• ベストアンサー

アイフォンはなぜアポーでなくアップル?

中京区 桑原町(@l4330)の回答

回答No.10

  日本人が使ってるからです 長さの単位で日本人が「メートル」と呼んでるものが、米国では「meter」、英国では「metre」 さて、 meter metre どちらが正しいと言うのですか?

関連するQ&A

  • 日本の英語教育

    日本って世界的にも英語の習熟度が低いと聞いたことがあります。 自分なりに思ったことですが、日本人って西洋文化や西洋人に憧れを抱いていたりしませんか? でも一方では西洋かぶれとか思ってみたりもしませんか?それが証拠に、洋楽だって洋画だってよく試聴しますよね! デパート、百貨店に行けば店の名前はほとんど英語等の外国語です。日本人が作詞する曲の中にも、ちらほらと 英語を混ぜてきます。それなのに、学校の英語の授業で英文を読むときって、ネイティブに発音を近付け真似しとうとすると、 「何あいつ・・・外人気取りじゃね?」と冷かされ笑われますよね。テレビで観たのですが、中国や韓国の英語の授業なんか、 メチャメチャ生徒は発音がいいですよ、自主的にネイティブの発音を真似よう真似ようとしているようです。 それなのに日本人は、綺麗な英語の発音の人に対して、バカにする傾向がありませんか? 結局英語にたいして、向上心がなくなっていくと思うんです。 まぁ学校の英語って、しゃべれるようになるための英語ではなく、受験で点をとるために勉強するんでしょうけどね。 結局は日本人が英語が苦手な原因てなんでしょう?

  • 英語教育での発音について

    中学や高校の先生の英語の発音は、ネイティブの人と明らかに違うのに、間違った英語で先生と生徒で発音し合ってるから、英語教育が伸びないんじゃないでしょうか? 日本はTOEICの点数は世界でも下のあたりだそうです。 小学校で英語が必修になるそうですが、だれも国会などで議論しないのはおかしいと思うのは自分だけかと思ってます。 そうすると、英語の先生の半分はリストラしなければいけなくなるとかの問題があるからですかね。。。

  • Cの発音は日本人にはそれほど難しくないように思えても実は意外に難しい!

    こんにちは。私は大学生になったばかりですが、高校の時の英語の先生は、英語の授業以外でも、例えば 校内アナウンスなどで「○年C(スィー)組の生徒は.......」と言っていました。英語の先生だからと言っても何となくわざとらしく少し滑稽に聞こえたものです。 しかし、ネーティブがCを発音すると もっと「シー」に近いというか、「スィー」と「シー」の中間のように聞こえます。恐らく、高校の時の英語の先生は 「スィー」と発音した時に、口の形と舌の位置が「ウ」に近いまま「イー」と発音した為に母音自体が普通の「イー」とは微妙に違ってしまったと考えられます。 私もCを上手く発音できませんが、コツを教えてください。

  • 意外に軽視されるCの発音

    こんにちは。私が中学生の英語の先生は、英語の授業以外でも、例えば 校内アナウンスなどで「○年C(スィー)組の生徒は.......」と言っていました。英語の先生だからと言っても何となくわざとらしく少し滑稽に聞こえたものです。 しかし、ネーティブがCを発音すると もっと「シー」に近いというか、「スィー」と「シー」の中間のように聞こえます。恐らく、中学の時の英語の先生は 「スィー」と発音した時に、口の形と舌の位置が「ウ」に近いまま「イー」と発音した為に母音自体が普通の「イー」とは微妙に違ってしまったと考えられます。さらに 調べてみたら ロシア語の ыの音に近いことが分かりましたが、この音は 発音記号では どう表されますか?

  • 日常的な英語

    以前一般的なアメリカ人はthe appleのtheを「ジ」ではなく「ザ」と発音するなど、日本の英語授業では大切とされていたけどネイティブは日常ではあまり守っていない文法は多くあると聞きました。 ただしニュースキャスターなど綺麗な言葉を話す必要のある人はちゃんと守るそうですが。 これ以外に英語の授業では守れと教えているけどネイティブは気にしていない文法や発音などはどんなものがありますか?

  • なるならどちらがいいですか?

    どちらがうらやましいですか? A→発音はアメリカ英語 ネイティヴから見てネイティヴな発音(表現おかしいですが;) 英語力は日常会話程度 デメリット→英語に関して何でも知識がある、喋れると勘違いされる。       日本人なのにいざ難しい部分が分からないと「えー喋れないの」と言われる B→発音はカタカナ英語 もちろん発音は×で日本人特有のなんでもかんでもRつけちゃう感じ 英語力はほぼ完璧で企業でも役に立つ 自分がなるならどちらがいいですか? ちなみに私はAです。 今までどの英語の先生にも「どこに住んでたの?」と聞かれ 外国人には日系と間違われ、英語を喋ると他校の英語の先生に「一体あの子は何者なんですか」と言われます。 けれど日本から出たことがないので日常会話しかできません。 「最初からそれなの?」とよく聞かれます。自慢とかそういう意味ではありません。

  • こういう先生をどう思いますか

    25歳くらいの英語教師♂がいます。 あまり評判はよくありません。 授業中に生徒に質問をした際、自分が期待した答えが返ってこなかったため、「聞く人を間違えた」と言って、生徒を不快にさせる。 授業は全て英語(発音が悪いため、何言ってるかわからない) 授業中に生徒がうるさかったため、授業放棄して退出。 という先生をどう思いますか。 彼は藁大学出身で、英語力には自信があると思うのですが・・・ 教師には向いていないのでしょうか。 見ていてすごく可哀想になります。

  • 大学でのネイティブの授業が不安

    私はもうすぐ大学生になります。 通う大学のレベルも高く、英語のレベル分けテストでは勘が冴えてしまったため、一番上のレベルになってしまいました。 授業はネイティブの先生か日本人の先生か選ぶことができます。 今までネイティブの方と話す機会がほとんどなく、英語を聞いたり話したりすることはほとんどできません。それなのにネイティブの先生の授業をとろうと思っているのは、ネイティブの方と話せる度胸をつけたいし、いずれは短期留学をしたいのでその練習をしたいからです。 それでも、レベルの高い授業についていけるか、その前に先生の喋っていることが聞き取れるかが不安で決心がつきません。 予習復習はすれば問題がないと思いますが、授業で当てられた際とっさに英語が思いつかないと思うので心配です。 授業が始まるまでもうあと少ししかありませんが、それまでにできそうなことや、授業についていくためのコツなどがあれば教えていただきたいです。

  • ドイツ語の発音

    現在アメリカの大学でドイツ語の授業を取っています。発音で気になったことがあります。先生はHonnover出身のネイティブなんですが、僕が持っている日本語⇔ドイツ語の教科書と発音が微妙に違うみたいなので...。例えば、China, zwanzigなどです。Chinaは日本語の方には「ヒーナ」というフリガナですが、先生は「シーナ」と発音します。zwanzigも、最後のgを、先生はk、「ク」のように発音しますが、日本語の方には「ツヴァンツィヒ」となっています。先生はネイティブなので間違っていないと思うんですが、僕が持っている本がいけないんですかね?北部と南部、オーストリアで発音が微妙に違うのは知っているんですが...。どこの地域のドイツ発音がスタンダードなんでしょうか?

  • 学校での英語授業原則化についてどう思いますか?

    この間公立高校での英語での授業の原則化が決まりましたよね。 私は今高校一年生で英語が全くできないのですが、この方針について絶対反対です。 英語が聞き取れないのに英語で文法の説明をされたってわかるわけがないし、まして英語教師の中にも英語がろくにしゃべれない人も大勢います。 こんなことでは生徒は益々英語が嫌いになるだけではないかと思っています。 そこで質問なのですが、ここにいらっしゃる英語が出来る皆さんはこの方針についてどう思っていますか? また、この方針について悪いと思う方は日本の英語教育はどのような授業をしていくべきだと思いますか? ちなみに私は中学生の時に英会話の授業というのがあったのですが、40人も生徒がいる状況では結局ネイティヴの先生が一方的にしゃべって生徒に時々簡単な質問を当てるだけで何の役にも立ちませんでした。