• 締切済み

感情的に怒ってしまいます。複雑な家庭で育ちました。

感情的に怒ってしまいます。複雑な家庭で育ちました。最近、中学生と小学生の弟に対する接し方がわからなくなってきました。毎日イライラしてしまいます。 20歳の女です。中2と小6の弟がいます。 母が今年の2月に亡くなり今は私が母親代わりです。私は今短大に行っています。今は学生で時間があるから家のことできるけど、来年から社会人になって時間無くなるので弟たちに家のことある程度できるようになって欲しいのに、反抗期の弟たちは言うことを聞いてくれません… それでいつもイライラして家で弟たちに嫌味とか言ってしまいます。そんな自分に自己嫌悪の日々です… 私の家は私自身も自覚してるぐらい複雑な家庭です。 特定が怖いのでかなり端折りますが、母は2度離婚しており、その間にも私が知ってるだけで男と2人ほど付き合ってました。 弟たちと私は父親が違います。今交流あるのは一番最後の父親ぐらいです。 2年前に母が胆管がんになってから、ずっと入退院を繰り返していて今年の2月に亡くなりました。 お母さんのお姉さんの旦那さんが法律上の保護者ですが、実際は3人で暮らしてます((こんなこと言っていいのかわかりませんが…)) 私も一時期は荒れて自分を傷つけたり夜働いてみたりして周りに迷惑かけた時期もありましたが、今は短大に入って本もたくさん読んだりして徐々に世間とのギャップを埋められてきたじゃないかなぁ~と思ってます。 それでも母の遺伝子が組み込まれてるからか、弟たちに嫌味とか言ったり、イライラしてしまうと軽くヒステリックに怒鳴ってしまいます。。 外で他人相手にそんなこと言わないし、笑顔が良いねとバイトで褒められることもあります。普通の友達もいます。自分の家の常識が世間の常識とは思ってないので色々と気をつけてはいます。 それでも家ではどうしても母の怒り方に似てしまってる自分がいます。感情を抑えられません。 複雑な家庭出身って、言い訳なのはわかります。リアルでは絶対そんな表現使わないし、可哀想と思われたくないので… それでも 弟相手にヒステリックに怒鳴ってしまった時なんかは『やっぱりうちの家族は普通じゃないから…遺伝だから、仕方ないんかな』って思ってしまったりします。 虐待はされたことないです。母はただちょっと男とお金にだらしなかっただけなので母を恨んでるわけではありません。 それでも 自分と世間の感覚がかなりズレてると言うことを日常生活で感じるので不安で押しつぶされそうです…。 今週は弟たちの懇談会があります。特に中学生の弟の素行が悪くて(人に暴力とかは振るいませんが、タバコ吸ってますし見た目も派手です)家庭でどんな教育されてるのかと思われてる筈です。。 弟の学校の先生はうちの家庭状況知ってます。 それでも 20歳の姉がいるのにこんななのかと思われてしまうと思います。。もう そんなこと考えるのさえストレスです。 みんないろいろな事情抱えて生きてるの理解してるつもりだし、親がいない子なんてたくさんいるし、自分だけ…なんで自分だけが…って卑屈にならないようにしてます。 それでも 最近夜とかに、どうして私ばかりこんな思いをしないといけないのって考えて涙が止まらなくなることがあります。 感情を抑えられないのは複雑な家庭出身だからでしょうか? 弟たちにはどうやって接するのが普通ですか?怒鳴るのはよくないですよね… 長文失礼しました。 リアルでは絶対できない質問なのでここで質問させてもらいました。誹謗中傷受け付けません。 最後まで読んでくれた方ありがとうございます!

  • 育児
  • 回答数5
  • ありがとう数0

みんなの回答

  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4602)
回答No.3

アナタ様は、垂直思考を休止して、 水平思考を採用するようにしませんか。 母親代わりとしての意識から、 垂直思考で、命令口調で展開して、 弟さん達にを従わせるようなスタンスを 採ってしまいがちなのかもしれませんが、 「柔よく剛を制す」的なスタンスを採用して、 やわらかアタマで接するようにしませんか。 弟さん達は、 「備えよ、常に!」をモットーにしている ボーイスカウト等に参加させることで、 変わってくる可能性がありますよ。 参加させなくても、参加させているような 感じで、慈しみ尊重して接するように しませんか。 嫌味を云ってしまったり、イライラしてしまったり、 ヒステリックになってしまうのには理由があるのですが、 それを知ったからと云って消滅する訳ではありません。 弟さん達を慈しみ、自分自身を慈しむことが できれば、豊饒な暮らしを創り出すことが 可能です。 〈私の妹は小学生や中学生のとき、母が 旅行等で留守にしていると俄然張り切って 諸種の料理を作ってました。男の私も料理を 趣味にしていましたので調理に参加したかった のですが、前菜からデザートまで、妹に任せて いました。なかなか見事な腕前でした。 母がいるときは一切料理などは しない妹でしたが〉 嫌味を云ってしまったり、イライラしてしまったり、 ヒステリックになってしまうのを改善したいのであれば、 問題解決の有力なツールである「マインドマップ」を 書いてみることをお勧めします。 弟さん達は、 来年は、中3と中1ですからね。 楽しみですね。

  • nijiiro3
  • ベストアンサー率55% (10/18)
回答No.2

こんにちは。 まず客観的にお答えしますね。 感情を抑えられないのは、それほど頑張られているからです。 限界だという心の悲鳴です。もし誰かがどこかで、その程度の頑張りなんて揶揄する人が現れても、決してご自分を卑下しないで下さい。自分の家庭はもっと複雑だった、自分はもっと大変だったという人がいても、あなたが頑張っている事には何も変わりなく、微塵も関係ありません。 ご両親が健在で健康な愛情のかけられ方をしており、庇護化にあるご家庭と比べて、冷静に現実的に、肉体面精神面での負担が確実に大きいのです。 辛くなって当たり前です。よく頑張られていると思います。 良い子なんて言い方はしたくありません、あなたの努力なんです。とても優しいお姉さんだと思います。 今度は、今度こそ、今みたいにご自身に優しくしていって欲しいです。 ずっと抱え込まれていたんだと思います。今もこうしてやっとご自身の心の叫びを外に出してあげられたんだと思います。大変でしたね。頑張りましたね。 短大に入られて本も沢山読まれたのでしたら、ご自身の家庭環境についても既に学ばれているかと思います。肉体的暴力な意味では虐待などではないと思われているのも否定はしません。でも男と金にだらしない等で健全な親子関係が結べていないならそれだって精神的な虐待です。人を恨まないのは素晴らしいと思います。恨んでも自身が傷ついて行くだけですから。でも怒りは持っていいのです。私の親は精神攻撃系に特化したきつい毒親でしたが、私も恨めてはいません。恨むギリギリの所までの怒りは持ち、それを自身に許しました。でないと苦しすぎました。それが健全な心だと思うからです。限界を越えた心の叫びの方が、正常なのです。 >弟たちにはどうやって接するのが普通ですか?怒鳴るのはよくないですよね 普通という概念の個人的な範囲は置いておいて、多数の円満な家庭と仮定します。 それでも沢山、色々な接し方がありますよ。 喧嘩だらけでもすぐ仲良くなれる家庭もあれば、同じように苦しんでいる兄弟姉妹もいる。それが機能不全家庭から来る影響である場合も、それ以外の場合も。 なので普通を考えるのを止めにしてみて下さい。 とにかく今は、積み重ねた過去があって現在があるのです。良し悪しはともかく、多数の両親が健在かつ円満な家庭とは既に違うのですから、その方たちと同じでなくて良いのです。その方たちはお互いにサポートし合えているのです。1人でこなしている訳ではありません。大人はこういう大事な事を教えてあげません。プライド、気づかない、常識、それらが邪魔して真実を伝えられていないのです。同じ事をしたらあなたが壊れてしまいます。 少しくらい、怒鳴ったっていいじゃないですか。イライラしたって良いじゃないですか。家事を疎かにしてみたって良いじゃないですか。自分の事だけをして何が悪いのでしょうか。 でもそうしてしまったら、箍が外れてしまいますか?弟さんたちも何も悪くないのにできない、と思われますか? 大丈夫ですよ。 大丈夫です。経験者だから分かります。あなたはこんなに暖かい心の持ち主じゃないですか。笑顔の大切さを他の誰よりご存じじゃないですか。 どうかご自分をこれ以上責めないで下さい。 やらなくちゃいけないという固定概念を外して下さい。 弟さん達もちゃんとお姉さんの姿を見てます。辛い時は放り投げて下さい。もう無理と言ってみて下さい。本当の心をみせてあげて下さい。 泣いて弱っている方の姿を見せてあげて下さい。イライラは本当は悲しみから来ていますよね。今はイライラしていいです。むしろため込んでしまったものは外へ出さないと心が壊れてしまいます。そのあとは自然とできるようになります。 変わります。 あなたが変われば弟さん達も変わります。これ以上努力をというのではありません。人を無理には変えられませんが、あなたがほんのちょっと角度を変えれば、弟さん達も変わるのです。逆に頼ってあげて下さい。男の子は特に頼られると嬉しいものなのです。あなたも、友達が意地を張っていたらはらはらし、気弱な姿を見せてくれたら気を許して貰えた、手伝いたい、と思いますよね。 今まで頼らなかったのが悪かったと言っているのではなく、今までは幼かったけれど立派にこの年まで育てあげたんです。 もう、たった一人で抱え込まなくて良いんですよ。 >弟の学校の先生はうちの家庭状況知ってます。それでも 20歳の姉がいるのに 確かに残念ながらそういう大人がいるのも現実です。 もっと年齢を重ねるとそういった人間の余りの多さに気にもならなくなってきますが、今は押しつぶされそうですよね。 こればかりは人間関係の経験を重ねるしかありませんが、そんな相手は気にしなくて良いですよ。気にする価値もありません。 また、頼ってくれた方が嬉しいという教師もいます。どちらに転ぶかは分からないので安易にお答えはしませんが、もし弟さん達の教師に話せなければ、短大の方にスクールカウンセラーなどはいませんか? 意外と利用者は多いものですよ。緊張しなくて大丈夫です。 いなければ公的機関の窓口を頼ってもいいです。聞いて貰うだけでも楽になります。沢山窓口があります。 http://shienjoho.go.jp/ こちらはひきこもりサポートという名ですが、一番親身に回答して下さった場所でした。きっと一緒に考えてくれます。東京外ですが相談に乗って下さいました。 http://www.hikikomori-tokyo.jp/ 冷たい時代感じることが多いですが、必ずどこかに道はあります。 今一歩踏み出したんですから大丈夫です。ここが底と決めてしまいましょう。あとはご自身を一番大事に、明るく暖かい道があるだけです。 少しずつでもいいのでどうか荷を下ろしていって下さいね。

  • Dr_Hyper
  • ベストアンサー率41% (2482/6031)
回答No.1

大変な思いをして,頑張ってきたんですね。 まずはじめに,あなたのアクションは,私からすれば全くの正常で普通です。 もちろん,世の中的には怒るのではなく,叱るのですよ(感情ではなく本人のために諭すという意味)であったり,人間は叩かなくてもわかるんです。動物とは違うんです。というのが常識で有り正論です。 でも,親だって未熟なまま親になって必死に自分の子供と挌闘するんです。 ましてや,あなたは逃げ出したって普通な状況のなかで弟と向き合ってるんだから,胸をはっていいですよ。 あなたが未熟なのは当たり前,感情的になるのも普通。 そしてそれを弟たちも絶対に分かっています。お姉ちゃんが自分たちのために必死で頑張っていてくれていることを。絶対に感謝の言葉なんて言わないだろうし,いっつもふてくされて文句ばかり言って,ときには関係ないやつは出て行けなんてとんでもない言葉を発するかも知れません。 でもそれもすべて,甘えで有り,出て行けなんて言葉のなかにはたぶんあなたへの思いやりも詰まっている可能性もでてきます。 最後は人間同士の心のつながりです。立場や関係はいろいろあるでしょう。 でも,あなたがお母さんに感謝している気持ちがあるのと同じで弟たちはあなたに感謝し,そして十分あなたの言葉を理解していると思います。 この子達きっと甘えたいんだろうな。 そんな心の余裕を少しだけ持って,もうちょっとだけ自分を甘やかせながら頑張って欲しいと思います。そして,あなたの幸せもしっかりと考えて社会人として頑張ってくださいね。

関連するQ&A

  • 複雑な家庭とは...?

    私は中3です。今日学校でよくお世話になっている先生と話していました。 私には今3歳の弟がいます。そこで先生が弟君って今何歳?と聞かれ答えているとそこから兄弟の話になりました。先生は去年私に、自分が一人っ子だと言っていたので私が先生に「先生って一人っ子ですよね?」と聞くと、複雑な事情があって実は10歳年の離れた兄がいるのよ。と言われました。先生自信、兄とは思っていないらしくコミュニケーションのとり方など困ったそうです。もっと知りたかったけどあまり聞かない方が良いことかと思いそれ以上は聞かないことにしました。普段だったら仲の良い友達と帰りに話題にするところですが先生の家庭事情のことで広めてはならないと思いずっと1人でどのような事情があったのか考えていましたが分かりません。先生はとても明るく、誰に対しても平等に接し、複雑な事情がある家庭で育った人には思えません。 先生の家庭の複雑な事情とはどのようなものだと思いますか?気になって仕方ありません。

  • 複雑な家庭で育った大人

    私はいま20歳で、小さい頃から家庭が複雑な環境で、今も続いたままです。 幼い頃に両親が離婚し、中学生になるまで母と、父方の祖母の家で暮らしていました。 ですが母と祖母は嫁と姑の関係なのでよくケンカをし、母は仕事のストレスも重なりうつ病になり自殺未遂を起こし 今は入院しており5年ほど顔も合わせていません。 離婚した理由は双方の不倫が原因で、中学生のころ父の家を連絡をせず尋ねると裸の女性と父がリビングで寝ており それ以来、信じることができなくなってしまいました。 今は父方の祖母と、父の兄(叔父)と、実の姉と暮らしているのですが 叔父とは3年ほど会話をしておらず 原因は叔父は酒に酔うと理不尽な説教をはじめ 少しでも口答えをすると怒鳴り散らす性格で 3年前に酔っ払って私の父を殴り、ケガをさせたことがあり、それ以来私は口を交わすことができなくなりました。 いま一緒に暮らしている祖母も孫よりも自分の息子のほうがかわいいので 夕飯のおかずも叔父のほうが一品多かったり 叔父に最初に出して 食べ残したものを私にまわしたりしています。 そのことが嫌で、1度もう自分で全部用意するからとつたえても「あなたは母親に似てキチガイな性格だから」と言われそれ以上なにを話しても無視されてしまいました。 こういう家庭で育ったからなのか、私は友達はいるのですが 本当の悩みを打ち明けれなかったり、目を合わせて話すことができなかったり、友達のいいなりになってしまいます。 自覚があるほど感情の起伏が激しく 沸点が低く 怒ると物に当たってしまうときがあります 1度精神科などにいって相談したほうがいいのでしょうか?私はごくふつうの成人女性なのでしょうか? 祖母に嫌われないでいようとする毎日に疲れを感じています...。 私も母のようにうつ病の気があるのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします..。

  • 家庭環境・そしてこれからの人生(長文です)

    何時もお世話になっています。 先日質問させていただいたのですが、少し至らない部分があったので再度質問させていただきます。 14歳で長女の私、5歳下の弟、10歳下の妹がいて、母と同居している祖母が身体障害者です。 父はいなく、母子家庭です。 母の祖父母とは離れて暮らしています。 (母は養女として祖父母の姉のところに来ています) 私の祖父の父(ひいおじいさん)が大阪の堺でとある会社を営んでいました。(現在は亡くなっています) そして、祖父はその会社を継ぎ、同じく三人兄妹だった家庭で、母が長女でした。 会社を経営していたからなのか、そういう時代だったのかは知りませんが、世間の眼を気にして、エリートでなければいけないという発想の祖父母です。 其れと反対に、そのプレッシャーに疲れ果てて自分の子にはそういう辛い思いをさせないで置こうと思っているらしい、今現在41歳の母がいます。 ですが、結局家系の流れでしょう、ヒステリックで自分の気に入らないことがあればグチグチと、最終的には暴力にまで発展することも少なくはありません。 祖母は心配性と言っているのですが、明らかな見栄張りです。 高校は上に行け、とか言う所為で、幼馴染が県内1位の偏差値の学校に進学決定したことさえいえません。(アンタも其処目指せといわれるからです) 母は特に何もないように見えますが、すぐキレます。 また、スーパーやショッピングモールで弟達がいなくなると大声で名前を呼び、来なければ「放って帰るで!!」と怒鳴っています、正直恥ずかしいです。 また、人が沢山いる場所でしかりつけたりも日常茶飯事です。 歳をとるにつれ、友人宅に行くようになり、自分の家庭と他の家庭が違いすぎていることに気がつきました。 これは、普通のことなのでしょうか? ・返事をしたら母の元へ行く ・18歳になって家を出たいのなら就職 (これには理由があり、母が京都の短大へ行っていたのですが、金銭的に厳しくなりスナックで働き、離婚した父と知り合ったことからだと思います) という2つです。 私は祖父母も母も実のところ好きではありません。 弟とは生理的にあわず、妹は10歳下という年齢の差があります。 私の未来を勝手に決めようとする・私のしたいことをさせてくれない等、色々あります。 何より、やはり遺伝なのでしょうが、いらいらすると怒鳴ってしまうのです。(弟にです) 自分が将来結婚して子供を生むことも「虐待してしまうんじゃないか」と思って夢見たこともないほどです。 今現在、和歌山県に住んでいますが、高校を卒業したら大阪の大学に進学して大阪で1人暮らしをしたいと思っています。(ちっぽけな夢があってです) ですが、このままだと正直不安がいっぱいなのです。 これからどうしていけばいいか、また、上記の疑問点は普通ではありえるのでしょうか、アドバイス・回答頂ければ光栄です。

  • 複雑な家庭の親友について

    初めての質問です。 皆様どうぞよろしくお願いいたします。親友の女性についてです。 先天性の障害を持っている弟(3歳から成長していない病気)と、糖尿病の母親と、3人家族です。彼女の父親は、仕事をしていなく家を出ていて、現在は養育費を、昔の貯金から払っている状態です。親戚は一人もいません。 半年の彼氏がいるようで、その人との間に子供ができたから、結婚すると報告がありました。8個下の25歳の男性。彼女の家から車で高速乗って1時間ほどの家に引っ越しうるそうです。 おめでたい事と思ったのですが、なぜか辛そう。 彼女曰く、結婚することを母に伝えたら「先に子供を作るなんて不良娘!!結婚して引越しするなら出ていけ。もう家の敷居をまたぐな!!」と言われたそうです。 娘「出ていけなんて私の幸せ願ってるの?それに、私が出て行ってお母さんと、弟が倒れたらどうするの??」と聞いたら、母「そんなん知らんわ!」と、まるで会話にならなかったそうです。包丁を振り回されそうにもなったらしいです。 結果母と彼氏とは正式な挨拶は出来ず。旦那の両親顔合わせも出来ずに入籍したとの事です。家の鍵も結局母親に渡してしまったtの事です。ただ、彼女が家を出ると、車の運転や、障害を持った弟様の介護はすべてお母様にかかってしまうという事になります。大変な負担です。これは彼女が頑張って解決するしかありませんが… なんて慰めていいか、言葉が出てきませんでした。 似たような環境の自分の友達にも色々話を聞いてもらいました。 「そういう家庭の子と結婚することは、簡単じゃない。お金もかかるし、精神的に辛い場面が多くなると思う。その彼氏がどれくらい頼りになるかわからないいけど。プラス弟の病気はかなり大変だぞ。施設に預けるのにはともかく、まだ家庭で面倒みているのだろ?それはお母さんが怒るのはわかる気がする。子育てしながら、嫁の家族の面倒まで見るなんて、結婚はそこまで甘くない。俺やったらはっきりそう言う。でも結婚するんだろ?難しいな。」 この上記の言葉、閲覧された皆様どう思われますか? 皆様の客観的なご意見をお聞かせください。

  • 家庭が複雑な親友

    初めての質問です。 皆様どうぞよろしくお願いいたします。親友の女性についてです。 先天性の障害を持っている弟(3歳から成長していない病気)と、糖尿病の母親と、3人家族です。彼女の父親は、仕事をしていなく家を出ていて、現在は養育費を、昔の貯金から払っている状態です。親戚は一人もいません。 半年の彼氏がいるようで、その人との間に子供ができたから、結婚すると報告がありました。8個下の25歳の男性。彼女の家から車で高速乗って1時間ほどの家に引っ越しうるそうです。 おめでたい事と思ったのですが、なぜか辛そう。 彼女曰く、結婚することを母に伝えたら「先に子供を作るなんて不良娘!!結婚して引越しするなら出ていけ。もう家の敷居をまたぐな!!」と言われたそうです。 娘「出ていけなんて私の幸せ願ってるの?それに、私が出て行ってお母さんと、弟が倒れたらどうするの??」と聞いたら、母「そんなん知らんわ!」と、まるで会話にならなかったそうです。包丁を振り回されそうにもなったらしいです。 結果母と彼氏とは正式な挨拶は出来ず。旦那の両親顔合わせも出来ずに入籍したとの事です。家の鍵も結局母親に渡してしまったtの事です。ただ、彼女が家を出ると、車の運転や、障害を持った弟様の介護はすべてお母様にかかってしまうという事になります。大変な負担です。これは彼女が頑張って解決するしかありませんが… なんて慰めていいか、言葉が出てきませんでした。 似たような環境の自分の友達にも色々話を聞いてもらいました。 「そういう家庭の子と結婚することは、簡単じゃない。お金もかかるし、精神的に辛い場面が多くなると思う。その彼氏がどれくらい頼りになるかわからないいけど。プラス弟の病気はかなり大変だぞ。施設に預けるのにはともかく、まだ家庭で面倒みているのだろ?それはお母さんが怒るのはわかる気がする。子育てしながら、嫁の家族の面倒まで見るなんて、結婚はそこまで甘くない。俺やったらはっきりそう言う。でも結婚するんだろ?難しいな。」 この上記の言葉、閲覧された皆様どう思われますか? 皆様の客観的なご意見をお聞かせください。

  • 家庭内暴力・・・かなり困ってます。

    今から一年前にも同じような内容で相談させてもらいましたが、弟の家庭内暴力(母にのみ)が悪質で、手に負えない状態です。 弟は、今高校二年生で進学校に通っていますが、理由も無く家に帰ってくるたび、ストレスの昇華のため母に暴力を振るったり、家のもの、壁、ドアなどを壊したり穴を開けたりする状態です。 これまで何度か話し合いもしましたが、向こうに改善する気配は見られません。 僕は今、浪人中で、勉強に集中したいのですが、父が帰ってくるまで母が心配でなかなか集中できません。 僕自身も、弟と喧嘩になって、食器で頭をかち割られ三針縫った経験もあります。そのときの喧嘩は自分も血を見たこと、母に暴力を振るうことにで我を忘れてボコボコにしましたが、正直殺し合いになりそうで怖いので、今は自分も弟も牽制しあっています。 外ではいい子というか問題を起こさないようにしていて、体裁を気にする性質なので母に大怪我はさせていませんが、僕の頭をかち割ったことを鑑みると、心配ではあります。 でもそれより、母の精神的な疲労が心配です。母は気丈で、優しい女性なので、「私が我慢すれば大丈夫」と言って、抱え込んでいます。このままではつぶれそうで怖いです。 このごろは、「ニキビガひどいのはお前ら(両親の遺伝)のせいだから慰謝料五百万円よこせ」と言って暴力を振るっています。 この前、父と泣きながら話し合いをしたようですが、やはり効果はありません。 精神科に通わせたり、カウンセリングなども考えましたが、弟にその気はもちろんまったくなく、どうすればいいのかまったくわかりません、どうか助言・感想なんでもいいのでよろしくお願いします。

  • 複雑な感情をどうしたらよいか

    こんにちは。私は20代の女性です。 1か月前、一年半交際していた彼とお別れしたものです。私からお別れを切り出しました。別れの理由は彼に何度も約束を破られたことや口だけのところに嫌気がさしたのと尊敬できなくなったことからでした。 お別れして、頭ではよかったと思っていますが感情が追いついていないのか、もやもやが晴れません。というのも、先日私が主催したサークルのイベント(彼はサークルのOB)に彼が来たことによって、もやもやするようになりました。イベント中の彼はイベントは二の次のように他の人と話したり後輩の女の子と積極的にかかわろうとしていました。また、その時に判明したのですが、私と別れてからいろいろな人に寂しいからとメールをしたり、飲みに言っているそうで、そのことを言いふらしていました。私が計画していたイベントの流れを変えて違うことを提案し、みんなも納得してしまったのでイベントをスムーズに進められなかったりして複雑な気持ちになりイライラしました。 彼は別れてからメールは業務的な感じで用事以外は来ないのと、会うと普通に笑顔で話してきます。彼からは別れるときにもう一度追いかけて自分のものにすると言われましたが、そんな素振りはみせないので、でまかせだと思います。 私は自分の気持ちが複雑なのがどうしてかわかりません。そもそも、元カノが主催してるイベントに来ることがよくわからないですし、イベントの流れを変えられたことや終始話ばっかりしていたことに腹がったって仕方ないのです。なのに、なぜか彼の気持ちがどうなってるのか気になってしまって自分のことが分からなくなりました。私は未練があるのか執着しているのか、別れた後は何かしら後悔するのか、はじめての経験で戸惑っています。 支離滅裂で意味のわからない相談で申し訳ありませんが、同じ経験をした方や男性の方などにお聞きしたいです。お願い致します。

  • 家庭内でのこと

     書き込むのも迷いましたが相談させてください。  うちは5人家族で私は長女、弟が二人います。実は両親が仲が悪く、ずっと家庭内別居状態で今年離婚することになりました。父は自己中な人で家のことより自分の趣味や友達を大事にするようなひとです。家にお金もいれません。あまり話したこともないし、他人のようです。今まで家のことやお金も育児も母が全部一人でやってきました。母はもう今までずっと我慢してきて父に対して恨みしかないようでもう老後も一緒に暮らしたくないようです。  上の弟は浪人しましたが今は大学に行っています。下の弟は高校生なのですが、去年中退してしまい、定時制に通っています。私は失業して無職です。  最近母がストレスでおかしくなっています。弟もひきこもり状態になってしまい、部屋からでてきません。全然会話がないんです。私はどう接して良いかわからないんです。母は働いているのですが、私や弟が家にいて何もしていないのをみるといらっとくるともいっていました。私も精神的にまいっていて、正直家族と接するのが辛いです。家にいて就職もなかなか、きまらないし、極力いえにいたくないので、居酒屋でバイトしようかと思い先日面接を受けてきました。私も今後どうしたらいいのかわからないんです。

  • 複雑な感情

    2年ほど前に、不倫の問題で相談させていただいたものです。正直、精神的にかなり病んでいて今も立ち直っていません。いろんな感情がフラッシュバックしてかなり辛くなるときもあり、そんな時安定剤が欲しくここで質問させていただいたりしているので、中には勘づいて気を悪くされる方もいらっしゃるかと思います。ごめんなさい。 当時、私は中絶を強いられ(彼もパニックで相当追い込まれているのが解りました。そんな彼を見るのが辛くて、中絶を決めた部分もありますが、ショックは大きく心にぽかんと穴が開いています)、その後色々と経緯があり、奥様の不妊治療に対し耐えきれなくなり、奥様に自分から連絡をして『子供を失った私がいる、どうか治療をしないで欲しい』と訴えたことによって、彼の家庭が壊れ、私たちは別れました。 互いに追い詰められ、それぞれの歩んだ道に対し、後悔を抱き続けた2年です。でも一番の犠牲は彼のお子さんです。そして幸せを夢見て結婚された奥様の幸せを潰した私の罪は大きいと思います。でも、私も20数年生きてきて、彼に出会った瞬間、何か互いに感じるものがあって、本能のまま進んでしまいました。あれほど、『この人に抱かれたい』と本能的に感じたのは初めてで、彼とつきあえたことは、この結果をふまえても幸せな時間でした。それでもご家族の幸せを潰した私は許されないものだと思います。 ここで当時、『彼が私を許す日が来るでしょうか?』と質問して20名くらいが回答くださいましたが、皆答えはNOでした。一生来ないと。 そんなこんなで、一年後に仕事の都合で、彼と顔を合わせる機会があり、私は前日からある目上の男性の導きで、彼と接触してはいけない(私の身を守るため)と言われ、一切彼を避けていましたが、彼は付き合っていた頃のように私を見つけるなりうれしそうな顔をして近づいて来ました。実際、話しかけてきてくれました。 この行為は、彼が私を許そうとしているように思えました。 彼は私を一瞬じっと見つめましたが、憎しみや怒りのある目ではなく、単に私の様子を窺う目つきでした。 ですが、彼の態度に私の方がついていけず、結局公だったこともあり、何も語れず、目で怒りをあらわにしてしまいました。翌朝、彼は悲しそうな顔をしていて、私を避けていました。こちらから話しかけにいきましたが彼はぎこちなくて会話が続きませんでした。前日とは別人のようでした。 今会っても、互いに責め合い何一ついいことがない、と思うのか、顔を合わせようとしません。前述したある男性が、彼が私と会う場を避けていることを察して先日食事に誘ってくれたのですが『彼は相当引きずっているのだけは間違いない』と言っていました。 1.彼が話しかけてきたことは、彼が私を許そうとしている、と解釈していいのでしょうか?男性はどんな嫌な相手でも、会えば(50人くらいいるような話しかける必要性の無い場であれ)相手を無視できず、自分から声をかけにいくものなのでしょうか? 2.目上の男性が仰る『彼が引きずっている』というのは何に対してでしょうか?どんな感情を指してらっしゃるのでしょう? ちなみに私も深く深く引きずっています。私の感情を言えば、逃げた彼の弱さに対する怒り、そんな彼でも好きで、未だに抱かれたいと思ってしまう自分の気持ち、複雑です。 3.彼が引きずっているにもかかわらず、何も私に(支えたり、謝罪)できないのは、彼にとって、結果がこれでよかったのか、答えが出ていないということなのでしょうか? 互いに、割り切れていない私と彼でした。(彼の感情はわかりませんが、引きずっていて色々答えを見出そうとして悩んでいるのは確かだと思います)

  • 複雑な家庭

    私は複雑な家庭で育ち、そのことにより劣等感をもっています。 先日彼氏に、私の過去を知りたいと言ったので、話しました。 言葉では気にしていない。と言ってくれましたが、自信がありません。 彼氏とは同棲する予定ですが、やはり育ちの悪い彼女と知ったら、離れていってしまうんじゃないかな。と不安です。 私は学歴も低いですし、自分の事を本気で好きになってくれているのが申し訳なく思います。 鬱になった時期はありますが、自分に自信を持ちたくて、誠実に前向きに色々と努力をしてきたつもりですし、話すことにより見方が変わるのが怖くて今まで話さなかったです。 今度彼と、普通に会うのが怖くて仕方ありません。 どういう顔で会えば良いかわからないです。 彼への一筋の想いは変わりませんが、彼は恵まれた普通の家庭で育ってきていて、きちんと大学も出て素晴らしい人生を歩んでいます。私にはもったいないくらいなんです。 自分の過去を話すことにより、急に自信がなくなってしまいました。 できれば過去を振り返らずに、これからも付き合っていきたいです。 自分自身の自信を取り戻す為に、彼との同棲生活を歩むために、これから私は何を第一に考えるべきなのでしょうか?