• ベストアンサー

もしも 太陽が

五十嵐 正(@oh-Tokyo)の回答

回答No.13

    太陽の劇的な変化について、いろいろな想像を巡らすのも頭の体操になります。 定説では太陽の膨張で熱壊滅するまで未だ何十億年もあるので、それ迄の地球の進展も大いにあり、できれば良い方向の夢を描いてみたいです。 回答No.4 や 9 の説明のように、燃える太陽は 40 億年後に膨張が始まるのが定説で、定説というのは、計算式などでも証明され多くの学者が認める説なので、ほぼそのとおりになると思います。が、そうなる前に、未知の天体が太陽に衝突するとか、コロナが出る内部爆発が大規模で急激に起き、太陽が大爆発する可能性もあると仮定し、推理してみます。 質問については、次のような現象が想像されます。 <爆発したら、地球は凍るか> の答は「凍らない。地球、燃え尽きる」です。 <何も育たないのか> は、爆発で地球上の生物は消滅しますが、宇宙規模には爆発のエネルギーで他の天体に変化現象が生じたり、宇宙に何か新しい芽生えが起き想像外の次元の発展現象が生れ育つかもしれません。 そういった爆発までには、今迄の生物発生から発展してきた期間と同じ程の年数が過ぎる筈です。 それまでの何十億年かの間に、他の惑星人と交流できて地球上に進歩発展が起きるかもしれません。 宇宙の何百億・何千億もの天体の中には、地球のような環境が偶然にでき生物が棲息する惑星は必ずと言っていい程ある筈です。 昔、知的生命体の身代りロボットが地球へもやって来て、惑星人の移住を企んだか、宇宙を救い惑星人も生存する企みで何か教えようとしたか、来訪があったような形跡も存在しています。が、地球があまりにも未開文明で伝達しても無益と思ったのか、訪問があったとしてもめぼしい技法などは何も残されていません。 これから何億年もの将来、そういった惑星人訪問の可能性はあります。 絶望的観測だけでなく、ハッピーな方向の可能性も想像してはどうでしょうか。    

Vanilla-essence
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 太陽内部は核ですよね。 今、この地球上は国と国の争いですが、 やがて星と星の闘いになるかもしれません。 同じ地球人というくくりで、他の星と戦うの かもです。 宇宙の動画を見ていて、他の惑星が月と同じ位置にあったら…というものがあり、木星が月の位置にあったら、地球から見える圧迫感は半端無かったです。怖いくらい。 今のバランスって、大事ですね。 キタみたいな危ない国が近くにある日本ですが、 危ない惑星が近くに無くて、良かったです。

関連するQ&A

  • もし、太陽が大爆発したら

    3つの質問があります。 もし、0:00.0000の時刻に太陽が大爆発したら、 そのことを地球人(専門家)が知れるのは、何秒後ですか? その場合、熱やらが地球に届くのは何分後ですか? 人類は、最速何時に絶滅しますか? 将来、太陽は大爆発しますか? それとも、燃料不足で燃え尽き、地球は凍てつく方向ですか?

  • 地球は太陽から生まれたのでは

    私は以前から考えていたのですが、地球は太陽から生まれたのではないかと。 まず最初に太陽が生まれ、その太陽から何らかのはずみで(例えば、太陽に別の天体が衝突する、又は太陽内部で爆発が起こるなどして)地球が分離誕生したのではないかと考えるのです。 従って、現在でも地球内部は太陽とほぼ同じ状態にあると考えています。このように考えるのは私ひとりでしょうか? もちろんこれは私の直感であり、私は地球物理学者ではないので観測データもなく科学的証明もできませんが、一応筋の通った考えではないかと自分では思っていますが、どうでしょうか?

  • 太陽と真っ赤な社会

    昨日特命授業で先生が地球の最後についてお話してくれました。 みんなびっくりして興味まんまんでした。 先生によると地球は自分では死なないそうです。太陽がだんたん 大きくなって地球にぶつかって爆発するといっていました。 そのとき思ったのですが、太陽が近づいてくると私たちの社会は 真っ赤になりますか?朝太陽が出てくるときも夕焼けみたいでしょう か。先生の話からそんな気がしました。すごく気になります。 理由も教えてください。

  • 【太陽フレアの大爆発で地球上の電子機器が壊れる。電

    【太陽フレアの大爆発で地球上の電子機器が壊れる。電子機器を使用しているインフラが停止して大災害が起こる】 最近起こった太陽フレアの大爆発は地球の反対側で太陽フレアが爆発したので影響が無かったが、地球側で大爆発が起こっていれば地球上で大災害が起こっていた。 ん? 今まで影響がなかったのに、なぜ太陽フレアのことを言い出したの? 今まで災害が無かったのはなぜ?

  • 太陽の裏側?

    先程、Webを見ていたのですが、太陽が大爆発を起こすかも知れないとの予測があるそうです。何の気なしに読んでいると【炎とは何か?】と結構個人的には興味がある事が書いてあったのですが、中に【裏地球】とあり、太陽を挟んだ反対側云々ありましたが、人類は太陽系の裏側は知っているのでしょうか?

  • 太陽の電磁波 X線の恐怖

    なんでも太陽の爆発で強烈な電磁波とX線が地球へ降り注ぐとのことですが、人体に影響は無いのでしょうか?衛星のX線測定器ではメーターが振り切れてしまい測定出来ない程らしいですが。だれか分かる方いますか?

  • 太陽フレアと地球の関係

    来年の12月に太陽の大規模な爆発が起こり太陽風もいままでにないぐらいの質量をもったものが、地球に降り注ぐ可能性があると言います。 これまでに太陽風によって電波障害、コンピュータへの影響などどの程度あったのでしょうか? また地球の地磁気に影響を及ぼして今後どのような被害が発生するのでしょうか? 世界各国で起こっている地震も太陽フレアの影響を受けて起こってるのではないでしょうか?

  • 太陽がなくなった場合、太陽はすぐになくなるの?

    今、地球に降り注いでいる太陽は、何億年か前の太陽の光との事ですが、今、この時、太陽なくなった場合、地球からみると太陽の形はハッキリ「まる」の状態のまま見えるのでしょうか?

  • 太陽系誕生以前

    ビッグバンから約130億年あったとして、地球は誕生して48億年。 差し引き72億年ありますが、太陽系も地球と同じ歴史とすると、太陽系のある場所は濃いガスがあっただけなのか、ひょっとして別の太陽よりおおきな恒星とその惑星が存在していて、いったん超新星爆発して消滅した後、その燃えカスから太陽系が誕生した可能性はありませんか?  宇宙からの隕石にアミノ酸が含まれて、地球の生物誕生のもとになったという説も納得です。  隕石の中のアミノ酸は前の惑星にあった生物の一部である可能性があったのであれば、72億年の空白期間の説明がつきそうな気がします。

  • 【なぜ太陽は地球から遠く離れているのに太陽の熱が地

    【なぜ太陽は地球から遠く離れているのに太陽の熱が地球にまで届くのですか?】 地球のほとんどの気温の温度は地球自体が発しているのでは? 地球の温度は地球の地熱と太陽からの熱の役割の割合を教えて下さい。