ECS G31T-Mメインボードの不具合

このQ&Aのポイント
  • ECS G31T-Mメインボードにはデスクトップ画像の画幅が狭いという問題があります。
  • また、ネットワークデバイスが認識されないという不具合も発生しています。
  • さらに、SATAの使用制限や接続したハードディスクが使用不能になるという問題も報告されています。
回答を見る
  • ベストアンサー

ECS G31T-Mメインボードの不具合

ECS G31T-Mに次の問題があります。 1、デスクトップ画像の画幅が狭い。 2、ネットワークデバイスが認識されない。 3,使用可のSATAは1箇だけで、他の三箇は使えないばかりか接続したHDが使用不能になってしまう。 その対策としてIntelから、win7_1512754.exeというドライバが提供されてます。 ただし、明確なメーカー説明がないため効果不明ですが、1については効果が有るようです。(英文判読結果) しかし、win7_1512754.exeを実行しても全く改善されません。 3についてはHD3箇オシャカにしたのでテスト出来ません。 何でこんなボロマザアーボードに拘てるとお思いでしょうが、本件に関して情報お持ちでしたらお教え下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

G31T-Mといえば2007年夏発売のマザーボードですから、かれこれ10年選手ですよね。 使用状況にもよりますが、経年劣化による本体故障かと思われます。 おそらく搭載されている電解コンデンサが膨張(いわゆる「妊娠」)していたり、搭載されている各種LSIが経年劣化による動作不良を起こしているのでしょう。 SATA系とLANの不具合、とのことですから、おそらくサウスブリッジのICH7が故障している可能性が高いかと思われます。 >何でこんなボロマザアーボードに拘てるとお思いでしょうが 諸般の事情で拘っておられるとご推察申し上げますが、「寿命」と考えて退役を検討されることをお勧めします。 以上、ご参考まで。

hu123456
質問者

お礼

Thank You

関連するQ&A

  • ECSの G31T-M

    ECSの G31T-M のマザーボードを購入し組み立てようとしたのですが、CPUとメモリー、CPUファンを取り付け、ケースに固定をして、ケースからでてます、配線(パワー、リセット、LED + -)の配線をどこに刺して良いかのわかりません。説明書http://download.ecsusa.com/dlfileecs/manual/mb/eng/p4/15_G31T-M%20%...​を見ても、どこに、配線(パワー、リセット、LED + -)の配線をどこに刺して良いかのわかりません、すいませんが、どなたか教えていただけませんか?宜しくお願いします。

  • 文字のかすれ

    Win10を使用していますが、時により文字がかすれます。なにか設定のミスだと 思うのですが特に、小さい文字の時はほとんど判読不能で大変困っています。 どうか宜しく分かりやすい回答お願いします。

  • ECS G31T-M配線について

    BTOで購入のパソコンですが、配線の場所が分からなくなりマニュアルを見ながらなんとか接続しWindowsが起動したのですがケーブルが余ってきました。はたしてこれは最初から接続していなかったのか不安になりケースにつける前に質問しました。 起動するとLEDランプ?(オレンジ色)はついています。 マザーボード ECS G31T-M(REV.1.0) http://www.ecs.com.tw/ECSWebSite/Product/Product_Detail.aspx?DetailID=812&CategoryID=1&MenuID=16&LanID=5 ケースについている配線 HDD LED RESET SW POWER LED(2本配線と3本配線の物がつながっている) POWER SW POWER LED SPEAKER ← 余った 差し込んだ位置(図の表示方法がわからないのでこんな書き方ですが) F_PANE1 (1)(2)(3)(4)○←ピンなし (6)(7)(8)(9)(10) には (1)(2)に POWER LED(2本の物) (3)(4)に POWER SW (6)(7)にHDD LED (8)(9)にRESET SW  いずれも奇数に色配線 偶数に白色の配線) 白色は-それ以外は+と認識しています (10)は何もなし SPK1に4本ピンがあるがそこにPOWER LEDの3本配線がある物をF_PANE1側から差し込み1ピン余ってる(これがおかしいかも?) ネットでかなり検索しても、マニュアルを見てもよく理解できてなく感覚で差し込んでる初心者です。 では何故抜いたか?と叱られそうですが、ギガバイトは詳しくかいてあったので簡単に考えていました。抜く前に書き留めておけばよかったと「後悔先にたたず」です。すみません わかりやすく説明くだされば嬉しいです。お願いします

  • ECSのM/B G31T-M CPU

    このM/BにCore 2 Quad Q9650 Q9550 Q9505 Q6600を装着できますか? できるとしたら、何番台がCPUとM/Bの性能を発揮できるか、教えてください。 M/Bの取説があれば、コピーしたいです。 欲を言えば、Blu-ray Rewiterドライブを買ったのはいいのだけど、読み込みできませんでした。  Graphics Boardは、EN6600SILENCER/TD/128Mです。(ドライバーは、GeForce 6600になっています。) PCI Expressで、Blu-rayが見えるグラボがあれば知りたいです。できれば、サイレンサーがいいです。  ドライブは、LG電子のHL-DT-ST BD-RE BH10NS30で、CyberLinkのPowerDVDのディスクが付属していました。  OSは、XP32bitのSP3  メモリーは、1Gx1個です。  モニターは、I-O DATAのLCD-MF232XSです。  

  • インテル® HD グラフィックス 3000ドライバ

    今日インテルのサイトに行き最新のドライバーがないか確認したところ、インテル® HD グラフィックス 3000の最新のものがあったのでダウンロードのリンクをクリックしました。 するとhttp://downloadmirror.intel.com/20676/a08/Win7Vista_64_152252.exe このような画面がでてダウンロードできません。 これはどういうことでしょうか?

  • ECS p4m900t-mで…

    ECSのマザーボードp4m900t-mを使ってるのですが。。。 誤って core2Duo E6550 を買ってしまい使えなくてこまっています。 自分の失態なのですがなんとかこのマザーボードで、 E6550をつかえないでしょうか? それともマザーボードを変えなければならないのでしょうか? 多分マザーボードを変えるのが一番手っ取り早いとおもうのですが お金が。。。とゆうことなので よろしくお願いします

  • win10->7 d'grade 後の問題です

    d’grade 後のwin7起動時に毎回プログラム停止のメッセージがでるようになりました。 ・Point Grab Hand Gesture Control (PGPanel.exe) ・Intel r Proset/wireless WiMAX Connection Utility(WiMAXCU.exe) ・Plugfree NET WORK (PfNet.exe) この3つはともにAPPCRASHとして出る。WEB上の解決指示も走査だけのようです。 win10の残骸みたいであり、各exeファイルはPC内に存在しないのでDEP機能も利用できないようです。HDの清掃でエラー報告ファイルを消しても効果ありません。 この3つの起動時メッセージを消す方法はありませんでしょうか?なおPCは問題なく使用できます。 PC:FMVA77ERG ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • SATAのハードディスクが認識しません。。。

    以前使用していたハードディスクが故障したためメイン用にとSATAのハードディスクに交換しようとしているのですが、認識してくれません。 接続は古いマザーを使用しており、SATAがついていないのでインターフェースボードを介しています。Winのインストールはどうやらできているようですが、いざ立ち上げようとするとHDを認識しないのです。 解決策をご教授ください。 初心者で何でも挑戦と思いやってみましたがここで立ち止まってしまっています。どうぞよろしくおねがいします。

  • SATAまたはAHCIドライブとして認識させたい

    OS:Win7(新規インスト) CPU:Pen4 3.4HHz マザー:P5GD1-VM (Intel915 Ich6チップ) ビデオ:Geforce 6600 メモリ:2GB かなり古いパーツですが通常動作中です。 しかし画像の通りHDがATAとして認識され、IDEコントローラーもSATAにはなっておりません。 BIOS設定でSATAモードとなっているのですが、上記のような状態です。 ハードウエアやソフトウエアの更新をおこなっても不変! Win7には標準でSATAドライバーがあると思われますが認識してくれません。 ASUSやIntelのサイトでSATAドライバーを探しましたがイマイチはっきりしません。 またこのマザーのBIOSにはAHCIの設定項目がないように見えます。 デバイスマネージャー上での「見かけ・・」だったらしかたないのですが・・・・・ 本マザーをお使いのかたで上記問題をクリアされている方がおられましたら、ぜひアドバイスを お願いいたします。

  • 東芝T552でWin8.1アップデートと不具合

    初めての投稿いたします。 本日、Win8からWindows8.1にアップデートしました。 アップデート中何のトラブルもなく無事に終了し、再起動した際に3つの問題が起こりました。 私が使用しているLapTopは下記です。 モデル名   東芝Dynabook T552/58FW (2012年春・夏モデル) CPU     インテル® CoreTM i7-3610QM プロセッサー メモリ    8GB(4GB×2) OSバージョン Microsoft Windows 8.1Pro       (Windows7より今年1月にWin8へ、そして本日、Win8.1にバージョンアップ) 問題点 1.デスクトップに切り替えると、下記メッセージがでてくる。  C:Windows\System32\LogiLDA.dll を開始中にエラーが発生しました。  指定されたモジュールがみつかりません。  2,3分間、マウスポインタの動きがやたら遅くなる。(その後普通に戻る) 2.東芝PCヘルスモニター というソフトを開こうとすると  Can't get the bios type  TPCHViewer.exe  というメッセージがでてきます。 3.起動後4,5分ほどで、どんどんPCが熱くなっていきます。  右手を置く場所にCPUが格納されているのですが、キーボードをうっていると右手がどんどん熱くなり始め、  空気が暖められて右顔も暑くなり始める程。 PCの熱さ加減を説明するに、CPUの温度を測定するアプリケーションで、Win8.1にアップデートする前まではどんなに高くても60度だったのですが 今は動画やインターネット等何も起動しなくとも、常時70度を越えています。 もともとCoolerMaster ノートPC用クーラーを置いているので、PCのファン回転数は落ち着いてるけれど、 キーボード右下盤面からの熱さで、10分もすると首・顔付近が熱くなってきて、じっとり汗ばむ状況。 部屋の温度自体はむしろ昨日より涼しい位なのに、現在、PCの机付近だけ暑く Win8.1にアップデートして、このような初めての状況にびっくりもしています。 何よりもこの熱さは、PC自体に良くないのでは、と思っています。 もともと東芝サイトでは、Windows8のプレインストール機種のみサポートする、とのことで この機種は対象外でした。(2012年春・夏モデルですがWindows7なので) Win8.1にあたっては、各人の責任のもとアップデートをしてくださいとあり、 もしかしたら、素人考えで、この機種に使用されているCPUのブランドがWin8.1が合わないのか、とも考えたりしてます。 最終的には、出荷初期状態に戻す再セットアップすればいいのですが、  (USB回復ドライブのことを知らずに、アップデートしてしまったので) もしも、このままWindows8.1で 上記1、2、3をclearできるのであれば、このまま使用したいと思っております。 もしどなたか、上記解決法をご存じの方がいらっしゃれば ご教授いただけると幸いです。 どうぞ宜しくお願いいたします。