• ベストアンサー

特許申請 費用は?

毎日 2千件ぐらい申請がある。 審査員は1800人。  2日間で妥当性を審査する。 これでは仕事が溜まる一方。 (1)申請にかかる費用は?   もし大金が必要なら素人がこんなにも   手続きしないと考えられますが・・・・・ (2)なにをチェックされるのかしら?  有識者様! 教えてくださいませ。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#252929
noname#252929
回答No.1

申請自体は数万円。 ただし、申請用の書式やクレーム内容がきちんと描かれて居なければ、そもそも特許の申請しても門前払い。 専門家として、弁理士という資格を持った人がいてその人に頼めば、申請の内容によって費用がかかる。 数十万円から数千万円など。 チェックされるのは、すでに特許として出されている内容やその類似内容でないか。特許として認められる内容なのかどうか。 それだけ。

richard23
質問者

お礼

専門家、弁理士に頼めば、申請の内容によって費用がかかる。 数十万円から数千万円など。  有難うございます。 大金です」  有難うございます。  参考にさせて頂きます

その他の回答 (1)

  • tetsumyi
  • ベストアンサー率26% (1857/7093)
回答No.2

だから審査請求しないと審査しない。 また全てに2日間掛かるわけではなく、素人の出願にはすぐに拒絶できる内容のものも多数ある。 だから毎日2千件ぐらいの出願に対し、審査官は1800人は妥当だと思う。 大金が必要という理由で素人が出願しても、ほとんどすぐに拒絶でしょう。

richard23
質問者

お礼

素人の出願にはすぐに拒絶できる内容のものも多数ある。」 有難うございます。  参考にさせて頂きます

関連するQ&A

  • 特許申請した内容がお金になるかどうか調べる方法はありますか。(安い費用

    特許申請した内容がお金になるかどうか調べる方法はありますか。(安い費用で) 先日特許を2件申請しました。審査請求をしていないので特許権は成立していませんが、事前にそのアイデアがお金になるかどうか調べる方法はありますか。

  • 特許審査請求料等の減免申請について

     最初の特許出願は個人で行っていますが、その後の補正は弁理士に依頼して出願しております。  審査請求料等の減免申請の手続きをしようかと思いますが、減免申請の手続きは出願人が自分でやるべきことなのでしょうか? それとも弁理士がやってくれるものでしょうか? ここまでは弁理士の仕事・・・ これは出願人のやること・・・などのルールや費用等も含めてご回答いただければ幸いです。お願いします。

  • 特許を取りたいのですが

    特許を取りたくて、 色々調べてみましたが、 かなり手続きが難しく、 費用も、想像以上にかかってしまい、 申請をしても、だめな場合があると聞きました。 簡単に、素人でも、特許を申請出来る 方法をご存知ありませんか? よろしくお願いいたします。

  • 自己破産申請を依頼した場合の費用について

    自己破産の申請をすることになりました。 ちょっとお聞きしたいのですが、司法書士に依頼する際に、 3件の過払いがあることが指摘されて分かりました。 自己破産を申請する際にはこれらもきちっと加減しなくてはならないとのこと。 ほぼ手続きがおわり、審尋を数日後に控えてますが本日依頼していた司法書士から費用に関しての 通知書が届きました。 自己破産の手続きに関しての費用が20万円、それに加えて過払いに対しての成功報酬が加算されていました。 これは二重取りではないかと素人ながら思うのですが、このような請求の仕方は正規なのですか? 私はてっきり自己破産に関しての費用だけを支払うものだと思っていたものですから。 どなたかご指南ください。

  • 特許申請中なのですが進み具合が今一つ分からない

     特許申請をしてるのですが、書類の提出順番を間違えたり言葉の意味をしっかり理解できてなくて、今どういう状態にあるのか自分で理解できてないのです。わかる方がおられたら教えてください。     自分の考えたものを販売するために、とアイディアを特許申請しています。申請方法は難しかったので、弁理士さんに書類作成と出願はやっていただきました。今年の3月23日に出願したとメールでの連絡と受領書をいただきました。経緯を時系列で書きます。 ●5月17日 「審査請求料減免申請書」と「早期審査に関する事情説明書」を弁理士さんにチェックしてもらった後自分でこの二つを特許庁に送りました。 ●5月31日 弁理士さんから 「特許庁から電話があり、審査請求料減免申請書と早期審査の事情説明書は提出されてるけど審査請求書が提出されてないといわれましたよ。」とメール連絡がありました。 ●6月7日 「早期審査説明」の受領書の青いはがきが届きました。 ●6月14日 出願審査請求書を弁理士さんのチェックを受け特許庁に送りました。 ●6月末 特許関係手続に係る電子化料金払込み用紙 が届きました。 ●7月2日 電子化料金払込み済み。 ●7月8日 出願審査請求の受領書の青いはがきが届きました。 ●7月26日ぐらい 7月11日付の審査請求料減免申請書の申請とおりに、出願審査の請求の手数料を免除します。という通知書が届きました。 で、今に至ります。 出願審査を後から送ったり、6月に早期審査説明のはがきだけ届いたり、と順番がずれています。どうしてでしょう。 特許庁のHPで、 「早期審査を申請した出願の平均審査順番待ち期間は、早期審査の申請から約1.7か月となっており(2010年実績)、通常の出願と比べて大幅に短縮されています。」 とあるのですが、私の日のずれた申請だと、どの日から1.7ヵ月後(目安だとわかっていますが)を考えるのでしょう。 また、この言葉の後には 「早期審理を申請した場合には、申請後、審理可能となってから平均3.7か月で審決を発送しています(2010年実績)」 とあります。私は審理ではなく審査でいいのですよね。  書類の出し方に不備がありますが、審査対象にちゃんとなってるのでしょうか。もう8月下旬なのですが、どうして連絡がないのかなあと思います。   お世話になった弁理士さんに聞くのもいいのですが、弁理士さんを通さず(弁理士さんにお金を払わず)自分で出す書類を無料で見てくれるような好い方なので、お手を取らすのも悪くてこちらでお聞きしてる次第です。  長い文章を読んでいただきありがとうございます。

  • 古物商の申請は土日でも可能ですか?

    古物商の申請をしたく思っています。 警察の生活課に申請しないといけないみたいですが、普段仕事をしている為中々警察に出向けません。 具体的にどういう手続きをするのかわかりませんが、土日とかでも申請してもらえるのでしょうか? また手順として警察に出向き書類をもらってそれに必要事項を記載しそれを警察に提出して審査に移るのでしょうか? アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 中古車購入時にかかる費用について(手続き代行費用等名目)

    先日ステップワゴン(中古車)を、とある自動車屋で見積もっていただいた時の件です。 車検が切れていたみたいなので、そちらで代行していただくことにし、とりあえず見積もりをとっていただきました。 法定費用は一律かとおもいますが、びっくりしたのはその他必要であろう「手続き代行費用」というものです。まず車検点検費用が41000円、登録届出費用38000円、行政書士料2100円、新規手続き費用15750円といったものです。 この上記に挙げた費用に関しての説明は特にありませんでしたが、はたしてここまで必要になるのでしょうか?まったくの素人ですのでお詳しい方のご意見等お聞かせいただけると幸いです。 漠然とした例で解りづらいかもしれませんが、どうぞヨロシクお願いします。

  • 特許出願後の修正と大まかな費用について

    知財に全くの素人です。 下記2点、教えて頂けないでしょうか。 1.特許出願をした後で、その権利書?(出願した詳細などを記載した書類)の内容や表現方法について、修正・削除・追加などの必要があると気づいた場合、それは出願後の期間や修正内容など、条件付きであっても可能なのでしょうか。それとも一度出願したらもう訂正はできないものなのでしょうか。 2.仮に国内のみとした場合、特許の「出願」と「審査請求」それぞれ概ねでもどれくらいの初期費用を想定しておくべきものなのでしょうか。それに必要な基準すらわからず、漠然とした質問ですみません。 初歩的なご質問ご容赦下さい。

  • 裁判費用の免除について。

    宜しくお願い致します。 1月5日に刑事事件の刑が確定しました。先ほど裁判費用についてのお知らせが届き、裁判費用の免除が出来る事を知りました。 仕事もくびになり求職中です。今現在は母親の遺族年金で生活している状態で、とても費用を払える生活ではありません。ですんで免除の申請をしようかと思います。 申請は難しいものなのでしょうか?素人でも出来ますでしょうか?あと必要書類等はどのような物が必要でしょうか?それと、刑を受けた裁判所は遠方なのです。送付での申請はできますでしょうか? 即、裁判所に電話して聞きたいのですが、今日から三連休です。一日も早く手続きの方法を知りかたっんで、ここで質問させて頂きました。お詳しい方がおられれば、ご返答をお待ちしております。 すいません。免除出来なかった場合の為にお聞きしたいのですが、裁判費用ってどれくらい請求されるのでしょうか?刑は覚せい剤です。公判は二度で判決がでました。支払い期間の猶予も大体分かればお聞きしたいです。質問ばっかりで申し訳ありません。

  • ヨーロッパ特許庁で特許を取れば?

    ・ヨーロッパ特許庁に特許を出してヨーロッパ特許庁管轄の国すべてに有効な特許を取ることができるのか? ・ヨーロッパ特許庁に特許を出すには管轄国の代理人が必要と言うことですが日本でヨーロッパ特許庁に申請する手段は? ・ヨーロッパ特許庁への申請手続きやヨーロッパ特許庁との事務的なやり取りだけを依頼し実質的な書類の作成主張反論は自分でやる場合の最低限の費用は? (ヨーロッパ特許庁に払う費用は除く) 以上の3点について教えてください よろしくお願いします

専門家に質問してみよう