• ベストアンサー

海水浴に行きましたか?

dhiabateの回答

  • dhiabate
  • ベストアンサー率9% (27/276)
回答No.9

行こうと思ってましたが、関東は天気が悪い日が多くて、結局いきませんでした・・・

5minutesmore
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 行けなくて残念でしたね。 関東は、記録的な雨続きだったみたいですね。 僕の叔母が若い時は、日焼けが嫌だと言って、海水浴は夕刻に行ってました。 雨だ降らずに、曇りだったら丁度良かったかもしれませんが、関東も広いから、海まで遠いと大変ですね。 降ると行けないし、降らなきゃ水不足になるし、難しいですね。

関連するQ&A

  • 2歳児の水着

    こんにちは。 我が家には2歳半になる女の子がおります。 今年の夏から公共のプールなどに連れて行こうと思っています。 ですが、まだオムツが取れていないので水着をどのように着させれば良いのか悩んでいます。 オムツを外してなんて所詮無理ですよね。 水遊び用のオムツをして・・・ですよね。 水着はどのような物が良いでしょうか? 買い物に行くと可愛いと思うものはみんなビキニタイプで・・・。 やはりワンピース類ですよね。 それにプール事態も入って良いのでしょうか? 来月、沖縄に行く計画をしているので海でパシャパシャが良いのか子供用のプールで浮き輪などを使うか悩んでいます。 皆様はどのように夏のプールを楽しんでいらっしゃいますか? いろいろ教えてください。

  • 最近、海やプールで泳ぎましたか。

    数日前に、久しぶりに温水プールに行って来ました。 家にいるのが暑いのと、毎日のウォーキングも暑くてサボり気味で、代わりに60歳以上の高齢者は100円で入れるプールに、一人で自転車に乗って行って来ました。 25mプールですが、泳いでるのは子供と高齢者ばかりで、半分近くはただ歩いてるだけのようです。 途中ラジオ体操があって、それが終わると、ジャグジーのお風呂に浸かってから帰ります。 海水浴は、3年前に沖縄の美ら海水族館の前の海で、妻と泳いだのが最後です。 出来れば、あと何回かは、世界の綺麗な海で泳いでみたいと思います。 さて皆さんは、何処かで泳ぎましたか。

  • 海水浴に行ったことない小学生って珍しくないですか?

    小学2年生の男の子がいます。 3年前の夏に初めての海水浴メインの旅行に連れて行きました。 それからの夏は妊娠・出産とあったため、避暑地や近場の温泉での旅行ばかり。 そして今年海に旅行にと思ったら、息子に「海よりプール、プールより温泉や避暑地がいい」と 言われ、結局避暑地で牧場に行ったり、野菜の収穫体験などをしたりして楽しみました。 自分が子供の頃は夏の旅行と言えば「海」が定番、当たり前でした。 なので、私の中で「海に連れて行かなければいけない」という変な義務感があるようです。 うちから1時間半~2時間も車で行けば日帰りで行ける海もあります。 でも、さほど行きたがっていない子供を連れて行かなくてもいいのか? 海・海、と思っているのは私だけ? 息子はスイミングにも通っていて、泳ぐことは大好きです。 海水浴に行ったことのない子って別に珍しくないのでしょうか?

  • 夏、プールや海に行きますか

    皆さんは夏、プールや海に行く派ですか?行かない派ですか? うちはまだ子供が小さいので、プール3回・海2回くらい行きます。

  • 初めての沖縄旅行。

    はじめまして、9月に父、子(3歳)の二人で 初沖縄旅行に行きます。 息子はまだ小さいので海・プールがメインで私は美ら海水族館に行ってみたいです。 まだ日程、旅行社などは決定してませんがムーンビーチホテルに 宿泊しようか悩んでます。 息子は海よりプールの方が好きみたいなのですが、お勧めのホテルが ありましたらどなたか教えてください。 あと、沖縄の美味しい料理も食べてみたいです。 よろしくお願いします。

  • 関東できれいな海で海水浴できる場所は?

    表題のとおりです。実は妻が今年の夏は子供(7歳と2歳)を連れて初めての海水浴に行きたいというのですが、妻曰く「子供の頃、九十九里の海に毎年行ってたけど海が汚くて海嫌いになった。だから自分の子供にはきれいな海を体験させたい。」ということで沖縄とかせめて南伊豆くらいまで行かないときれいな海はない!と主張されています。私としてはなんとか「安・金・短」で済ませたいのですが、関東地方で1泊か2泊くらいで良い海と宿のあるオススメビーチはありませんか?

  • 四月の沖縄

    私は毎年最低一回は必ず沖縄に行きます。海に入る時は毎年六月、九月にいっているのですが、今回は四月末に行きます。色々調べて気温が高くても四月は海水がまだ冷たいという事で水着は持っていかないと考えておりましたがここ最近東京はすごく気温が高くてやはり水着を持っていこうか悩んでおります。カヌチャに宿泊予定なのでガーデンプールに入りたいなと。 誰も入ってなかったら恥ずかしいので質問させていただきました。四月から海開き&プールもオープンなので入ってる人いますか? あと、沖縄の学校の授業でプール、海に入るのはいつ頃からでしょうか

  • 海水浴で太ももの裏が痛くなる

    海水浴に行って、海に入ってしばらくすると太ももの裏(内側)が痛くなります。 両足なりますが、特に右足がひどいです。 蕁麻疹のようなウツブツはできていませんが、少し赤くなります。 痛みも海から上がってしばらくすると消えます。 他の部分(上半身、太ももの外側、膝より下など)は痛くなりません。 大体毎年1回のペースで行っていますが、ここ2~3回は毎回なります。 当初、水着が擦れるのが原因かなと思い、今年は新しく買ったのですが、 同じでした。 私は背が小さく、昨年まではMサイズでも膝のすぐ上ぐらいまで丈があり、 今年はSサイズを買ったのですが、そんなに変わりませんでした。 また、時々公営プールに行っていて、その際は競泳水着を着用していますが、 痛くなったことはありませんので、今度海に行く時は恰好悪いですが、 競泳水着を着用して痛くなるか確認してみようかなと思っています。 ちなみに、ボディボードをやると、へその下あたりも痛くなりますが、 ウェアを着用してやると痛くならないので、これこそ擦れて痛くなったと 思っています。 今年は天気が悪かったので、ボディボードはやっていないですし、 30分程度海に入って遊んでいただけですが、海に入って10~20分くらい(?)入ったら 痛くなりました。 せっかく海に行っても、楽しめないので残念です。 原因が分かれば対処のしようがあるかもしれないと思っています。 何かわかる方、同様の症状が出る方いらっしゃいますでしょうか。

  • 冬の沖縄旅行の楽しみは?

    今冬、沖縄旅行を予定しています。2泊3日、リゾートホテル泊、レンタカー利用です。夏に一度行ったことがあります。夏はプールや海で泳いだのですが、冬の場合は泳げませんよね。まるまる3日間は時間が取れますが時間を持て余すような気がしてなりません。レンタカーでいろいろまわるつもりですが、一日目だけでもかなり周遊できると思うのです。万座毛、首里城、ひめゆり、平和公園、玉泉洞は行ったことがあります。ちゅら海水族館?は行きたいと思っております。充実した3日間を送る何かよい知恵はありますか?

  • 2月または3月の沖縄

    2月か3月に沖縄(本島)にいこうかと思っています。小さい子連れ(4歳と2歳)です。おそらく海はまだ寒くて無理(海開きもしていない?)だと思うのですが、ホテルのプールでも同じでしょうか? レンタカーであちこち行ってもいいのですが、2年程前にも沖縄旅行はしたことがあって、ちゅら海水族館や、琉球村、首里城等には行ったので、今度はホテルでのんびりしようかなと思っています。もし、まだ他にもオススメの場所などありましたら教えてください。