• 締切済み

クセを弱く

ragishoの回答

  • ragisho
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

できますよ! ドライヤーブローの時、ストレートになるよう、伸ばすようにブローすると良い感じにストレートになります。 後は、できるだけ髪をしっとりさせておく! 髪は軽いとクセが出やすくなります。 カットの際にシャギーやレイヤーを入れると動きがあるように見えるのは、髪を軽くして自然なクセの流れを表しているからです。 逆に、動きを出したくない(クセを出したく無い)なら重くすれば良いのです。 毛先を揃えて髪を重くするのは、この季節には合いません。 軽いままでもヘアクリームを付けたりすればクセが出にくくなります。 トリートメントやコンディショナーは毎日使えるものなので、それをしっとりさせるようなのを選んで使えば、自然とクセを弱くする事ができるのでは無いでしょうか??

関連するQ&A

  • 髪に微妙なクセがついてて・・・

    髪に微妙なクセがついてるんですけど、  サラサラではなく 真っすぐな髪になりたくて  どうすればいいですか。それと市販で売ってるクセ毛ケアのトリートメントをやってるけど あまり意味ないです。

  • 生え際の癖

    前髪の生え際の癖で悩んでいます。 髪の毛自体が癖っ毛というわけではなく、髪が上に向かって生えているため前髪を下ろすとそこだけピョコンと出てきてしまいます。 本当に悩んでいて美容院を3軒まわって相談しましたが直らないと言われました・・。 こういう癖は今の技術では直らないのでしょうか?

  • クセについてです。

    就活中の大学3年生です。 ESでクセについての欄があり、下記のように書こうとおもっているのですが、おかしいでしょうか。 「クセは、近場でも必ず行先を地図で確認することです。方向音痴であるため、日頃から意識して方向感覚を鍛えるよう心がけています。」 無意識に行うクセで思い当たるものがなかったので、クセ=習慣と捉えて書いたのですが…。 稚拙な質問で恐縮ですが、ご意見やアドバイスをいたがければ幸いです。 どうかよろしくお願いいたします。

  • 乾くとくせが強くなるくせ毛の改善策について

    http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=689935 こんにちは☆ こういうやり方が適切でなかったら削除ください。 上記URLに濡れるとくせが強くなるくせ毛の対処法について とてもよく説明されていて・・・。 私もくせ毛や若い白髪に悩んでおり書かせていただいて います。 今まで白髪は短く切るかカラー。くせ毛は縮毛矯正する。でやってきましたが、だんだんと生活費もかかってきて 白髪の量も増えて切るのも大変になってきたけどカラーの 回数も増えたのでなるべく頑張って切って、カラーの回数 がふえたので縮毛矯正も減って・・・ 不満足な髪型でいるときのが多くなりました。 白髪は・・別にして、私のくせ毛は乾くとくせが強くなる というかくせが一気にでてくる髪質です。 今は矯正しなくてもブローのしやすい髪形(肩下でシャギー入っています。)でと(髪の痛みも激しいので)美容師さんに進められて頑張ってブローしてますが、なんとも 上手くいってません。 アドバイスできたらほしいのですが・・

  • クセ毛が扱いやすくなるシャンプーやトリートメントはありますか?

    私は強いクセ毛です。 パサツキが気になるので扱いやすくなるようなケア用品を探しています。 ストレートをかけるのも良いのですが 今はクセを生かしてゆるいウェーブにしています。 もう少し手触りがよくなるとうれしいな~って思っています。 オススメのものやケア方法があったらぜひ教えて下さい!!

  • 髪の毛に変なクセがあります・・・

    この頃、くせ毛?が増えてきました いつもなら真っ直ぐのびているはずの毛が、太くなったり細くなったりしていて とにかくいうことを聞かない髪で困っています ストレスで髪の毛を抜いてしまう癖があるので(最近は抜く本数が少なくなってきましたが) もしかしたらそれが原因かもしれません 来月あたり胸のあたりまで伸びている髪を、ギリギリ肩につくくらいに切る予定だったのですが その変なくせ毛を切っても大丈夫なんでしょうか? また、なおし方や対策があったら教えてください!

  • コテの巻きグセ

    髪の毛を巻いていらっしゃる方に質問です。私の髪の毛はもともとクセ毛などではなく、ストレートだったのですが、1年半ほど前から髪の毛をほぼ毎日コテで巻くようになり、気が付くと毛先に巻きグセのようなものがつくようになりました。美容師さんにも「パーマあててる?」と言われたり、ストレートアイロンでますぐにしようと思っても、毛先がゆるい内巻きになってしまします…^_^; 私の髪質は細くてやわらかいので、それが原因かなとも思うのですが。コテってかなりあつい熱だから毎日巻いてると、クセがついてしまうものなのでしょうか??

  • 脱臼癖について。

    夏に水泳で、 脱臼してしまいまして・・・・ その後2回くらい抜けましたね。 そのうち1回は、寝てる間に抜けたらしくて、 めちゃくちゃ痛くて・・・・ 脱臼癖がついてしまったみたいです。 そこで質問なのですが、日ごろ抜けないようにするには、 どうすればいいですか?? なにか、抜けないようにやっていることがあれば、 教えてください。 お願いします。

  • わたしは深爪というか噛む癖があって爪が汚いです。あ

    わたしは深爪というか噛む癖があって爪が汚いです。あまりお金をかけないでできるケアやきれいに伸ばす方法があったら教えてください。 噛まないよう努力はしてますが勉強中無意識に噛んでます。恥ずかしいです。

  • くせ気にパーマを・・・

    こんばんわ! 早速質問なんですが、自分は昔から猫ッ毛で細くてクセが強くて毛量が少なく悩んでいます。 髪にボリュームを出すパーマ(ボディパーマ等)をしたいのですが、こんな髪質にボリュームを出すことができるのでしょうか?それとクセ毛がパーマをすれば髪がチリチリになったりするのでしょうか?教えて下さい!