• ベストアンサー

見掛けなくなったハクセキレイ

今や、殆どの地方で見られるようになったハクセキレイについてお伺い致します。関西の市街地でも、スズメの次によく見かけていたのですが、気が付くと、最近、パッタリと見掛けなくなりました。どこかに渡っていったのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kumatumi
  • ベストアンサー率63% (280/438)
回答No.2

年中いないとなると、近所の環境で餌が採餌しずらくなったから・・・などとも考えられますが最近だけなら繁殖期ですから、抱卵していたり、採餌するにも駐車場などではなく河原や畑など虫などがたくさん居る所にいってる可能性もありますよ。

tahhzan
質問者

お礼

そうであることを祈っています。身近にあのような美しい野鳥が見れることは、本当に日常の 楽しみの一つになっております。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17765)
回答No.1

確かセキレイって河原が生活圏になっていたと思います。 見かけなくなったということは、護岸整備で石がゴロゴロしている河原が少なくなったんじゃないですか? 住みやすいところに移動したのでしょう。 石がゴロゴロしている河原にはセキレイの餌がいますからね。

tahhzan
質問者

お礼

そうですか。まさに、都会のど真ん中というコンクリートで固められた川で、よく見かけましたが、もっとエサが豊富なエリアにでも場所換えしたんでしょうかね…… 都会で身近で見られる綺麗な野鳥なだけに残念ですが……ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ハクセキレイについて

    ここ数年、気になっていることがあります。 最近家の近くなどで、ある鳥をよく見かけるようになりました。気になって調べてみると「ハクセキレイ」という鳥のようです。 私が子供の頃(20~30年前)はハトかスズメがいただけで、このような鳥はいなかったように思います。 これは、何か環境の変化故でしょうか?(環境がよくなった、気候など) 場所は大阪府です。 私の記憶違いかも知れませんが、ご存知の方がいらっしゃいましたら、お教え下さい。

  • よく見かける鳥

    全体に白っぽい(もしかしたら少し灰色がかかっているかもしれないのですが)鳥の名前を知りたいのです。 住宅街で道路などを小走りと言う感じで移動しています。大きさはすずめより大きく、体型はほっそり、足が少し長めです。写真が無いので分かりにくいかもしれません。鳥類図鑑で調べたら、ハクセキレイが似ているかなぁと思うのですが、関東市街地でも見られる鳥でしょうか?

  • 四国の市街地や駐車場で見られる鳥について

    今の時期、四国の市街地や駐車場で見られる鳥についての質問です。 大きさは雀ぐらいで尾に特徴があります。茶色よりも少し明るいような気がします。雀の群れの中に混じっているのを見かけました。ぴよぴよ ぴよぴよと高い声で鳴いています。 宜しくお願いいたします。

    • 締切済み
  • 野山に生息する野生動物の死骸が見あたらない、なぜ?

    市街地にも雀やカラスが沢山いますが、市街地ではその死骸を見かけることが有りません。 自動車事故とか人為的な場合は別ですが... 野山でもまず見かけることはありません。 長年山歩きをしているのですが見たことがありません。 小学生の子供に問われて考え込んでしまいました。 私も全く同感です。 小鳥や獣の自然死の死骸はどうなっているのでしょう。 童話的なお答えではなく、科学的、物理的な回答を希望します。 よろしくお願いします。

  • 寝袋の選び方

    暖房をしない自家用車の中で泊るために、寝袋の購入を考えています。計画してるのは、12月の関西地方での宿泊(登山ではなく市街地内のみ)です。また、車の中では寝袋だけを使い、他の布団などを使いたくありません。 みの虫形と封筒形、値段の違いなどいろいろ選択子があるようですが、どのようなものを購入すれば良いものでしょうか。具体的にお教えいただければありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 名古屋の喫茶店のモーニングサービス

    名古屋在住です。 今かなり有名な様ですが 朝の時間帯は名古屋のほとんどの喫茶店で ドリンク代だけでトーストとゆで卵が付きます。 でもこれってそれ程珍しいことですか? (確かにかなり郊外ではおうどんなどが付いたりするらしいですが名古屋市街地ではそれ以外の他の物を付けると別料金が必要です) わたしは関西、関東によく仕事で出かけるのですが 朝の時間帯は同じ様にトーストとかゆで卵とかがサービスされることが多いです。 もちろんないお店もありますが確率的にはあるお店の方が多い気がします。 他の地方都市と名古屋とでは何がどう違うのでしょう?

  • 自分でワインは作れるの?

     市街地に住んでいる人で、自家製ワインを造っている人はいませんか?市民農園や会社の屋上でブドウを作っている人や、樽作りからやっているこだわりの人など――。体験談が聞きたいです。  ワイン作りをしている人の集まり(サークル、コミュニティ)が関西か中国地方にあったら、教えてください。よろしくお願いします。

  • 「なんで?」という言葉について

    最近テレビを見ていますと、関東方面の一般人の若い女性やタレント達が「どうして?」と言う意味で「なんで?」と言う言葉をよく使うようにおもうのですが、私は関西人なので、いままで「なんで?」は関西アクセント地方の言葉だと思っていました。 勿論、アクセントが関西では「で」にアクセントがありますが、テレビの人たちは「な」にアクセントをおいています。 これは、最近の関西弁が関東地方へ取り入れられている現象のうちの一つなのでしょうか?それとも、もともと、東京地方でも以前から「なんで?」はつかわれていたのでしょうか? 最近どうも気になりますので、どなたかお教えください。

  • スズメヤカラスは寒い間どこにいたのか?

    北海道道東の寒冷地の住宅街に住んでおりますが、本州の関西地方などに比べると、気温は10度ほど低いです。スズメやカラス、その他の野鳥を12月になるまではよく住宅街でも見かけたのですが、本格的な寒さが到来し、周囲が雪で埋る12、1月には姿が見えなくなりました。しかし、立春以降、カラスや他の野鳥がまた姿を見せ始めました。渡り鳥ではありません。スズメはまだ姿を見せませんが、これらの野鳥は真冬の寒い時期、どこにいて、何を食べていたのでしょうか?住宅街も野山も分厚い雪で覆われていて、食べ物があるようには見えないのですが・・。ああ、それからトンビも姿を見せ始めました。

  • 野鳥の名前か大まかな種類、見当付きますか

    今朝ベランダで一服していると以下の様な見慣れない鳥を目撃したのですが おおまかな種類とか見当付きますでしょうか。(長文で申し訳ありません) ・ピチチチ、ピチチチと鳴きながら高速(ハトの高速巡航くらい)で飛ぶ ・ハト高速巡航時のように間欠的に羽ばたくが、バウンド飛行ではない ・高速飛行のまま半径20mくらいのアクロバティックな急旋回をする (ビルを迂回したり、着地?したり) ・翼形はツバメやタシギなどの尖った形ではなく、ヒヨドリの羽を幅広に したような感じ(太短い) ・全体の大きさはキジバトより少し小さめ? ・色や体型、嘴の形などは逆光でよく分からなかった ・場所は関西、わずかに田畑の残る市街地。畑に降りた模様 ・同じ場所で見かける鳥: ハシブトガラス、ハシボソガラス、ドバト、キジバト、スズメ、 シジュウカラ、メジロ、ハクセキレイ、モズ、ムクドリ、ヒヨドリ、カワラヒワ、 ハッカチョウ、チョウゲンボウ、イソヒヨドリ(新顔) (通過のみ)カワウ、コサギ、ダイサギ、チュウサギ、アオサギ、ゴイサギ 100m弱離れていてバックが朝日の逆光だったので見間違いの要素はあるかと思います。 なんか書いていてイソヒヨのような気もしてきましたが、あんな鳴き方とか飛び方したかなぁ。

    • 締切済み