナヤ・イクラー(黒いイクラ)という具合に成って居たりもします。 なんか、余談、無駄話の方が長く成りましたね。ごめんなさい。

その他の回答 (4)

noname#234143
noname#234143
回答No.4

細かい分け方があるので英語と日本語の違いというわけではないんですが、 一般消費者の知識だと、その認識でじゅうぶんなようです。

noname#231758
noname#231758
回答No.3

厳密的には違います。

  • go_gohide
  • ベストアンサー率20% (228/1107)
回答No.2

鮭を英語でサーモンと言うと理解している人が多いですが間違いです。 鮭(サケ)とはもともとは日本に生息するサケ科魚類のうち1種のみを指す言葉でした。 現在の正しい和名は「シロザケ」です。 昔、生物学的分類体系が正しくなされていなかった頃から日本に生息するサケ科魚類の多くを「マス」と呼んでいました。 サクラマス、サツキマス、カラフトマス等です。 そして一際大きい1種をたまたまサケと名付けたに過ぎません。 欧米では河川型のサケ科魚類の多くを「トラウト」と呼び、海に降るサケ科魚類の多くを「サーモン」と呼んでいたため、日本と欧米の文化交流が盛んになった際に日本在来のサケ科魚類についてはサケ=サーモンとし、欧米の魚についてはそのままトラウトをマスと呼びサーモンをサケと呼ぶようになりました。 レインボートラウト=ニジマス シルバーサーモン=ギンザケ などがそうですね。 ですから日本にいない種類については「サーモン=鮭」で間違い無いのですが、在来種については必ずしも「サーモン=鮭」とは言えないんです。 サクラマスもサツキマスもカラフトマスも欧米の正しい分類ではサーモンなんです。 カラフトマスは英語圏にもいますが実際ピンクサーモンと呼ばれる種類です。 シルバーサーモンは日本のサクラマスととても良く似ています。 食材としての呼び名はなお複雑でドナルドソンという改良種のニジマスを海で養殖した魚を「トラウトサーモン」という訳の分からないネーミングで売っていたりします。 これは商品名であって魚の名前ではありません。 ややこしい話ですね。 ちなみに日本でおなじみの鮭(シロザケ)は北米やロシアなどにもいますが「チャムサーモン」と呼ばれています

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

英語と日本語の違いです。

関連するQ&A

  • 「鮭」と「サーモン」の違い

    「鮭」と「サーモン」の違い  日本語を勉強中の中国人です。メニューの中の「鮭」という漢字は普通何と読むでしょうか。「サーモン」との違いは何でしょうか。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 鮭とサーモン

    魚の脂は体温で溶けるので体に脂肪として付かないと何かで聞いたことがあります。本当でしょうか? 結構脂がのっていてカロリーはありそうなんですが・・・。 それと鮭とサーモンの違いを教えて下さい。

  • 鮭のようにサーモンを食べる?

    すいませんわかりにくくて。。 今日買い物に行って、今晩のおかず用に、鮭を買ったはずなのですが、サーモンを買ってしまっていました。  あまり違いもよくわからないのですが、鮭とおんなじように、そのまま焼いて食べても問題ないのでしょうか?ムニエルは苦手なので、できれば、そのまま食べたいのですが。。。ご存知の方是非教えてください!

  • サーモン(鮭)の頭は食べられますか

     日本語を勉強中の中国人です。サーモン(鮭)の頭は食べられますか。油っぽいと思われますか。体によいものでしょうか。  もし食べられるなら、普通どのように食べるのか教えていただけないでしょうか。蒸すかスープにするのでしょうか。  ちなみに、新鮮かどうかどのようにわきまえるのでしょうか。目がくぼんでいるのとくぼんでいないのと、どちらがよいのでしょうか。  また、質問文に不自然なひょうげんがございましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 鮭とサーモンの違いについて

    鮭とサーモンて違いますよね?? 友達に言うと鮭を外国語で言うとサーモンだから一緒といわれたのですが すし屋でもサーモンと鮭が別にあるので違うと思うのですが。。。 鮭は辛いですし違うと思うのですが詳しく知っている方はいませんか? よろしくお願い致します。

  • 【日本語・魚の数え方】魚を数えるのに1匹と1尾と2

    【日本語・魚の数え方】魚を数えるのに1匹と1尾と2つの数え方がありますがこの違いは何ですか? 一尾の数え方知ってますか? 「いちお」ではなく「いちび」なんですよ。 知ってましたか? 「いちび」の「び」ってどういう意味なんでしょう。 一匹っていう数え方は間違いだったのでしょうか?

  • ニュージーランドでサーモン(鮭)釣りたい~

    来年の3月後半からニュージーランドのクライストチャーチ~テカポ湖~ダニーデン に行きます♪ どうしてもしたいのは サーモンを釣り、刺身で食べたいのです 釣れるポイントがあるなら 予定変更してでも 釣れる所へ行きたいと思っています 滞在は一週間しかないので釣れる確率が高い所を教えていただけると すごく嬉しいです よろしくお願いします

  • 魚の名前教えて下さい。

    トラフザメの横によくいる黄色の身体に黒い横帯。 黄色い魚の名前を英語名と日本語名で教えて下さい。

  • 生食用サーモンは鮭じゃないと思いますか?

    トラウトサーモン、生食サーモン、吉野家牛鮭定食、弁当屋鮭弁当鮭 これらは鮭じゃないという意見をよく聞きます 理由はニジマスだとかマスだとかです 同じ鮭の仲間なのに何故なのか?何が違うの? 鮭じゃない、代用、偽装、不当表示など言われ見下されてる魚が理不尽です なので僕は理解できません 鮭と言える魚って何ですか? 鮭と言える魚は標準和名サケ(別名シロザケ)一種のみという理由ならば矛盾がないので納得できます

  • 鮭とば、サーモンソーセージ

    鮭とば、サーモンソーセージなるものを見つけました 函館の自由市場や朝市で買えますか?

専門家に質問してみよう