• 締切済み

コーススレッド

電動ドリルの先にプラスのような先端をつけ、押し込みます 一発ですんなり木に入ってくれません、安定しないのでくいこみ が悪いようです、先端とネジの形状のミスマッチングなのでしょうか 宜しくお願いします。

みんなの回答

noname#237141
noname#237141
回答No.3

インパクトドライバーでもドリルドライバーでもどっちでも いいんですが、、、 スレッドが一発で入らないのは、プラスのような先端=「ビット」の 大きさの問題もありますが、最初の”ひとかみ”させるのに ネジを左手(あなたが右利きなら)で支えながらやってください。 ビット先端の形状とサイズとネジの頭の溝の大きさは合わせてください。 ビットに関してはサイズ違いのものがセットになったものが販売 されているのでそれを購入した方がいいです。 他の回答でもありますが、インパクトドライバーは衝撃を加えながら ネジを食いこませていくので片手で打ち込みやすいですけど、 普通の電ドリの場合は衝撃がないからドリルそのものを押しながら 打ち込んでください。

habataki6
質問者

お礼

ありがとうございます。

noname#244682
noname#244682
回答No.2

No.1の方のおっしゃる通り番手が合っていなければ下手をするとコーススレッド自体のねじが壊れてしまいます、 それよりまず、電動ドリルと言う言葉に違和感を覚えるのですが、インパクトドライバーですよね? まさか普通の電動ドリルでねじ込もうとしているのならとんでもない事です、止めた方が良いです、 それに数本ならば、最初の1センチ位は釘のように金槌で打ち込み普通のドライバーでねじ込んだ方が間違いないです それと、止める板と相手の木材との関係からねじの長さを決めてくださいね、 板厚が1センチならねじは3センチと言う様に。

habataki6
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • teppou
  • ベストアンサー率46% (356/766)
回答No.1

 先端がプラス形状のドライバーには番手(大きさ)があります。  下記のサイトを読んでください。  http://f-gear.co.jp/toolcp/2016/04/19/post-554/  新しいネジと新しいプラスドライバーの場合、ネジとドライバーはしっくりはまります。  コーススレッドの普通よくつかわれる太さにある先端は、2番が多いと思います。  ドライバー先端のどこかに No.2 とか ♯2 とかの刻印があると物を使ってみてください。  

habataki6
質問者

お礼

2に印つけておきました ありがとうございます。

関連するQ&A

  • コーススレッドのアタマをつぶしてしまいました

    連休中にウッドデッキを作っていたのですが、コーススレッドのねじアタマをビットでなめて、つぶしてしまいました。ねじが1cmほど出たまま、ビットが空回りして、抜くことも、ねじ込むこともできません。 作業が出来ず、大変困っています。良い対策を教えてください。ちなみに使用しているのは、電動ドリルドライバー(Black&Decker社)です。

  • 国旗掲揚するために

    玄関先の国旗掲揚のために日の丸を買ったのですが ポールの取り付けに困っています。 ポールを支える三角の金具は、木に4箇所ネジ止めするものなのですが、 うちの玄関先には、ネジが入る木の部分がなく 塗り壁の外壁に電動ドリルで穴を開けていいのでしょうか? できれば、壁に穴をあけたくないので(電動ドリルもないし) 何かいい方法はないかと困っています。 ちなみに、玄関の下(地面)は土なので 長い木の棒でも買ってきて 深く打ち込んだものにビス止めしようかとも考えましたが、 強風で倒れないか心配です。お隣さんに近いので。 なにかいい方法があれば教えてください。

  • 鉄の窓枠へ鉄ネジをねじ込む方法

    窓にブラインドを付けようと思ったのですが、窓枠が(木ではなく)鉄枠のため、DIYに行って、お店の人に質問しつつ、電動ドリル(スクリュー付)と、鉄ネジを買ってきました。 ところが、実際にねじ込んでみると、鉄枠が思いのほか硬く、全くネジが入っていきません。。。 いきなり鉄枠にネジをねじ込むというのはそもそも無理なのでしょうか(先にドリルとかで穴を開けておかなければいけない)?それとも何かコツがあるのでしょうか? どなたか教えていただければ大変助かります。

  • 木ねじが深く刺さりません。

    初めてちょっとした家具を自作しようとしています。 木に電動ドリルで穴を開け、木ねじを挿しこんで締めるのですが、最後まで締めても、1~2mmほど浮いてしまい、木の面と平らになりません。そこからはいくら締めても深く入らず空回りしてしまいます。 どうすれば木の面と平らになるまで深くネジを入れることが出来るのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 木ネジと下穴の直径

    木製の椅子の接合部が外れてバラバラになってしまったので、木ねじ(軽天ビス・ラッパビス?)で補強しようとしています。 ためしに電動ドリルで下穴を開けて自宅に余っていた木ねじを入れてみたのですが、下穴の直径が小さいせいか、途中で電動ドライバーがウンウン唸って進まなくなってしまいました。 簡単な電動工具なのでドリルの直径は2mmと3mmしかなく、3mmの方で穴をあけました。 (ねじは余り物を適当に使ったので直径が良く分かりませんが、メジャーで計ってみたところ4mm程度?に見えました。) この場合、木ねじを買うとして、ねじの直径はドリルと同じ3mmが適切でしょうか。 あるいは3mmよりも若干太めor細めが良いのでしょうか。 ちょっと調べたところ、ねじの直径には外径と内径があると知ったのですが、通常販売されているねじの直径は外径で書いてあるのでしょうか。(私がたまたま見た通販サイトは外径で書いてありました。) あるいは販売元によってバラバラなのでしょうか。 ねじの長さは3cm~3.5cmくらいです。 よろしくお願いします。

  • 電動ハンマーの先端のドリルが抜けてしまう状態

    業者から電動ハンマーを譲って頂いたのですが、 ドリルの留め金?がゆるく、 先端のドリルが簡単に抜けてしまいます。 電動ハンマーの先端のドリルが抜けてしまう状態でも、 振動が先端に伝わり、 コンクリートを破壊することは可能でしょうか? (破壊能力は減少するのでしょうか?) ちなみに、コンクリートに押し付けておけば、 ドリルは抜けることはないです。

  • インパクトかドリルか?

    電動ドライバーの購入を考えています。そこで悩んでいるのが「インパクトドライバー」にするか「ドライバドリル」にするか、ということです。使用法としては、木ネジを締めるだけでなく、板に穴を空けたり、したいと考えています。 どこがどのように違って、どちらがよいのでしょう。教えてください。

  • 吊戸棚下に水切り棚をつけたいのですが

    何も考えずに、電動ドリルで下穴を開けて 木ねじで取り付けようと思ったところ 吊戸棚がフラッシュで石膏ボードだったようです 割れてしまい取り付けができません せっかく買った水切り棚を何とか取り付けたいのですが どうすればよいでしょうか 教えてください

  • ねじ先端形状の管理

    ねじの組付け性改善のため、M2.6のネジ先端をあら先⇒平先への変更を検討しています。 (面取り形状での誘い込みを狙う) ねじメーカに確認したところ、先端面取り部の寸法はカッコ寸法でないと対応できないと言われ困っています。 JIS B 1003にて、先端形状の規定があり、平先であればM2.6:φ1.5 0/-0.25になると思うのですが、 量産でこの寸法を管理するのは困難なのでしょうか? 何か他の方法で管理することもできないでしょうか。

  • 工具を持っていません

    タイル張りの壁に6mm×30mmのアンカーを打ち込む必要があります。 木ネジは4mm×25mmです。 タイルが割れないように穴を開ける電動ドリルを持っていませんがほかの方法で穴あけは無理でしょうか。

専門家に質問してみよう