• ベストアンサー

ナビダイヤルの料金とdocomoのかけ放題?

aki43の回答

  • aki43
  • ベストアンサー率19% (910/4730)
回答No.2

docomoのかけ放題プランを契約しています。 ナビダイヤルのサービスを受けた(電話をかけた)場合、 >>受けは無いです docomoから追加料金を請求されますか? >>追加料金ではなく通常に通話料金です 掛けほ対象ではないので

lovelykajiyan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 不安的中になってしまいそうです。 >通常に通話料金です >掛けほ対象ではないので docomoのかけ放題プランについて docomoショップでも、0120-800-000でも、 日本中何処でも一月2,700円 と確認して、契約をしたのです。 異口同音に同じ旨の回答でした。 二ヶ月後の請求書見ないと分からないですね。 もし、課金されていたら大企業が堂々と行う詐欺ですね。 高額の弁護士団でも雇っているのでしょうか? 調べ物の都合で、契約を変えてしまいました…(^^;)

関連するQ&A

  • DOCOMOの料金形態

    DOCOMOのシェアパックを検討しています。 シンプルプランでシェアパック5にしようと思っております。両親だけなので2人で分け合う形です。パケホと何が違うのでしょう。 私は特に何も考えず他社のネットし放題系をずっと変わらず契約しておりますが最近のGBなど意味がわかりません。 私の契約は5GBでそれを超えると通信制限がかかりすごく遅くなりますよね? でも超えても繋がる、どれだけ月にネットを使っても料金は上がらない、それがネットし放題だと認識してます。 しかしDOCOMOのシンプルプランシェアパックでは2人で5GBを使い切るとネットに接続できなくなるのですか?通信制限がかかるのでしょうか?追加で1GB1000円で追加できるようですが、それはしない方向です。自宅にWi-Fiもありません。 使い切ると通信制限で遅くなるだけならパケホと何が違うのでしょうか。

  • ナビダイヤルでかけた料金はどこから請求?

    ナビダイヤルをかける用事ができてしまいました。 そこで質問なのですが、ナビダイヤルでかけた料金はマイラインのどの区分で請求されるのでしょうか? マイラインは市内がNTT、市外・県外はNTTコミュニケーションです。 市外・県外をほとんど使わないので、市内の電話料金と一緒に請求されるとありがたいのですが。

  • 固定電話がナビダイヤルに変わる

    ドコモのカケホーダイのプランに入っています。 あるコールセンターの固定電話に電話をしたら、ナビダイヤルに変わってしまうので、カケホーダイではナビダイヤルは有料だと告げると、料金が発生するかもしれませんと言われました。 NTTドコモのコールセンターに電話をしても、明確な回答は得られまでんでした。 常識的に考えれば、固定電話にかけていたものが、なにもしないのにナビダイヤルに変わるような仕組みはありえないと思いますが。そんな仕組みがあるのでしょうか? おわかりの方がいらしたら教えてください。 とても困惑しています。 よろしくお願いいたします。

  • ドコモ料金

    ドコモ料金に1300円のデータ通信専用プランがあるのでしょうか? カタログを見てもよくわかりません。 スマホ専用プランでしょうか? 100kbpsで使いたい放題だと聞きました。 知っている方教えてください。

  • 固定電話からナビダイヤルに勝手に変わる

    ドコモのカケホーダイのプランに入っています。 楽天のコールセンターの固定電話092-474-6287に電話をしたら、ナビダイヤルに変わってしまうので、カケホーダイではナビダイヤルは有料だと告げると、料金が発生するかもしれませんと言われました。 NTTドコモのコールセンターに電話をしても、明確な回答は得られまでんでした。 常識的に考えれば、固定電話にかけていたものが、なにもしないのにナビダイヤルに変わるような仕組みはありえないと思いますが。そんな仕組みがあるのでしょうか? おわかりの方がいらしたら教えてください。 とても困惑しています。 よろしくお願いいたします。

  • ナビダイヤル(0570)について

    こんにちは。 0570から始まるナビダイヤルについて質問させてください。 私はNTTと固定電話の契約をしています。 割とよくナビダイヤル(0507から始まる番号)にかけることが 多いのですが、電話料金を少しでも安くする方法はないでしょうか? それとご存知でしたら教えて下さい。 マイラインは、0570や0120の登録不可で間違えないでしょうか?

  • ナビダイヤルについて

    スマホのかけ放題からは除外されてるし、料金そのものも高いし。 それでも連絡先がナビダイヤルしかなければ掛けざるを得ません。 でも、自殺防止の相談窓口がナビダイヤルなのはものすごく違和感があります。 フリーダイヤルは無理でもせめて普通の電話でいいのではないでしょうか? ちなみに、ナビダイヤルが全国どこからでも同じ番号で繋がるというメリットは理解しています。

  • docomoの料金プランについて

    docomoの料金プランについて教えてください。 今現在docomoのAndroidを使っています。 カケーホーダイプランに変更したいのですが、データプランで迷っています。 今現在は、 メールやネット閲覧などはWi-Fiで通信しているので、通信してもせいぜいマイアドレスの取得時のみです。またWi-Fi版のiPadを持っているので、ネット閲覧などは困りません。ただ、iPadはWi-Fiのみのものなので、今はSoftBankのWi-Fi2年間無料のサービスを使っています。 で、 かけホーダイプランにして、データ通信プラン契約なしでAndroidを使う場合、docomoWi-Fiには契約できますか?その場合でも、マイアドレスの更新は必要なのでしょうか? よろしくお願いします☆

  • ソフバンiPhone4Sでドコモかけ放題を使いたい

    ゲタSIMを履かせて先日はじまったドコモの電話かけ放題(月2700円)を利用したいと考えています。 いろいろググってみたのですがソフトバンクのiPhone4Sでそれが可能かどうかがわからず質問させていただきました。 電話かけ放題プランはパケットプランに加入せずとも契約・使用できるとドコモカスタマーセンターで確認済みで、データ通信はWiFiのみで行うつもりです。 iPhone4SのiOSバージョンは6.1.3です。 ゲタSIMや、オススメのiOSバージョンがありましたらその情報も助かります。 どうぞよろしくお願いいたします。m(_ _)m

  • docomoのメール使い放題について質問です。

    高校進学をするので、これを期に母と携帯電話を買い、docomoで契約をしようと思います。 メールを主にするので、 タイプシンプルバリュー+メール使いホーダイにしようと思っています。 docomoのサイトを見ると、学割を使うと、iモード月額使用料をあわせて800円くらいになるとありました。 通話、パケット通信をまったくせず、メールだけを行った場合、本当に800円代ですむのでしょうか? 我が家では誰も携帯電話を持っておらず、料金プランがよくわからないので、質問させていただきました。 解答おねがいします。