世の中、気に入らない人間の方が多い!!ストレス

このQ&Aのポイント
  • 世の中、気に入らない人間が多いことがストレスの原因とされています。その中でも、2-8とか2-6-2という法則があります。この法則によると、2割の人間は気の合う人間であり、8割は合わない人間です。さらに細かく分けると、2割の人間が気合わない人間であり、6割の人間がどうでもいい人間です。人間関係は学校でも職場でもストレスの一番の原因であり、多くの人が精神的な苦痛を抱えています。しかし、学校ならば気の合う人間とだけ仲良くしていれば卒業することができますが、仕事ではそうもいきません。したがって、多くの人が苦労し、精神疾患にかかったり、仕事を辞めたりすることとなります。
  • 2-6-2法則はさまざまな面で当てはまることがあります。例えば、40人のクラスでの適応すると、8人が運動が得意な人、24人がどうでもいい人、8人が運動音痴な人という割合に分かれます。同様に、勉強や仕事でも似たような割合が見られます。8人が仕事や勉強が得意な人、24人がどうでもいい人、8人がニートや勉強ができない人という具合です。この割合はアリにも当てはまります。10匹のアリがいて、2匹がよく働くが8割はあまり働かないという状態です。しかし、8匹の働きアリを殺して全てのアリを働き者にするとしても、また新たに8割が働かないアリが現れます。
  • 人間関係でも同じことが言えます。後者の2割の人間がいなくなっても、次は6割のどうでもいい人から新たに嫌いな2割ができると言われています。学校のいじめも同様で、いじめられっ子がいなくなったら代わりを探す傾向にあります。気に入らない人間の存在は絶えず変化するものであり、それがストレスの一因と言えるのです。
回答を見る
  • ベストアンサー

世の中、気に入らない人間の方が多い!!ストレス

2-8とか2-6-2という法則みたいのがあるようです。 2割の人間は気のあう人間、8割は合わない人間。 細かくわけると2割の人間は気の合う人間、6割の人間はどうでもいい人間、2割の人間が気が合わない人間。 大半の人は学校でも職場でも勉強や仕事より人間関係が一番のストレスでしょう。 でも、学校ならば2割の気の合う人間とだけ仲良くしていれば卒業できるけど、 仕事だとそうもいかない。だから皆が苦労し、精神疾患にかかったり、仕事をやめたりする人が山のようにいる。 この2-6-2法則は面白く いろいろな面であてはまる 40人クラスだと 運動ができる人が8人 普通(人間関係でいえばどうでもいい人)が24人 運動音痴が8人 勉強でも仕事でもだいたい同じぐらいでしょう。 仕事ができる、勉強ができる人が8人 普通が24人 ニート社員や勉強ができない奴が8人 こんな割合だと思います。 アリをよく例にあてはめますね。 10匹のありがいて2匹がよく働くが8割は大して働かない。 なので大して働かない8匹のありを殺し 働きアリを8匹いれ10匹全てを働き者にしても、 またそこから8割働かないありがでてくる。 人間関係も同じで、後者の2割の人間がいなくなってくれても、 今度は間のどうでもいいと感じている6割から嫌いな2割ができるそうだ。 学校のいじめと同じでいじめられっこがいなくなったら代わりを探すような。

noname#227794
noname#227794

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sakura-333
  • ベストアンサー率10% (934/8791)
回答No.4

後者は2割より低い場合がありそうですが、運動のような生まれ持ったものが必要だと変動あるかなぁ? 仕事はせざるを得ない状況ができれば動く人が出てきそうだし、性格の問題でいじめる相手を強く欲するタイプなら当然次を探すとは思いますけど。

その他の回答 (3)

noname#227408
noname#227408
回答No.3

何を根拠に数を割り振っているのか分からないです。

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1119/8884)
回答No.2

質問が何なのか、わかりませんでした。

  • wam_f756
  • ベストアンサー率8% (114/1333)
回答No.1

報告 ありがとう。

関連するQ&A

  • 人間である以上、いじめを0にする事は不可能なの?

    こんなにいじめが問題になっていますが 人間である以上、いじめを0にする事は不可能なのでしょうか? 働き蟻の法則のように 優秀な2割の蟻で一つのチームを作っても その中から2割の蟻が怠けるように いじめをしない人たちだけを集めても いじめは発生してしまうのでしょうか?

  • 人間が多い国で生まれた時点で不幸じゃないですか?

    人間が少なめの先進国ほど幸福度とか高いじゃないですか 262の法則というのは有名ですが これは人間関係でいえば 2割の人は好意的、6割の人間は興味ない、どうでもいい存在、2割の人間は邪魔になる存在(アンチ的存在) というものです。 なので1億も人間いると2000万の好意的な人がいる一方、8000万のどうでもいい人間と嫌いな人間がいるという事になるので。 多くの職場でもこの262法則というのがあり 2割の成果の高い人材、6割の平凡な人材(大した利益もうまないが損益もださない程度)、2割の成果を出さない人材、むしろ損害を出す人材 多くの企業がこんな感じだそうです。ようするに会社の利益の8割以上はこの2割の優秀な人材でうみだされる 国もこんなに無駄に人間が多くなくても他の先進国見ればわかる通り、少ない人間の数の国の方が多くの指標で幸福になっています。 1億人間いても税収がプラスになるほど納税する人、国にとりプラスになる人って2割程度だそうですし。 働きアリの法則とも言われますね。 2割の働きアリが食料をあつめ、6割は平凡な働きで2割は怠け者 でもこの2割を排除しても平凡の6割からこの2割がまた発生するらしい 生活保護を全て排除しても低納税労働者からまた同じぐらいの数の生活保護がでてくるらしい。

  • 世の中、気に入らない人間の方が多い、人間嫌い?

    友人やいつもカットしてもらう方は、それって別に人間嫌いでなく普通でしょうといってました。 個人的には人間なんて少ない方がいいと思うので 自分を含めて世界人口は20~30億 日本も世代人口を正常にすれば3000万~4000万が妥当だと思うしね 実際に日本も高齢者が多くてもドイツやイギリスぐらいの高齢者数に減ってくれたら 今の出生数ですら多すぎる部類だそうですからね。 有名人みても、アーティストみても好きな有名人ってせいぜい1割、逆に気に入らない有名人も1割ぐらいいますよね あとは興味もない、名前すら知らないレベルですし。 友人とかも 普通、友人や関わりのあった人などをのぞけば大半はどうでもいい、または気に入らない存在でしょうみたいに言ってました。 カットしてもらう人も、話を合わせているのかしらないけど、普通でしょ、お客さんですら嫌いな人間って結構いますよ、さすがに 言えませんし、態度には出せませんけどという話をされてました。 もし自分や自分の仲間が残る前提ならば自分なら人口削減計画とかあってもむしろ歓迎するだろうし。

  • 世の中、気に入らない奴が2割いるそうですが?

    世の中、気に入らない奴が2割いるそうですが、それらの奴への対処法 一般的に[2-6-2」という法則があるそうです。 例えば義務教育期間だと クラスに30人ほどいます。 なので2割の6人とは仲良くなったりグループになる。 6割の18人は好きでも嫌いでもない「興味ない」程度。 最後の2割の6人は何をしても合わない、存在が気に食わない。 こんな感じになります。 これは社会にでても同じですね。 若者の離職理由にしても、仕事をしているうえで一番ストレスになる事の 共に1位は人間関係のストレスになります。 仕事でも仲の良い同僚なら良いし、間で好きでも嫌いでもない程度の人なら、 話しかけたりしてコミュニケーションをとる事もできますが、 残りの2割はいるだけでストレスになるわけですから、話した所でまず話も合うわけがない、 思考も全く違う、本音をいえばいなくなってほしいわけですから、 どう対処してもいるだけでストレスになります。 だから学校ではいじめが毎年何十万件と起こるし、社会ではストレスの理由のトップややめる理由のトップが人間関係なんだと思います。 この最後の2割とはどうかかわっていけばストレスにならないものなのでしょうか?

  • 合わない人間と関わるのがストレスでたまりません?

    大手転職サイトのアンケートでも 仕事で嫌な事・ストレスになる事はなんですか?というアンケートで 1位・・・・同僚や部下との人間関係 (34%) 2位・・・・上司との人間関係(27%) 3位・・・・仕事がつまらない(15%) 4位・・・・上がらない給与(8%) 5位・・・・勤務時間が長い(7%) などと続いていて 上司や同僚、部下との人間関係だけで約3人に2人が嫌だ、ストレスを感じていると答えています。 どのサイトでも、少しづれがあっても同じような結果でしょう!! 学校でも仕事でもプライベートでも仲の良い人とは良いけど、絡みのない人間と関わるのが 一番のストレスです。 学校とかだといろんな人間がいるからいじめも毎年何十万と起きるわけだし。 でも、社会では金を稼ぐためには合わない人間とかともある程度、コミュニケーションをとらないといけない、これが一番、仕事で嫌じゃないですか? うちの会社も営業で同じ支店に自分を合わせて9人が在籍していますが、 とても仲の良い同僚が2人、まぁ好きか嫌いかの2択ならまぁ好き程度が2人、 好きか嫌いかでまぁ嫌い程度が1人(店長の上司)、残りの3人は合わない、できたら 他の店舗へ異動とか、退社でもしてくれていなくなってくれるとありがたい存在です。

  • 人間関係の好き嫌いの比率343法則ってありますか?

    社会で一番ストレスになるのは人間関係でしょう。 サラリーマンにきく、一番仕事でストレスになる事は どういう聞き方をしても人間関係がトップ。 若い人の離職理由の9割近くも人間関係のストレスです。 少し前に大学の人に聞いた話で 3-4-3法則というのがあって。 これは単純に10人の人がいれば 3人はとても気が合い、うまくやっていける人 4人は気は合わないし好きではないけど、別に嫌いでもない、よって ストレスになる存在ではない、どうでもいい存在というか、仕事上でかかわるには問題ないが、 仕事外ではどうでもいい的存在。 残りの3人が生理的に合わない存在。 起業家とかで、自分の合う仲間達ばかりで作った会社は別として それなりの大企業や中小企業だと、こういう感じなんだそうですが。 世の中、いろんな人間が存在してますからね。 ツイッターなどみても、まさしく2~3割は共感できても 7割~8割は目障り、意見が異なるっていう事が大半ですから。 だから、中国みたいな一党独裁でないと 日本のように、何をしようとしても、それなりに反対者がでてきて物事が進まないし、 いじめなども学校内だけで20万~30万 社会にでれば、統計はないが、もっと酷いでしょう。

  • 私は人としてつまらない人間のような気がします

    私は20歳の大学生です 自分の性格や人と深い付き合い方ができないという点で悩んでいます。 誰かに私の思いをきいてほしくて、ここに文章をかきました 長い文章で申し訳ないです、でもここにしかかけませんでした。 誰か私の話をきいてくださいませんか? 私は友達はいるけれど、なかなか思っていることを話せなかったりします。 むしろなにも発言することが思いつかず、会話を楽しむことができません。 会話が弾まないと、どうしても自分のことを伝えて理解してもらうことができなくなります。 だから友達とは浅い付き合いばかりです・・ それに相手に気を使いすぎてしまい、 気を使いたくないと思えば思うほど逆効果になっている気がします 昔はなにも考えずに会話できましたが、それでも口数は少なかったです。 さらに気になっているのは、趣味の少なさです。 サークルをやっているのですが、数年間やっている割にあまり全然たのしくないです。 こういう人間は何をやっても一生懸命になれない人間なのではないかと思っています。 それがすごくつらいです。 また今まで生きていく中で、他人を介してしか自分を見ることができなかったせいか、 自分の感情がわからなかったり、自分の気持ちに鈍い気がしています。 例えばあるモノが良いか悪いか、他人の意見をきかなくては、そのあるモノが良いか悪いか判断できません。 最近気づいたのですが、親の価値観がすり込まれていて、自分の主体的な価値観が何もないような気すらしています。 親に、普段人と楽しくしゃべれない、生まれ変わりたい、という愚痴をきいてもらっているのですが、 「そんなことない、あんたは勉強できるし運動もできる、行動力もある。  世間一般から見たら上のほうにいるからもっと広い目でみなさい」 といわれます。 でも私は人との会話だけでなくいろいろなことを楽しめない、つまらない人間だということは一番わかっています。 正直な考えを書くと、世の中で私一人が浮いている存在のように思えてしまいます。 深い付き合いができないから、私はつまらない人間だと思います 気を使いすぎて、人を笑わせようと自分を演じ空気を和ませようとしています。 自信がないから、無知な自分を演じることで笑いを取って存在価値を得ようとしています。 こんな生き方が本当にいやです。 でも、どうしても変われません。 堂々と生きることができません。 いくら仲良くなっても友達と深い付き合いができない。 好きな人がいても仲良くなれない。 誰かに好かれてもこたえられない。 恋人ができてもつまらない人間であるとみなされて別れる。 もうどうしたらいいのかわかりません。 私も普通の人間のはずなのに、皆と同じように生きているはずなのに なんで深い付き合いができないのか・・ 私の最近の考えですが、 ・人に気を使いすぎて疲れるから人付き合いを楽しめない ・全体的に興味が希薄だから人に話すネタもない という少なくとも二つの要素が、希薄な人間関係の原因だと感じています。 ただ、浅い付き合いの友達の数だけはおおいです。でも量より質ですよね・・・ 昔は、少ない友達と遊び生き生きしていました。 何にもとらわれず、個性を発揮していました。 いまは、自分の核となる「なにか」を失っている感覚があります。 全ての人に好かれようと必死で、自分が分からなくなっています どうしたら人との付き合いを楽しめますか? 最低限もっと自信があれば、このままの自分でいいと思えるのに、それすら皆無です。 誰かにきいてほしくて仕方がなかったので、時間に余裕のある方はコメントください。

  • 好きな子に釣り合う人間に・・・

    僕は中学2年生の男子です。 僕には小学4年生から好きな女の子がいます。 でも、僕はその子と釣り合うような人間ではありません。 小学校3年生で父親の博打が原因(多分)で両親が離婚したとき、 先生からお前はクズだと言われ、そのうちクラスメイトまでも クズに付き合う理由はないよと言い相手にされませんでした。 しかし、その時は厚かましくも若干"僕は普通の子だ" なんて思っていました。 でも小学校4年生で母親と死に別れ、 今の義母に引き取られたとき おまえは親もだめならお前もクズだと言われ、 自分は最底辺の人間と認識しました。 でも、たまたまその時に転校してきた転校生(今の好きな子です) が普通の人間であるかのように僕に接してくれたのです。 それ以来僕はその子が好きになり、その子に釣り合うようにと、 勉強や筋トレなどをしたりして、一応勉強ではテストで100点を取れる ようにはなっています。でも、運動は運動音痴から普通になった程度。 トレーニングは今も続けて、とりあえず筋肉はあるのですが、やはり、 中学でも部活のメンバーなどからはお前はクズなんだからいくら頑張っ たところで無意味だ。と言われてしまいます。 実際、バスケもそこまでうまくないです。 勉強だって普通に点数を取っただけなのに"嫌味?"なんていわれたりし ます。まぁ、最底辺の人間なので仕方ないのですが。 でも、その子はそれでも優しく接してきてくれるのでそんなところが大 好きなんです。だけど、部活のメンバーはそれをお前みたいなクズに好 かれてもキモイだけといいます。確かにそれもそうだなとは思うのです が、どうしても好きな気持ちが止められないんです。 どうしたら好きな子に釣り合うような立派な人間になれるのでしょうか? 教えてください。長文失礼いたしました。

  • 人間関係

     私は21歳の女です。人見知りで人間関係がとても苦手です。  最近職場を変えましたがやっぱり人間関係がうまくいきません。  かといって学校みたいにベタベタ仲良くするのも面倒くさくて嫌いだし孤独も寂しいって感じで、、  今日で4日たちましたが徐々に周りの人の態度が冷たくなっているような気がします。  仕事があまりできないのもあるかも。。。 今日自分から勇気をもって話かけたりしましたが、なんかそっけなかったです。。  どうしたら人間関係うまくいくんですかねぇ? 普通の人よりも馴染むのがとても遅いところも悩んでいます。

  • ブラック訳有り人間が増殖する世の中。

    現代ではいわゆる平均的な普通の人間がいなくなり、ブラックな訳有り人間がどんどん増えていっている気がしませんか?? 浮気、借金、家庭内不和、非行、非正規労働者、バツイチバツニ、アブノーマル趣味、極端なオタク、引きこもりニート等々。 最近の人間は一癖も二癖も何かしらブラックポイントがあって新しい人間との出会いが怖いです。 今度出会う人が犯罪者的な性格だったらどうしようとか、この人と一緒にいると犯罪に巻き込まれるんじゃ?とか不安にかられます。 本当にピュアで潔癖とまでは言いませんが、何にも癖の無い人間て今はいないのでしょうか? 街を歩くとみんな怪しい人に見えちゃいます。