• 締切済み

男女平等とは

g27xxxxxの回答

  • g27xxxxx
  • ベストアンサー率28% (124/441)
回答No.6

先ず、日本では一般的に… 「男女平等ではない≒昔の男尊女卑」 …そういう考え方で捉えられています。 ただ、男と女の関係の捉え方で考え方も変わってきます。 男と女を対立する関係と捉えるか、 男と女を補い合う関係と捉えるか、 …その捉え方で答も全く違ってきます。 男尊女卑とは実は、男が外敵の危険に命がけで立ち向かうことによって、女の安全を確保するという考え方が含まれています。 「女は男を前に立て、自らは一歩退く」ことで身の安全を計っているのです。 (これが男尊女卑の本来の意味です。) つまり男は命の危険に晒されるという損な役割を負っているのです。 男尊女卑は「男女の役割分担」という考え方が基本です。 能力が発揮できる場面の違いを認めた考え方です。 男女平等には分担という考え方は無く、「全てにおいて義務も役割も責任も同じであるべき」という考え方が基本となります。 能力が発揮できる分野の違いは考慮せず、全てにおいて同じでなければ平等とは言えないという考え方です。 男女平等というより男女は対等なのであって、 男女の関係なく能力の違いによって役割を分担するという考え方のほうが、 より現実的なのではないでしょうか。

noname#229442
質問者

お礼

ありがとうございます

関連するQ&A

  • 男女平等

    男女平等は男尊女卑や女尊男卑を無くし、男女の性差はあれど個々ではまた違ってくるので性別ではなく個々の能力で見るという考えだと思うのですが、男女平等は良くない事ってあるんですか?

  • 最近、「男女平等」が増えてきていますよね。

    最近、「男女平等」が増えてきていますよね。 でも「男女平等社会」を訴えている人って 「女性優位社会」にしようとしている人が多いなと感じます。 男性が有利なものは潰し、なくす。 女性が有利なものは隠し、何も言わない。 そんなように見えます。 例えば 「女性の平均年収は男性より低い」 というものがあります。 それは個人個人のつく職業や能力によって差があると思うので男女はあまり関係ないように見えます。 「女性専用車両」 というものもあります。 もちろん女性は痴漢が怖いと思います。 しかし、男性も同様に痴漢冤罪が怖いと思います。有罪の確率が高いですから。 実際に周りが「冤罪」と訴えても、 たった一人の女性の意見で「有罪」となった 事件もありました。 「女性差別」はダメなのに 「男性差別」は許されます。 「男尊女卑」はダメなのに 「女尊男卑」は許されます。 男女は、脳・身体の構造も考え方も違います。 男女平等は難しいと思います。 日本は「男女平等化」を進めていますが 違う方に向かってるなと思います。 男女平等は賛成ですが、やり方が下手だなと思ってしまいます。 このままだと日本はどうなってしまうのでしょうか?

  • 差別と区別

    男女差別と男女区別の明確な線引きは何でしょうか? また、男女区別は男女平等に反するのでしょうか? そして男女不平等とは男尊女卑あるいは女尊男卑になるのでしょうか? 質問ばかりですみません、ご教授の程お願いします。

  • 女性優位の宗教がなぜ出現しないのでしょう

    今話題のイスラム教を筆頭に、世の中には男尊女卑の考え方が残ってますが、反対に女尊男卑の宗教って聞いたことがありません。 昔の戦いが多かった時代は男尊女卑も解りますが、世界で男女平等とか、一歩進んで「女性がもっと活躍できる世の中を・・・」と叫んでる女性が先頭に立ち教祖となる女尊男卑の宗教がなぜ出現しないのでしょう。 今の世の中なら女性から多くの支持(信者)を獲得できそうにも思いますが、結局、女性は言葉だけで実行力が無いということ?

  • 男女平等について

    近年、男女平等だといっていろいろな取り組みがなされているようですが女性の側に偏りすぎている気がします。 同時にこういった問題に過敏になりすぎている気もします。 あんまりやりすぎると女尊男卑の社会が実現しそうだと思うのですが皆さんの意見はどうですか? ※議論がしたいのではありません。意見を聞きたいだけです。

  • 「男女平等」の矛盾

     よく、「男性は女性よりも優位に立ちたがる」「女性は男性に守られたいと望む」と言われますし、「男尊女卑」なんて言葉もありますよね。でも、社会は「男女平等」という男女の差が小さくなるような方向へと変化してきました。  矛盾してませんか??  私は女ですが、正直「男尊女卑」か「完全な平等」のどちらかの方が楽でいいです。現在の、本音は「男尊女卑」みたいな感じなのに建前上は「男女平等」というのは疲れます。  なぜ、「男性は女性よりも優位に立ちたがる」「女性は男性に守られたいと望む」という本能のような深層心理を無視して、男女の差がなくなるような「男女平等」という価値観を提唱するようになってきたのでしょうか?

  • 男女

    男尊女卑や女尊男卑でメリットってありますか?

  • 「女尊男卑」になってると思うことは?

    昔は「男尊女卑」と言われた日本の世の中でしたが、昨今は「男女平等」が叫ばれたのに乗じて、逆に現在は「女尊男卑」になってると思える事はありますか?

  • 男女平等主義者?

    自分では男女平等な思想を持っていると思い込んでいても、実際は心の底に男尊女卑思想が根付いている人っていますよね。表面上ではもっともらしく繕っているけれど、真の意味では理解していない人。 あからさまな男尊女卑思考の人なら、対処の仕方もあるのですが、一見「自分は女性の権利も認めているんだ。」という風に見える人にはどう対処すればよいのでしょうか。 また気付いた事を本人に指摘した方が良いのでしょうか? 今までそういう人を見てきて、結局この人も根は男尊女卑の人と変わらないのか・・・。とがっかりした事が何度かあります。 がっかりした例は、 ◆女性の社会進出の話題で、男性評論家が女性に差別する男性に対して批判しているくせに、自分の身の周りのキャリアウーマンを例に出したときに、ことさら外見上の問題を強調した。 ⇒私からすれば、そこで外見を出す事は意味が無いように見える。もし男性の話題だったら外見の事は話題に上がらないであろうと思われる。 ◆普段、自分は男女平等主義者だと言って憚らなかった人が、二人の上司(男女一人ずつ)の悪口を言い始めたとき、女性の上司に対してだけオールドミスの売れ残りと言う表現を使った。 です。 私も、上記の例の人たちが、普段から「自分は女性のことをきちんと考えているよ、理解しているよ」という態度でなかったら、ここまで感じなかったとは思います。

  • 男尊女卑について

    最近、英語の文章を読んでいると男尊女卑について書かれているものを読みました。その時に読んでいて思ったのは、本来「男尊女卑」という考え方は、根本に「女尊男卑」があるが故の表面的な「男尊女卑」だったのではないかと思いました。確かに日本では明治以降はそのままの意味の「男尊女卑」の考え方だったのではないかと思います(その結果女性解放運動なども広まったのかと)。ある文献では、昔、男が村の会議で決議を出す際には、決議の前の晩に妻や母などに意見を聞いてから、決議を出したそうです。このことについて色々な意見があると思いますので、色々な人の意見を聞いてみたいと思っています。 また、上述の続きの様になりますが、近年の男女平等は結局のところ、女性が女性の権利を自ら狭めているように感じられるのですが、これについてどう思いますか? よろしくお願いします。