• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ハーフの幼児への言語教育について)

ハーフの幼児への言語教育について

このQ&Aのポイント
  • 国際結婚で生まれたハーフの幼児の言語教育について悩んでいます。現在、7歳の子は日本人小学校に通っており、日本語を学んでいますが、2歳の子はまだ話さず、言われたことを理解しても行動に移しません。どちらの言語で接するのが良いか迷っています。
  • ハーフの幼児の言語教育に悩んでいます。7歳の子は日本人小学校に通っており、タイ語と日本語を使い分けていますが、2歳の子はまだ話せず、言われたことを理解しても行動に移していません。個人差はあるとは言え、どちらの言語で接すれば良いのか悩んでいます。
  • ハーフの幼児の言語教育について相談です。現在、7歳の子は日本人小学校に通っており、タイ語と日本語を使い分けていますが、2歳の子はまだ話せず、言われたことを理解しても行動に移しません。これからの言語教育の方針に悩んでおり、経験された方のアドバイスをお願いします。

専門家の回答 ( 1 )

回答No.4

こんにちは。 私は発達障害を専門としておりますが、ハーフの方の言語問題と発達障がい問題の切り分けについてのご相談の過程で、ハーフの方の言語問題についても多くのご相談をお受けしてまいりました。その経験から回答させていただきます。 第二言語の臨界期(ネイティブに近いレベルでの言語習得限界年齢)は7歳と言われております。あくまで1つの説ですが、有力な説です。 また、第一言語は1つに決まると言われております。このことは、チョムスキーの言語モデルからも妥当であるといえます。 以上のことから逆算いたしますと、5~6歳は第一言語に集中し、確実に習得した上で、6~7歳で第二言語を集中的に習得するのが、バイリンガル環境においては最善と考えられます。 第一言語を日本語にするかタイ語にするか、そしてその上に第二言語も習得させるかどうかは、ご家庭の方針となります。

cha3664
質問者

お礼

返事遅くなりました、申し訳ありません。 将来、日本人学校へ進学させたいので、日本語を第一言語にしたいのですが、2歳児とより長い時間一緒にいる妻の影響を考えれば、タイ語が第一言語になりやすいと思います。 上の子のように、第二言語として、日本語を学び、学校に行くのは可能ですが、子供の負担になっているのも実感しています。 もう少し様子を見ます。 ありがとうございました。

松代 信人(@sainou) プロフィール

◆注力分野:知能改善、普通学級へ進路開発 幼児の知能改善、発達障がいの早期予防、知的・発達障がい・学習障害の治療教育 ◆対応分野 学習能力開発、進路開発、受験うつ、ネット依存 メンタル支援(脅...

もっと見る

関連するQ&A

専門家に質問してみよう