• 締切済み

留学させてもらえません!!

rx78-02の回答

  • rx78-02
  • ベストアンサー率16% (4/25)
回答No.22

♯20です 1.私の今までの3年間の努力は無駄なんですか? →3年間でご両親が考え方に変化があったなら無駄ではないです 2.私は今、留学に行くべきではありませんか? →ご両親の理解がない現在 難しいでしょう 3.どういう人が留学に行くべきだと思いますか? →金銭的余裕があれば行きたい人 4.中高生が学校の休みを利用してよく行く短期留学、あれは無意味とお思いですか? →意味の無い事は世の中にありません 5.旅行会社、留学センターには短期留学がかなり存在します。何のためですか?意味も無いのに宣伝しているのですか? →旅行会社は利益優先でしょう 留学センターとは 交換留学の斡旋とかですか?文化的交流の窓口ならば 存在意義は別にあるのかもしれません 6.家族とワイワイ行く海外旅行、短期留学で無意味なら、こんなの行かない方がマシってことですよね? →誰も無意味とは言ってません 語学習得が目的の場合 短期では それ程身に付かないとのアドバイスと思います ※オーストラリアならば確かワーキングホリデーが まだあったはずです(25歳までだったかな?) ご両親の援助&許可が出ない現状では 未成年の間は 身動き取れないでしょう ならば今のうちに貯金するなり 準備をしておくのが得策とは思いませんか? 私も夏休みのホームステイにケンブリッジに40日程 行ったことがありますが 夏休みはあっちの学生も帰省していて交流はありませんでしたよ^^ 意味のない旅も語学旅行も ありませんが まず ご両親に理解してもらえない原因と 準備を始めることを お勧めします 

mkaizumi
質問者

補足

ご解答ありがとうございます。少し補足させて下さい。 1について。 >3年間でご両親が考え方に変化があったなら無駄 >ではないです 今のところ両親の気持ちに変化は無いです。という ことはrx78-02さんのお話だと、私の3年間の努力は 水の泡ということになりますが、質問4のご解答で >意味の無い事は世の中にありません とされていますが、1と4の間にずれを感じるのです がもう少し詳しくお話願えたらな…と思います。 3について。 >金銭的余裕があれば行きたい人 あるのですが行かせてもらえません。 留学センターは留学を専門にしている会社やサイトが たくさんありますよね。それらをまとめて勝手に 留学センターと言ってしまいました。説明不足で すみませんでした。 >ならば今のうちに貯金するなり準備をしておくのが >得策とは思いませんか? 貯金の方法がありません。少なくともあと数年は。 準備とはどのようなことでしょうか?

関連するQ&A

  • 新婚旅行でハワイに安く行きたいです

    新婚旅行でハワイに行きたいのですが安く行きたいです。 また、旦那の仕事が人手不足で有給休暇や夏休み、冬休み、ゴールデンウィークもとれないため 最大で休みがとれるのが4日間なのですが4日間でハワイに行けますか?また二人で費用が大体いくらくらいになるでしょうか? またお正月休みならとれるのですがお正月のハワイはめちゃくちゃ高いですか? 教えて下さい><

  • 小学校の休みについて聞きます。

    小学校の休みについて聞きます。 土日祝日以外、夏休み、冬休み、春休みは大体いつからいつまでしょうか。ゴールデンウィーク、年末年始の休みはカレンダー通りですか。学校の通常休み以外、個人の事情(例えば旅行など)で休めますか。休みが多いと、留年になるのでしょうか。なるならば、その日数の規定はあるのでしょうか。病気による休みはどう扱われるのでしょうか。そのほかに小学校の休みに関する注意はありますか。 よろしくお願いします。

  • 小児初乗り運賃キャンペーンを実施している鉄道は?

    横浜市営地下鉄では、夏休みや冬休み、春休み、それにゴールデンウィークの期間中、小児運賃が全区間初乗り運賃の110円(ICカードは103円)で乗れるキャンペーンを実施しています。 では、横浜市営地下鉄の他に、こういう休み期間中に小児運賃が全区間初乗り運賃になるキャンペーンを実施している鉄道会社はあるのでしょうか?

  • こういう高校はありますか?

    夏休みや冬休みや春休み以外の高校生活三年間の中で、生徒が行きたいと思うときに1,2ヶ月、海外に留学(語学やプラスαなど)をさせる制度を導入している高校が日本にあっても不思議ではないですか?そして、その留学がちゃんと単位として認められるのです。

  • 大学の長期休暇

    夏休み・冬休み・春休み・試験休み等の具体的な日程を教えて下さい。

  • 気軽に回答お願いします!

    私は現在大学生です。 なので夏休みは長らくあります。 でも、社会人になると夏休みはお盆しかないし、冬休みは正月しかないので、休みって貴重ですよね?? その貴重な短い休みに会う人って重要ですか?

  • 大学はなぜ休みが多い

    なぜ大学は休みが多いのですか? 夏休み 春休み 冬休み 受験休み 文化祭準備休み・・・ 休み多すぎて退屈です。

  • グアム・サイパン、旅行時期と費用

    春休みグアムに行きました。 近くて良かったです。また行きたいと思いました。 小、中学生の子供がいるので、行ける時期は「GW」「夏休み」「冬休み」「春休み」になります。 上記の時期で旅行費用はどの程度の差があるものなのでしょうか? 特に冬休み(正月)は非常に高いのでしょうか? 今回は、4泊5日で大人13万円でした。 ご存知の方教えてください。よろしくお願いします。

  • 航空券一枚にどれだけ払いましたか?

    お盆、クリスマス、お正月、ゴールデンウィーク等。 連休中に、航空券のみにどれだけの大金をつぎ込みましたか?  「時期がずれていさえすれば、こんなに払わなかった」なんていうことありますよね? 訪れた場所と、幾ら払ったのか教えて下さい。 よろしくお願いします<(_ _)>  

  • 生活作文の題材

    高1の女子です。 7枚半の『生活作文』を春休みの宿題で書くことになったんですが、 題材がまだ決まっていません。 夏休みは『お小遣いについて』、冬休みは『クリスマスについて』書きました。 どのような題材がいいでしょうか??