• ベストアンサー

新幹線定期+在来線定期について

初めまして。 自身で色々調べてみたのですが、詳細が分からずこちらに投稿させていただきました。 初めて 新幹線定期を購入予定なのですが、新幹線区間外に勤務先があり、交通費がどれくらいなのか知りたいのです。 例えば、籠原~新橋までの定期を購入するとします。 この場合、 熊谷~東京の新幹線定期、 籠原~熊谷・東京~新橋の在来線定期、 それぞれの定期組み合わせが必要と認識していたのですが、実際は1枚の定期として購入可能なのか、可能な場合定期代はいくらになるのか知りたいです。 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kitiroemon
  • ベストアンサー率70% (1827/2576)
回答No.2

在来線区間にまたがって、1枚の定期券として購入可能です。 下記サイトで、定期運賃の計算ができます。 http://www.jreast.co.jp/net-de-teiki/index.html 画面の右上オレンジ色の「定期券申込メニュー」で、運賃計算ができます。 結果は添付図のようになります。 「籠原~新橋」(新幹線区間は「熊谷~東京」) ・1か月:73,920円 ・3か月:210,700円 (6か月定期はありません) 計算は、在来線でのとおしの定期運賃(籠原~新橋)に、新幹線特急料金分(熊谷~東京:定期券用に安くなっています)を足し合わせた構造になっています。 Suicaでの利用も可能です。 https://www.jreast.co.jp/suica/use/shinkansen/frex_commute.html

その他の回答 (1)

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8026/17154)
回答No.1

https://net-de-teiki.com/je/pc/P_MainMenuAction.do ここで調べたら 通勤1か月73,920円 通勤3か月210,700円 と出たよ。SUICA定期でも磁気定期でも1枚でいけるよね。

関連するQ&A

  • 小田原新横浜間の在来線定期と新幹線

    小田原から新横浜の在来線定期券(東海道線+東神奈川経由で横浜線)を作る際、Suicaなどの交通系ICカードではなく磁気定期券で作れば、必要な時に自由席特急券を購入すればその定期券を乗車券として東海道新幹線(小田原新横浜間)の乗車が可能だという理解は正しいのでしょうか。 また、この区間の運賃が950円となっていますが、交通系ICカードを使った場合は1110円になると小田原駅近郊運賃表に掲示されていました。これはこの区間の定期券を作る際も、磁気定期券であれば交通系ICカードより値段を安く(運賃1110円ベースではなく950円ベースで)作ることができるということになるのでしょうか。(そもそもこの差異は二重価格に当たるのではとも思ってしまいますが…) 調べると「新幹線と在来線の並行区間の特例」「在来線の経路選択」などといったルールが関係しているようですが、今ひとつ理解が及びませんでした。よろしくお願いします。

  • 新幹線と在来線の定期

    小田原から弁天橋(神奈川)まで通勤しています。 現在新幹線定期を買っていますが、料金等の問題もあり、 朝だけ(在来線だと始発が遅いため)新幹線帰りは在来線を考えています。 在来線の定期を買い、朝だけ新幹線(小田原ー新横浜)回数券等 の利用は可能ですか。 また、この区間の定期はどのようにすれば経済的ですか。 教えてください。

  • 在来線から定期を使って新幹線乗換

    赤羽から東京駅の定期があり、 東京から大阪の新幹線の指定席のチケットを買ったのですが 赤羽から新幹線に乗るまでに、東京駅まで定期で清算するにはどうすればいいのでしょうか? 赤羽の在来線にのり、東京駅の在来線の出口を定期で出て、新幹線ののり口で新幹線の切符を入れればいいですか?

  • 分割定期券を使用時の新幹線乗車

    分割定期券を使用しての新幹線乗車について質問です。 以前、東京から熊谷まで新幹線に乗車しました。 大宮駅(大宮より東京よりの駅です)-鴻巣・鴻巣-○駅(熊谷より高崎よりの駅)の分割定期券を持っているので 切符を購入する際に窓口でそれらを見せたところ 「東京から大宮の乗車券と、東京-熊谷間の新幹線特急券で大丈夫。 枚数が多いので熊谷駅で持っている切符を全部見せて降りてください」ということだったので その分を購入し、熊谷の新幹線窓口で見せました。 すると駅員に「 大宮-熊谷間の定期券が1枚でつながっていないのでその分の定期券は 無効だから大宮熊谷間の乗車券代は支払わないと窓口を通さない」といわれました。 東京駅でもこれで大丈夫といわれ、 ルール上新幹線と在来線が並行する区間では同じ線として計算するはずだと話しましたが 聞き入れられず、男性の駅員2人に囲まれしぶしぶ払ってきました。 いまだに納得がいきません。 新幹線区間の途中で分かれる2枚の分割定期券をもっていると 新幹線乗車時には乗車券として無効になるのでしょうか? suica定期券使用時はダメなはずはので 駅員がそれと間違っている気がするのですが。 (ちなみに分割定期は磁気2枚です) 教えてください。

  • 在来線分割定期で新幹線乗車できますか?

    近々、新横浜~錦糸町間を通勤することになるのですが、横浜駅で下車することも多いため、  JR新横浜~横浜 と  JR東神奈川~錦糸町 で分割した 2区間定期券を買おうと思っています。 新横浜-東京間には東海道新幹線がありますが、このような在来線の分割定期で、特急料金を払ってその区間内にある新幹線に乗ることはできるのでしょうか? 持病があり体調を崩すことが多く、長時間の通勤ラッシュに耐えられるかどうか自信が無いので、いざという時新幹線に乗る選択ができたらとても助かるのですが。  分割定期や新幹線での通勤について詳しい方、よろしくお願いします。

  • 在来線の定期券で新幹線に乗車

    平塚⇔三島(在来線のみ)で通学定期を利用している大学生です。 近頃、東京に行く用事があって、そこから三島まで新幹線で行こうかと思っています。 そこで質問なのですが、 平塚⇔三島の在来線の定期を活用して 東京→三島まで新幹線に乗車することは可能ですか? また、その時に窓口で切符を購入しなければならないかと思いますが どのように伝えれば良いのか分からないので、詳しい方がいらっしゃいましたら教えていただきたいです。

  • 通学定期で新幹線に…

    横浜から熊谷までの通学定期(Suica)があります。 有効期間中に東北新幹線を使って福島方面へ行こうと思うのですが、乗車区間の横浜⇔大宮は定期で、大宮から先は学割を使って乗車券を購入することは可能でしょうか? 可能な場合、どの駅でどう切符を購入すれば良いのでしょう? また、東京駅での新幹線乗換え時の改札の通過の仕方など鉄道関係に詳しい方、お分かりでしたら教えてください。

  • 新幹線と在来線…

    来週、埼玉の熊谷から富山市まで電車で出掛ける用事が出来ました。 普段、関東~東北、東海へは車で移動することがほとんどで電車を 乗り継いでの旅は恥ずかしながら超久しぶりになります。 お尋ねしたいのですがトータルの普通運賃と新幹線と在来線特急券は この場合の発地の熊谷で券売機で全て買える物なのでしょうか? それとも窓口等で買わなければ行けない物なのでしょうか? 普段使っていないため無知ですのでよろしくお願いします。

  • 在来線の乗車券で新幹線

    関西在住なのですが、来週、仕事で首都圏に行きます。 その仕事は午前中で終了して、その日のうちに帰宅できればよいので、交通費を浮かせるために、帰路は在来線を乗り継ごうと思っています。 ただ、実は最近体調が芳しくなく、もしも在来線利用中に気分が優れなくなったら、熱海や静岡辺りから新幹線に乗り換えてしまおうと思っています。 ところで、以前名古屋から東京まで、やはり在来線で移動した事があるのですが、乗車券を購入する際に「新幹線を利用しますか。在来線だけですか」と尋ねられました。駅員曰く「新幹線を利用する場合としない場合では乗車券が異なる」とのこと。その時は、腑に落ちないまま在来線しか乗らない旨を伝えて購入しました。 そこで、質問ですが、そもそも同じ区間にも関わらず新幹線を利用する場合の乗車券と利用しない場合の乗車券には違いがあるのですか? もし違いがあるのなら、とりあえず、在来線のみで移動するつもりながら、途中で新幹線に乗りかえるかもしれない今回の場合には、どのような乗車券を買えばよいのでしょうか?

  • 新幹線と在来線

    新幹線と在来線はどのように運賃収入として、入れるときに区別しますか? 乗車券の効力では、新幹線は並行する在来線と同じ線とみなされます。 新幹線と在来線の運行する会社が異なる場合、乗車券で、相互利用が可能なため、 どちらの会社の取り分か分からないのではないですか? 例)東京~新大阪間 (1)東京~新大阪(新幹線JR東海) (2)東京~熱海(JR東日本)・熱海~米原(JR東海)・米原~新大阪(JR西日本)  それとも(1)(2)の一般的な利用率から、その比率に乗じて取り分を決定しますか?