庭で見つけた蛇にどう対処すべきか

このQ&Aのポイント
  • 庭で見つけた蛇についての質問です。蛇が30年ぶりに出没し、どう対処すべきか悩んでいます。
  • 蛇の長さは40cmほどで、グレーのシマヘビの可能性があります。蛇がゴミ袋の下に隠れようとしているが、動かないため死んでいるのかどうか心配です。
  • 蛇には触れたり近づいたりしたくありませんが、どうすれば立ち去ってくれるのかアイデアが欲しいです。花壇に水やりに行くのも勇気が出ません。
回答を見る
  • ベストアンサー

蛇にどこかへ行ってほしい

夕方、庭で蛇を見つけました。 近くに農業用水があり、家々の間にわずかに田も残っている、さらにうちの庭は木陰が多いなどの環境で出没しても不思議ではないのですがここ30年ぐらいは見た事がありませんでした。 長さは40cmはあろうかと思われグレーでよく知りませんがシマヘビあたりでしょうか。 草むしりや家庭菜園で出たごみをポリ袋に入れておいてあるのですがその下へ隠れようとしているみたいですが動きません。明日も同じ様子なら死んでいるのでしょうか。 それとも体に陽が当たってもそのままじっとしていることもあるのでしょうか。 触る事はおろか、よく見ることもいやですが、どうしたら立ち去ってくれますか。 死んでいてもどうしたらよいか分かりません。 なんとかするアイデアはないものでしょうか。 このままでは花壇に水やりに行く勇気もありません。

  • 1buthi
  • お礼率93% (9137/9824)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.2

こんにちは。 私は、若い頃からアウトドアライフが好きで渓流釣りを兼ねたキャンプを山奥で楽しんでましたが、蛇は煙草の吸殻を撒いて置くと寄り付かないとアウトドアの先輩から教えてもらいました。 しかし、煙草の吸殻を大量に撒くのは抵抗があるでしょうから、煙草の吸殻をバケツなどに浸して茶色く抽出された煙草の成分が含まれた水を撒くだけでも効果があるようで、蛇が多そうな山奥のキャンプでも蛇に遭遇したことはありません。 ちなみに、蛇は爬虫類で体温のない変温動物ですから、スプレー式殺虫剤に含まれるピレスロイドという変温動物には猛毒な神経毒になりますので、殺虫剤を吹き掛ければ一目散で逃げるでしょう。

1buthi
質問者

お礼

ありがとうございました。タバコの事は聞いたことがあります。効果があると確信できて助かりました。

その他の回答 (3)

noname#231758
noname#231758
回答No.4

蛇もそう思っています。もともとここの先住民は人間ではありません。

1buthi
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.3

こんばんは 火事にならないように灰が落ちないようにして お線香炊いてみてください これで何度かどちらかに行っていただいたことがあります

1buthi
質問者

お礼

ありがとうございました。先の回答者さまのタバコの効果というのもあり、苦手な臭いがあるのですね。

  • panacon
  • ベストアンサー率31% (214/679)
回答No.1

そのポリ袋に石をぶつけてみましょう。

1buthi
質問者

お礼

ありがとうございました。 生きていたようで次に日には(そこには)姿が見えませんでした。いたけどいないというのもかなり不安ですね。

関連するQ&A

  • 庭に蛇が・・・

    庭に蛇がいました。長さ80センチくらいで黒い蛇です。水をかけて追い払おうとしましたが、花壇の中に逃げていなくなりました。5年ほど前にも20センチくらいの黒い蛇がいたことがありますが、その後、自宅を新築した際に更地にして工事をしたので、もういなくなったものと思っていました。蛇嫌いなので、どうにかしたいのですが。庭いじりをしていて目の前に出現したら心臓がどうにかなりそうです。(今日も2メール程離れて見つけたのですが、心臓はバックンバックンでした。)家は、住宅街でブロック塀で囲んであります。タバコ、薬、コールタール等が嫌いということですが、こんな所で逃げて行くこともないんじゃないかと思います。何か良い方法はないでしょうか?また、このまま蛇が住み続けるなら寿命はどれくらいでしょうか?

  • 家庭菜園のマルチ部分の水やりに関して

    庭の家庭菜園で、ミニトマト、中玉トマト、枝豆を植えました。 それぞれに黒マルチをかけましたが、その後の水やりはどのようにすれば よいのでしょうか? 1:そのまま上から水をかければよいのでしょうか? 2:マルチを都度めくって全体に水をかけるのでしょうか? 家庭菜園歴0ヶ月の初心者です。今は本やサイトなどを見ながら 作業をすすめています。 成功例などアドバイスをお願いいたします。

  • キツツキのヒナを守るには?

    先週あたりから我が家の枯れたミモザの木に、コガラというキツツキが穴を掘り始めました。 その様子が健気でずっと見守っているのですが、何せ我が家周辺は田舎なのでヘビもネコも庭に出没します。 また隣の木にはよくハトが巣を作りに来たりもします。 何か対策を取ってあげないと、ネコやヘビにやられてしまうのではないかと心配でしょうがないのですが ホームセンターで探してもあまり良さそうなものが見つからないまま、とうとう今朝から?巣に住み始めたようなのです。 こうなるともう、木に打ち付けるようなものは取り付けられないし、かといって良い案も浮かばず困っています。 どなたか良いアイデアや商品をご存知でしたら、是非教えて下さい。 よろしくお願いします。 ちなみに1mちょっとの高さに巣を作っています。

  • 除草剤の残留性について

    いつも有り難う御座います。 最近引っ越したアパートに庭があり、私の前に1年半ほど誰も 入居していなかった事もあり草がものすごく生えていました。 南側では50cm以上にものぼる丈のものや、北面は逆に草が枯れて 枯れたままになっており、ヘンだなと思っていたのですが・・・ 昨日、庭をキレイにして、菜園や花壇を作り直そうかと思ったのですが お隣さんから「前の方、草むしりもしないで除草剤ガンガン  撒いていたから食べるものは作らない方が良いわよ」と、 (ニンジン撒いた後に)ご助言が・・・ 確かに、会社の寮でも除草剤を撒いた後、抗力が切れると雑草が ものすごい丈に成長しており、抜くのに苦労したものです。 まだ芽も出ていないニンジンが気の毒で、畑が使えるものなら 何とか土を戻してやりたいのですが、市販の除草剤の効力や害は 1年以上経った今でもまだ続いているものなのでしょうか。 (北側はまだ草が全くはえておらず、かなり影響があるような気も) 取りあえず、化学系の大学を出ているのでホームセンターで 市販品の成分を知ったかぶりしながら見たところ、「ブロマシル系」の ものは、臭素原子が後々も怖そうという印象を得ました。 (10年前に教授が男性機能を低下させると言っていたので・・・)

  • スギナ撃退方法教えてください

    はじめまして。 新築の家に引越し、庭に家庭菜園と、花壇を作りました。 しかし・・・その土地はスギナ天国で、びっくりするくらいスギナが生えてきました。草抜きをしても、スギナの根っこは、とても深くてスコップで掘り起こしてもまた生えてきます。 石灰を混ぜるとアルカリ性になって生えにくくなると聞いたので、早速やってみましたが、駄目でした。(1回やったくらいでは駄目なのでしょうか?) 今日も朝からせっせとスギナと戦ってきました。このままだと梅雨明けには、とんでもないことになるのじゃないかと不安です。 何も植わっていない場所は、スギナ用の除草剤をまこうかと考えていますが、畑や花壇には使えないですよね。。。? スギナを撃退する方法ってないのでしょうか・・?地道に抜く(根っこまでは無理ですよね・・・?)しか方法はないのでしょうか? スギナ撃退に成功された方、ぜひ良い知恵をお貸しください!! よろしくお願いします。

  • 鉢植えの樹木、育ったら植え替えは不可能です。

    鉢植えの樹木、育ったら植え替えは不可能です。 シンボルツリーとまではいかないけど玄関に鉢植えの樹木を置くのって? 前置きなど長いですがおつきあい頂ける方、お願いします。 去年新居に引っ越しました。 以前の賃貸が一階で、一応広い専用庭と呼ぶものがついていましたが内覧の時は庭もキレイになってたし子供がプール遊びしたりちょっとした家庭菜園できるかなぁと思って住みましたが、実は。 住み始めて春になり気づいたのですが、すぐ前にぼうぼうの野原があり、そこから根が繋がっているようで、春~夏は1週間放置するとジャングルの様にスギナ、ドクダミ、その他身長くらいに伸びる芦のような?のでボウボウになり、、、、。 フルタイムで働いていてずぼらで虫嫌い。 草むしりも出来ず。 転勤であまり選択肢がない中で選んだ部屋なので早くマイホームを、とあきらめて暮らしていました。 夏の洗濯干しは蛇やとかげ、カエルにビクビクしながら、、、、。 と、前置きが長くなりました。 なので今の新居、元々狭い土地で車2台なので「庭」と呼ぶスペースは取れない事は承知でしたし、ちょっとしたガーデニングも憧れましたが少しでも土のままの花壇にすることはいずれ種が飛んできて雑草が伸びるかも、と抵抗があり、ほんの少し余る部分の外構も砂利を敷いてもらいました。 ガーデニング好きな方なら喜んで花壇にするような、向きも良く、小さなちょうどいい高さのスペースです。 住宅地の小さな道路沿いで道路からは30センチ位の高さがあり、せっかくの南向きなので、ずぼらでも春になるとちょっとコンテナの寄せ植えなどを置いてみたい気持ちにはなってます。 そして、そこから少し興味が広がりシンボルツリーまでいかなくても、玄関先に少し高さがある物を置きたいと思い始めています。 おしゃれでマメな方はオリーブとかユーカリなど、鉢で置いてますよね? その辺は手入れが大変だと思うのでどちらにしろ私には無理なのですが、今、どうしてもなにか樹木の鉢植えを置きたい衝動にかられ手入れが楽なものを調べたりしています。手入れが楽なものをと言う時点で植物を扱うのは向いてないですよね。 ただ、樹木って育ちますよね? 植え替えたりする「庭」と呼べるスペースがなく、玄関先にそのような樹木を鉢で置いている方は大きくなってきたらどうするのですか? どんな樹木でもずっと玄関においておくのは不可能ですよね? 今は玄関、ドアの蝶番側の角に直径30センチ位のブリキコンテナにグリーンネックレスを植えてレンガを2つおいた上にまたいで置いています。 一年半位ですがいい具合に育ち茂り伸びすぎると切り、グリーンネックレスは過去に何度か失敗したので新居ではずぼらなりにここまでキープできて喜んでます。 ただやはり玄関のこの部分は本来もう少し高さを出したいので樹木の鉢植えが不可能だったらかわいい台やチェアの上にこのグリーンネックレスを置こうかと思ってます。 暖かいGWと先日子供のピアノの発表会でバーベナをもらったので寄せ植えをしたい衝動にもかられ、そこから、樹木系やらなんやら興味が広がってきました。 ただ、GWがおわり、仕事が始まると忙しくなって水やりをちゃんとしなきゃいけない状況を後悔したりするのでしょうか?普段はあまりに忙しいので、一時的な気持ちでガーデニングを始めちゃった人になってしまうのかなぁと。 最後まで読んでいただきありがとうございます。 一番教えて頂きたいのは玄関に鉢で置く樹木のおすすめとそれの成長後についてですが、率直なご意見(「性格的に植物を扱うのはやめた方がいい」とか「こんなことからやってみたら?」とか「自分も元々はずぼらだったけど今はガーデニングはまってます」的な)をよろしくお願いします。

  • 果樹の庭への植栽について

    コロナ禍で、荒れ果てた我が庭を整備していたら、どんどんはまってきて、今年は野菜を少し植えて家庭菜園みたいなことをしました。 そのうち果樹にも手を出し、家族が以前勝手に日陰に植えたミカンの木やら鉢植え放置の極甘イチジクの木やらを、陽当り場所に移植しました。 しかし、季節は移り、陽射しが低くなると自宅南側の庭が外輪樹木の日陰になって、陽が当たらなくなっていることに気づきました。この雑木らは勝手に種が飛んできて永年の間に大きくなったどうでもよいモノなので、中途で伐採し、光が来るようにしました。 今日、これらの木々に将来は取って代われるような果樹9本を買って来て、取り敢えず鉢植えにしようと思います。これで2~3年大きく育てつつ、伐採雑木の土中や周辺も冬場などにきれいに整備する計画です。 (ただし、このどうでもよい雑木類はわが家の敷地を、向こう側にある空き地とその向こうの道路から視界を遮ってくれる生垣代わりになっていたので、1~2メートル程度なら生かしておいてもよいのです) 今日は園芸店に勧められて、赤玉7+腐葉土3の割合になる量を買ってきました。数日中に鉢植えにして陽がしっかり当たる所に置いて、水やり・鉢回し・追肥など丁寧にして鉢植えで大きくしようと思います(場合によっては、晩秋~早春までは温室に入れて生長期間を延ばす目論見です)。 庭の整備計画(雑木伐採、根の掘り返し、周辺美化)&果樹の生育で、何かアドバイスがありましたら、どんなことでも良いのでお教えください。(この計画設計自体についてでもよいです。)

  • ゴーヤの育ち方について

    昨年は、2m四方、高さも2mほどの棚に、桜みたいに花が咲き乱れていたのですが、夏の間、とうとうひとつの実も付きませんでした。 今年は、まだ1mほどなのですが、白ゴーヤを育てています。花も何個か咲き、既に果実しているようですが、蔓がまかないようで、そのまま放っておくと、棒を登らないようで、とても苦労しています。 例年、うちの庭は特にナメクジが多く出没していて、乾燥が続かない限りは、水遣りは極力しない方針なのですが、苗クラスの時には結構な食害にあいます。 新芽食べられて枯らされる事も過去何度も・・、で別の場所で発芽させて植替え足りもよくしています。 蔓の件と実が出来ない件、何か原因があるのでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 畑で育てる野菜の種類について

    庭の花壇で、昨年より家庭菜園をしています。スペースは、1m×3mで、深さ(庭なので、すぐに粘土質の土にぶち当たってしまいます)は30cmプラス畝の高さ程度です。 昨年はトウガラシを植え、今年は、シシトウ、パプリカ、タカノツメ、マンガンジトウガラシ(連作障害、シシトウなどが辛くなってしまうことは承知しています)を植えています。また、現在はズッキーニの苗を育てているところで、後々植える予定です。 長年放置し続けた花壇で、昨年ようやく整理したため、土は固く(地盤の粘土質も混ざってしまっていると思います)恐らく痩せていると思います。昨年はそのままの土を使い、今年は、ホームセンターの野菜用の土を2袋くらい使いました。 そこで質問です。 今秋、今冬~来春、来夏にかけ、連作障害を避けるためにも、別の野菜を育てるか、土づくりをしようと考えています。  (1)畑を改善するためにまず必要なことは、どのタイミングでどんなことをすることでしょうか?  (2)秋以降植えられる野菜は何がありますか?スーパーでは手に入りにくい、または買うと高い野菜   を自家栽培でやりたいなあと考えています。  (3)我が家の花壇で、スイカを育てることは可能でしょうか?  場所ですが、埼玉県の北部で、夏は日差しも強く暑く、冬は霜が降り、ときどき雪も降る場所です。

  • スギナの駆除(薬剤を使いたくない場合)

    スギナの駆除について質問です。 スギナについては色々と皆さん質問されています事を承知の上で皆さんのご意見をお聞かせください。 我が家はスギナが生えまくってます・・・。 毎日毎日根を掘り起こしてますが、翌日にはまた生えています。 子供がまだ小さいので薬剤は使いたくありません。 石灰も考えたのですが、子供が毎日庭で土遊びをしている為、石灰を撒く事も抵抗があります。 今後、家庭菜園や、花壇などを作りたいのですが、やはりスギナを駆除してからではないと無理でしょうか? 友人に『根っこを掘ったらそのまま土で埋めないで(土を)フワフワ状態にしてた方がいいらしいよ』とも聞きましたが本当でしょうか? また、腐葉土のみでも効果はあるのでしょうか? その他に何か方法があればお聞かせください。 ご意見お聞かせください。