• 締切済み

人間関係の悩み

仕事はもちろんプライベートで、自分の危機管理能力の無さ、自己中心的といわれる性格にげんなりしています。 具体的にすると ・気をつけているつもりでも、気をつけられていなくて事故に遭いそうになる。 ・空気の読めない発言をする ・レベルの低いミスを繰り返す ・急な変化に対応できない などです。 発達障害などでは無いようです。 精神科で診断を受けたところ、「その兆候はあるが、そうではない」と言われました。 周りの人にとても迷惑をかけてしまいます。 コミュニケーション能力を欠いています。 キャパオーバーになりがちです。 自分のことを心配してくれる人達をこれ以上傷つけたくありません。 何からどのように努力したらよいでしょうか。 ちなみに年齢は40前です。もう変われないのではないかと半分あきらめかけています。 でもどうにかしたいです。 ほんの少しアドバイスいただけたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

noname#238225
noname#238225

みんなの回答

  • 42ise44
  • ベストアンサー率26% (132/494)
回答No.4

 育った環境や性格にも依存するのでは?ただ、危機管理や、不注意は普段の生活が大きく影響するのでは無いかと思います。悩みや考え事をしていると、不注意になりがち。当然です。結果の言を知り、改善しようとする姿勢があれば時間はかかりますが変わっていきます。自分をネガティブな状況に追い込ます、時間をかけて見ることだと思います。そのためにも生活のリズムと健全な健康の維持が大切だと思います。

noname#238225
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 自分をネガティブな状況に追い込んでしまっていることはよくあります。 そして更にミスを重ねる事にも。 精神面も含めて、健康管理も考えたいと思います。

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2715/12240)
回答No.3

まず、もっと具体的に自己分析をしましょう。 そして、できる事、できない事を分けましょう。 そこから、あなたの理想に近づくには具体的に何をしていくのか、考えて行動しましょう。 例えば、注意不足で事故に遭いそうなら、人の倍注意するように考えて行動する。 普通なら左右などをチラッと見て確認するのですが、左右を見る時間を倍以上にしたり、確認する必要のある場所に来たら、おしゃべりやスマホ操作みたいな他の事は一切やめて確認に集中するとか。 人は変われます。しかし本質はなかなか変えられないので、一気に大きく変わるのは難しいです。 諦めずに必ず変わってやる、とコツコツ努力すればいつか今とは大きく違う結果が待っていると思います。

noname#238225
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 具体化すること。大切ですね。 ノートに書き出したりしたいと思います。 友人から指摘されてはいますが、いつも自分で意識することは、ずれています。 この点も解消したいです

回答No.2

あなたは自分のキャパをキチンと理解していますか? していないですよ。 と言うのも、みんなそんなの認識していないからです。 やってみて、出来る事出来ない事が分かるんですから、あなたの失敗は二度目を絶対に起こさせない努力で、次第に減ってくるんですよ。 変われないのではなく、変わる努力が足りないんですよ。 コミュニケーション能力は人それぞれ違いますよね? 発達障害と診断されなくても、みんなどこそこ発達障害ですよ。 普通の顔をしているだけで、それぞれ努力している面もあるんです。 ですから、あなたさえ諦めなければ、あなたのスキルは上がる一方で、あらたな失敗も成功へのステップになるんですよ。 一番ダメなことは、ひたすら失敗にへこむ事。 失敗は成功の第一ステップとお考えください。 運良く何でも出来る風な人もいますが、それはたまたまなのです。 失敗の数が多い程、最終的に成功体験の多い人生となります。 なので、人に迷惑を掛けたと思ったら、キチンと謝って、二度目は無い様に心がける習慣を付ければ良いのです。 それでも、二度も三度も失敗する事だってありますからね。 いちいち失敗にへこんでいる時間が有ったら、その時間をどうしでこうなったか考える時間に使ってください。 人よりも多く経験しているという利点と捉える事が大事ですよ。

noname#238225
質問者

お礼

Majestic-F さん 回答ありがとうございます。 確かに落ち込んでいる暇があったら、同じ失敗をしないように努力した方がいいですね。 落ち込む一方で前に進んでいませんでした。 少しでも前進するようにします。

  • aymhfgy
  • ベストアンサー率43% (1472/3372)
回答No.1

Jackets さんがあげられておられるご自分の難点は、誰でもが少しは持っている傾向ではないかと思えます。 自意識の強い傾向のある方はご自分を責めることになりがちだと思います。 努力するというよりもあることに気がついたら大分、楽になられるのではないかなと感じます。 今のJackets さんはご自分でご自分を責められる癖があると思います。 それをやめようと心がけてください。開き直るんです。欠点はあっても自分は自分なのだとまず、受け入れるのです。 そしてこういう自分でも許してねと周りに甘えても良いかと思います。 これが出来たら周りの反応も変わってくると思います。Jackets さんを心配してくださる方達がきっと安堵されると思いますが如何でしょうか。

noname#238225
質問者

お礼

aymhfgy さん ご回答ありがとうございます。 あいにく、許してもらえるような人間関係が作られていません。しかし期待はされているようです。 このような私でも受け入れてくれる人も同時に探したいと思います。

関連するQ&A

  • 人間関係についてです。

    いま内勤で働いていますが、職場で少し孤独感を味わっています。 私はもともと無駄なことをしゃべらないタイプで、黙々と仕事をし、必要なときだけコミュニケーションをとる感じです。無駄なことは頭に浮かばない人です。なので雑談が苦手で、話の会わない人とは会話が進みません。また媚びるのも疲れるし、共感できないことには演技をして共感している振りをしないので、上司の受けがよくないです。仕事自体は几帳面なので、職場内で頼りにされるほうですが、まだ若いので、それ自体が気に入らない人もいるようす。年上の人でも怖がってあまり寄って来ませんし、人によっては、「偉そう」とか、「自分だけわかってるような態度だ」とか、そんなつもりが無いのに誤解されます。直属の上司には、「もっとミスをして怒られなさい」といわれました。たぶん嫉妬や負け惜しみの部類とは思います。周りの男性陣は仕事が暇なとき、雑談をしているのですが、仕事のできない部下の悪口とか、個性的なお客さんの論評とか、私にとってはどうでもいいような話題が多いので、入るのも面倒くさくなります。ただそれゆえに周りと仲良くなれず、しゃべりたいときにも輪の中に入れなくなってしまい、それが時折寂しくなります。 自分の会話力がなさ過ぎるせいもあるわけで、その場の空気で自分の発言があっているのかわからないので、遠慮していつも黙って聞いてしまう羽目になります。 すでに自分のキャラは固定化しているので、急に帰るのは逆効果かと思いますが、少しづつ周りに不快を与えずに距離を縮める方法は無いでしょうか。

  • 人間関係について悩みがあります.

    現在23歳で今年入社したばかりの新入社員です. 毎回,新しい環境に向かう度,いつも以上に人間関係で悩んでしまいます. 素の自分は無口であまり人と会話をしたいと思う性格ではありません. また,自分の中身を知られることに抵抗があり,プライベートに踏み込まれたとき距離をとってしまいます. そのため,初対面は明るく自分から会話できるのですが,表面的な会話になってしまい相手と顔見知り程度にしかなれません. 次第に明るくいることに疲れ,口数が減り,相手が離れてしまうので気の合う友達もいません(職場は友達を作る場ではないことは分かっていますが,大学時代もぼっちでした). 素の自分でいればいつかは親友が出来るだろうという意見もあると思いますが,なにせ素の自分が本当に無口なので到底できるとは思えないのです(同期が110人いますが仲のいい人がいません). また,相手に非常に気を使ってしまう所があり,生まれてこの方家族以外に気を使わないで接せれる人が出来たことがありません.挙句に,誰といても気を使ってしまい疲れることや,相手を楽しませることができないと考えてしまうので,一人でいたいと思ってしまうのです. 自分としては素の自分でいたいので以前から何回も変わろうとチャレンジしてみましたが,長年養われた性格を変えることは難しく,無口なため完全に孤立するのでは(現在も孤立気味ですが)という思いから上手くいきません. 現在,心が絞られるように辛く,気を抜くと他の人のようになれない自分に涙が出てしまいます. 自分は周りの人とどのように付き合っていけば良いのでしょうか.

  • 会社での人間関係

    会社での人間関係に悩んでいます。 それなりにみんなと仲良くしているのですが、どうも踏み込んだ付き合いが出来ていません。 私はきつく注意したりすることができないため、後輩からすれば話しやすいらしく、 仕事上で分からないことがあればよく質問されます。 でもプライベートな事に関しては、私じゃなく他の人に話しかけています。 言い方が悪いですが、結局は良いように利用されてるだけなのかなって悲しくなってきます。 仕事は友達を作る場所じゃないのは分かっています。 ただ気の合う人がいればプライベートでもいい付き合いができればと思っています。 普通にみんなとコミュニケーションはとっているのですが、どうも空回りしている気がしてしまいます。 私は結局誰からも必要とされていないのかなって、自分の存在価値が分からなくて悲しくなります。 踏み込んだ関係になれないのは、私が相手に対してどこかで壁を作ってたりで 踏み込めていないからでしょうか?

  • 仕事ができない上司&後輩との人間関係

    私はアルバイトなのですが、最近、職場での人間関係に悩んでいます。私は一応、バイトリーダーを任され、一通りの仕事はできるので、今現在任されている仕事は「新人の教育」です。 (1)上司(部署の責任者) 仕事を部下に任せることができない人なので、常に自分の仕事でキャパオーバーで、周りの仕事の状況が分かっていない。 バイトの私たちが「これはどうやるんですか?」と質問すると「わかりません。」の一言で終わり。 ちなみに、バイトの私に「これはどうやったらいいですか?」と聞いてくるほど。 (2)後輩1(バイト) とにかく仕事ができない。そして遅い。同じミスを何度も繰り返す。でもメモを取るとか、覚えようとする心構えが感じられない。 私よりも年上だからなのか、私が仕事のことでいろいろ注意しても聞く耳を持たず、「はいはーい。すいませーん。」で終わり。 そしてまた同じミスを繰り返す。 (3)後輩2(バイト) 場の空気が読めない。 みんなが忙しそうに動き回ってても常にスローモーション。 それどころか休憩時間を大幅にオーバーしてソファーで寝ている。 お客様から電話がかかってきても、周りを見渡して誰も電話の近くにいないことを確認してからやっと取る程度。みんなが共有しているデスクを私物化し、引き出しはもちろんデスクの上も自分の荷物が散乱。 (4)(3)の直属の上司。(社員) 部署移動でうちの課に来た人。部署としての勤続年数は私よりも少ない。 (3)の行動をわかっていても一切注意しない。自分の好きな仕事以外はやらない。そしてそれを悪いとも思っていない。というかこの人自身も場の空気を読めない。いくら周りが忙しそうにしていても知らんぷり。 定時過ぎればバイトよりも先に帰る社員。 当然、私がやっている仕事の半分も理解できていない。 人には向き、不向きがあるのはわかっています。 能力に個人差があるのもわかっています。 そして、人にはそれぞれ、ペースがあるのもわかります。 でも、私は彼らを見ているとどうしてもイライラしてしまうんです。 彼らにもいいところはあるとは思います。誰とでもニコニコしながら話せたり、人がミスをしても責めなかったり。 でもやっぱりイライラしてしまいます。 時給がさほど変わらないのに(社員の場合は私よりも断然多く貰っているのに)、私がやっている仕事量と彼らがやっている仕事量を比べると、どうしても腹が立ってしまいます。 正直、タラタラ長時間仕事をするほうが沢山お給料がもらえて、サクサク仕事をこなして時間通り退社するほうが損をしているんじゃないかとさえ思ってしまいます。 ホワイトカラーエグゼンプションをバイトにも導入してもらえれば、とも思っています。 彼らに、ガツンと注意できれば私の悩みは解消できるのかもしれません。でも、ガツンと言ってしまうとやはり職場の人間関係が悪くなってしまう(社員を差し置いてバイトが何言ってるんだ、的な)のもわかりますし、私の立場が悪くなるのもわかります。 言いたくても言えない。そんな状況に悩んでいます。 同じような立場に立ったことのある方、それを乗り越えた方、また、上司の立場から答えてくださる方など、いらっしゃいましたらアドバイス宜しくお願い致します。

  • 26歳。最近、人間関係が全然楽しくない。

    26歳。最近、人間関係が全然楽しくない。 仕事もプライベートも、気を遣い合い、マウンティングの取り合い。 それにちょっとでも失敗すると「空気読めよ」と批難される。あるいは陰で笑い者にされる。 好きな相手だから関わっているというより、孤立すると困るから一緒にいるだけ。 他にもっと気の合う人、仲良くできる人が入るなら今すぐ切り捨てても差し支えない。 気を遣わず、本当の自分で居られる交友関係はもうどこにもない。いや、道化となっていることに気付いてなかっただけで、若い頃から、自分の居場所なんて実はなかったのかも。 自分の居場所が分からない。 生きている意味が分からない。 モテない人生そのものがつまらない。

  • 人間関係の悩み

    だいぶ長文だし、文章ぐちゃぐちゃですし、質問になっていないかもしれません。でもどなたかに聞いて欲しいので吐き出します。助けてください… 私は今大学に通う車椅子に乗っている学生です。今日自分が入っている文化祭実行委員会がありました。 自分は去年1年入院していたため、またコロナ禍で一昨年は部全体が活動していなかったので実質初めて携わる機会があった感じでした。 そんな中で今日始まった委員会で、自己紹介後皆それぞれ話しにいくのですが、自分が話したり声をかけたりする度に無視?では無くどこか気を遣われるというか、薄い壁が間に挟まっているような接し方をされました。 今までそんなこと気にせずに相手の嫌なことはいわない、ノリでもそんなん言わんというような誰でもわかる暗黙の了解的なものは持っていたもののこんなことは初めてでした。実は大学生になるまでにずっと院内学級で過ごしていたため、初めてでした。 それからずっと自分自身も人と話す時に嫌がられてないかな、俺と話してて迷惑じゃないかななどと無駄な考えを持つようになってしまいました。それがだんだん話し方にも出てきてしまい、言葉に詰まったり沈黙を気にして無理に話して逆に気まずい重い空気になるようになりました。 自分に自信がないのは昔からですが、ここまで何をやっても他人と比較することはありませんでした。以前の自分のように言い聞かせてもダメでした。家に帰って独りで落ち込んで、反省してやる気が失せて寝れなくて変な時間に起きて無意識に涙が出て…の毎日です。 なんなんでしょう。自分に自信がある人ってどういう人ですか?別にそれをもちあわせている人を妬んでいる訳ではなく、どこか自分が多分ズレています。 友達にLINEを送るにも変に考えてしまうし、直接会う機会ではとても仲良くても家に帰ってからや休日には電話をしたことがない人もいます。 人見知りなのに講義内でたまたま隣になった人と仲良くなろうと躍起になります。結局LINE交換後に少しの会話をしてそれっきりなのに、話したいのは本当、仲良くなりたいのは本当だし集団で遊ぶのも好きなのにたまに疲れる、1人でなにかするのも好きだけどよく孤独を感じる…これが本当と言い聞かせて無理やり行動しているのか…謎に焦って本当の気持ちが分かりません。 せめて人とズレてていいのでお前これすげえな!的なことを言われて俺はこれできる!となりたいです。 同じ悩みを持っている人はいますか?アドバイスを頂きたいです。また、こういう気持ちになった時にしていることとかあれば教えてください。

  • 人間関係の悩み

    大学生、男です。 人間関係について悩んでいます。 特に何とも思ったこともないのに 嫌われてる、見下されてると勘繰り 憶測や言いがかりなどから悪口や嫌みを言う人 こちらが気をつかうと 何か勘違いというか調子に乗って 主張をエスカレートさせたりする人 自分の事を棚にあげ、良いように言って 多く味方をつくり一方的に被害者ぶる人 都合よく振る舞い責任を逃れたり、押し付けたりする人 独善的で、自分の価値観が世界の共通常識だと考えて疑わない人 元々短気な性格な為に 冷静で良識ある対応をしよう、と心掛けるあまり 損ばかりして馬鹿馬鹿しくもなります。 そういう自分も決して素晴らしい人間とは全く言えませんが 周囲とのこういった人間関係で悩んでいます。 処世術や要領、器量としてはそれらも間違っていないようにも思えます。 私は、自分は自分、人は人。という性格をしており そもそも他人に興味をあまり持ちませんし 他人の意見に関しては「それも1つの考え方」という態度をとり 他人に対してあまり自己主張もしない面があります。 そのせいか前述のような人間関係の問題が起きたり 自ら立場を悪くしたりしているのかもしれません。 自分がおひとよしで 処世術、対人能力など要領が悪く変わるべきなのか そういった人達は避けるべきなのかわかりません 同じような悩みを持つ方、人生の先輩方 人間関係のアドバイスなどありましたら教えてください

  • 職場の人間関係 原因は?

    20代前半男性です。今まで3社働いたのですが職場の人間関係が良くなくて仕事を辞めました。 職場の年層は自分と同じくらいの年齢の人が5人くらいで、あとは30代~50代の上司が100人くらいです。 自分の性格は話かけられたら愛想良く答えて、職場の方からは「お前って常に笑顔だよな」と言われます。自分で言うのはあれですが大人しい性格です。あとコミュニケーション能力が無いので自分から話かけることはほとんどありません。(友人も今までできたことがありません) どの会社の方も数ヶ月したら私を避けるようになります。 なぜでしょうか? 私の性格に問題があると思います。 コミュニケーション能力があまり無く自分から話かけない人とは関わりたくないのですか?

  • 僕は迷惑な人間でしょうか?

    特定不能の広汎性発達障害と診断されました 明日以降から支援センターで就労支援を受ける事になります 今までの事を思い出せばわかっていたのですが人に迷惑かけてばかりと考えると苦痛で死にたくなります… 友達もいなく、恋愛も出来ず、就職も出来ず… 全て自分のせいだからこそ死にたい気持ちが高まっています… 僕に良い所なんて一つもない… 死ぬ方が迷惑、という回答が出ると思いますが僕はこれからみんなに迷惑かけないようにするにはどうしたらいいですか? 死なずに生きるしかないなら友達も恋人も仕事もほしいです… この三つでどれか一つでも無理ならば死ぬしかありません… 自分の事をまとめると ・中学時代にいじめられた(三年から不登校が多かった) ・部活に入っても能力が後輩より劣り周りからクズ呼ばれされ馬鹿にされる日々(それでもやめなかった) ・高校では一時期いじめにより不登校になる ・大学で友達は出来ない ・大学時代バイトでは後から入ってきた人よりも劣りミス以外でも反省文を書かされるほどの能力のなさ(一年半は続いた) ・友達は出来ても人を怒らす事がしょっちゅうで縁を切られる事が多い ・恋愛はしつこさで毎回嫌われる ・↑のため恋愛はかなりネガティブ気味(しつこくならないようにしている) ・付き合った事がない ・親子関係が上手くいかない ・プライドだけは高い(特に人間性に関して) ・趣味がゲームぐらいしかない ・協調性がない ・人見知りが激しい ・精神科通い ・人を不快にさせてしまう ・人と話をする時に続かずに相手は他の人の所へ行き楽しそうにしている ・冗談一つの発言で相手を怒らせる ・↑の割にこっちが本当に言われて嫌な事、気にしている事を指摘すると冗談も通じないのか?って言われる ・よく空気読めよと言われる ・難しい言葉が出るとわからなくなる ・伝達力が欠けているのか相手に上手く伝わらない ・↑のせいでよく勘違いされる ・過去にオフ会ではいつも孤立する ・↑で自分だけ友達が作れないまま終わってしまう ・他の人がわかりやすいほどのコミュ障レベル 以上をまとめました 周りや医師、ハローワークの人からは営業関係は間違いなく避けた方がいいと言われました 自分でも営業は恐らくこのコミュニケーション能力ではお客さんを怒らせる事しか浮かびません… 僕としては世間一発の当たり前のような事がしたい お願いします…

  • 社内の人間関係

    販売から事務に転職して仕事で小さなミスが多いのですが、それに対しての上司の言葉がどうしても嫌でしかたがありません。たしかに使えない子って嫌いな人多いとは思うのですが、私としてもやはり認めてもらうまでは我慢するしかないのでしょうか?ちなみに上司とはいえ年も2つしか変わらず入った時期も2ヶ月しか変わりません。なので入った時期はかなり仲良くやっていたのですが私のことが気に入らないらしく仲良くやってるとおもっていたら他の人に私のことをコソコソ話ていたみたいです。お昼やプライベートは普通にはなさなくてはならないのでとりあえず普通にしてるのですが。。使えないのは私が悪いのですがなにもそんなに細かく指摘したり、言い方もひどいし、とにかく何でできないの?という感じできつく言ってきます。どのような気持ちで接すればそれに対していちいち嫌な気持ちにならずにすむでしょうか?自分がまずミスをしないように努力しなければならないのはよくわかります。ただ最近はなにか小さい事でも全部嫌味にしか捕らえられなくなってしまって気持ちの中で整理がつきません。