• 締切済み

GR-SAKURAのSerial1とSerial2

GR-SAKURAのSerial1とSerial2を使い、シリアル通信(INPUTのみ)をしたいのですが、Serial2のほうが正常に受信できない状態です。以下質問させて頂きます。 (1)現在、転送速度を同じ(9600bps)に設定しているのですが、違う設定にしなければならないのでしょうか?或いはしたほうがよいのでしょうか? (2)Serial1とSerial2は、別途設けたSWにより任意のタイミングで切り替えるようにしていて、どちらか一方のデータしか使用しないのですが、現在はマイコン起動時にそれぞれHardwareSerial::begin()を実行するのみとしています。これをSWで切替られたタイミングで、使用する方をbegin()し、使用しなくなった方をend()するなどのように制御したほうがよいのでしょうか?或いはこのようなケースでの常套的手法があるのでしょうか? 上記について、標準的な対応方法があればご教授下さい。よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#228233
noname#228233
回答No.2

GR-SAKURAの搭載マイコンであるRX63Nは、デフォルトの状態だとSerial2はピンアサインされていないので、ハードウェア設定を修正する必要があった筈です。 (Serial1は、デバッグ用にデフォルトでは、ピンアサインされていたと記憶しています。) 貴方の開発環境が不明なので、明確な対処法までは回答できませんが、私の使用経験のあるe² studioでは、ハードウェア初期化処理をコード生成のツールを使用して作成していました。

02hara
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。マイコン初心者にとっては、ハードウェア設定の修正というのはかなりハードルが高そうです。ただ、Serial2は6番と7番ピンに対応しているので、多分その必要はないように感じます。実際、Serial1を使わずにSerial2の方だけを使うケースでは特に問題はなかったようです。

  • lumiheart
  • ベストアンサー率48% (1103/2297)
回答No.1

>標準的な対応方法 標準的には↓に質問した方が適格な回答が付く確率は高いでしょう https://japan.renesasrulz.com/gr_user_forum_japanese/ ルネサス本体の掲示板

02hara
質問者

お礼

そうですね。そのようにしてみます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • sakuraエディタ 設定方法

    sakuraエディタ使用者です。 これに限ったことではないんですが、 通常、Tabを1度押すと4文字送りますよね。 そのときの「^」が出るのが嫌で(個人の趣味なんですが・・) ずっとTabは使わずに、スペースを4回押しています。 それを見た方から、 「設定でTab=スペース4回にも確か出来たと思うんだけどなぁ・・」 といわれました。 ざざっと見てみたのですが、どこで設定するものやら分かりませんでした。 ご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。

  • ギターシンセGR-30について

    当方GR-30を使用してますが、少し困っており質問投稿させてもらいました。 オルガン色のパッチを設定して使ってますと、時々弦をミュートした状態でも音が鳴り続けて次の音を出すまで継続します。他に例えばコード音を出すとき等、コードが変わるときに(現在のコードを離す瞬間に)高い音が交じる時が有ります。 何か設定の不備なのでしょうか? どなたかご存知の方がいらっしゃいましたらご享受ください。宜しくお願いします。 ※OKWaveより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • 【RICOH】GX100か?GR DIGITALか?

    過去に同じ質問もあるのですが回答数があまり無かったため、 改めて質問させて下さい。 現在、広角レンズ搭載でコンパクトな「GX100」と「GR DIGITAL」で カメラの購入を悩んでいます。 (シグマの「DP1」も魅力的ですが発売未定のようなので・・・) 使用目的は、あくまでも「思い出をアルバムに残したい」という趣味の 領域なのですが、グラフィック関係の仕事をしているため、 「より高品質・より独創的な写真を撮りたい」という気持ちがあります。 広告の素材になる写真も、機会があれば撮りたいと思っています。 「GX100」が「GR DIGITAL」の後継機?らしい点を考えれば「GX100」に しようかとも思うのですが、発売から2年の時を経てもなお変わらず 販売され続けている「GR DIGITAL」の魅力は何なのでしょうか? 『単焦点レンズ』という点なのでしょうか?? また、HOW TO本の多さも「GR DIGITAL」にしたい点のひとつです。 「GR DIGITAL」をお持ちの方、もしくは両方お持ちの方、 「GX100」が発売されても愛され続ける「GR DIGITAL」の魅力を 教えてください。よろしくお願いします。

  • DVビデオカメラGR-HD1について

    現在MX5000を使用していますが、暗所で不満に思っています。3月発売になったGR-HD1が、中古で\240.000-で見つけました。Hiビジョンに魅かれて購入を考えています。使用されている方インプレッションお聞かせください。

  • Serial ATAとUltra ATA/133

    今度、久しぶりに自作します。 購入予定のM/B(ASUSのM2NPV-VM) http://jp.asus.com/products.aspx?l1=3&l2=101&l3=296&model=1138&modelmenu=2 はSerial ATAとUltra ATA/133両方 有るようなのですが、 現在使用中のUltra ATA(OSがインストールされている)は 新M/Bで、Cドライブだけを再インストールするだけでC、Dドライブとして使用出来るのでしょうか? それともOSはSerial ATAにインストールしないといけないのでしょうか? そうなるとHDDも購入しないといけなくなるのですが・・・ 分かる方、ご教授下さい。

  • ラジコンカーのドリフト走行を自律制御するには?

    ドリフトラジコンカーの自律制御はどのような手法で可能ですか? ラジコンカーのドリフト走行 を自律制御でやらせたいのですが、専門知識が不足しています。 現在考えている手法は、ラジコンカー本体にはセンサーだけを設置し、制御を行うマイコンをプロポ側に搭載して、「プロポをマイコンが自動制御する」という方針に基づくものです。 しかし、どのようなセンサー、マイコンを使用したらいいのか、また、ラジコンカーからマイコンへ、どうフィードバックするかなどがよくわかりません。 できるだけ、具体的な回答をしていただけるとうれしいです。 よろしくお願いします。

  • GR DIGITAL IIIを年末商戦で購入したいのですが。。

    GR DIGITAL III(以下、IIIと表記)の購入を検討しています。 現在はCaplioR7を使用していますが、年末のこのタイミングで納得できる値段で購入できれば、と考えています。家電量販店での購入を考えています。 そこで、既に所有されている方、年末商戦に詳しい方、もしお時間ございましたらアドバイスをお願いします。 ・IIIの使い勝手について(基本的なスペック等は調べました。ここがすごい、不満、といったようなレビューがあればお願いします) ・専用ケース、SDHC等の付属品も購入する場合、一番お得に済む方法。 ・年末商戦のタイミング、お店を選ぶ基準、その他コツなど。 個人的には、現金値引きの量販店でIII本体を65000円くらいで買いたいかな、と思います。

  • GR-DVLでのパソコンへの動画取り込み

    現在 VICTOR GR-DVLを使用しています。 http://www.jvc-victor.co.jp/dvmain/gr-dvl/index.html だいぶん前の型になるのですが、このテープで 保存したものがたまってきて、以前はVHSのテープに落としていたのですが、パソコンへの取り込みや、DVDへの書き込みの方法は どういうやり方があるのでしょうか? この型式にかぎらず、MiniDVカセットを、編集されている方は どういう保存の仕方をされているのでしょうか? この説明書には静止画しか直接保存できないみたいなので、 なにかいい方法があればご教授ください。 よろしくお願いします

  • ビデオカメラ(ビクターGR-DVL700)のリモコン

    現在、ビクターのデジタルビデオカメラGR-DVL700 を使用しているのですが、リモコンを紛失してしまいました。 オークション等でリモコンの再購入を考えているのですが、リモコンの品番が分からないため困っております。 もし、同一カメラをお持ちの方がおられましたら品番を教えて頂けないでしょうか。 よろしくお願いいたします!

  • ASAファイアウォールでの設定確認方法

    ASAをファイアウォールとして使用します。 その中でssh設定、ntpのaccess-list及びaccess-groupを 作成しましたので、そのアクセスリストが正常にフィルタされるか 確認したく思います。 その際の手法をご教授いただきたく。 端末-------------------ASA----------------------SW? のような構成でSWにIPを持たせればin outの関係はできるのかなと 思いますがどうでしょうか? ただここからntpとかsshとかどうすればいいのでしょうか? そのほかに手法あればご教授くださいませ。

専門家に質問してみよう