• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:もし軍事力増強した中国に日本が負けた場合)

もし軍事力増強した中国に日本が負けた場合、どうなる?

mpascalの回答

  • mpascal
  • ベストアンサー率21% (1136/5195)
回答No.3

そうならない為に、日米安保があるのです。

noname#228046
質問者

お礼

本当に大きな抑止力ですよね。でも人頼みは危うげで怖くもあります。

関連するQ&A

  • あなたは中国の主席もしくは軍事最高司令官とします。

    あなたは中国の主席もしくは軍事最高司令官とします。 日本に経済的、精神的苦痛を与えながら尖閣諸島を完全に 中国の領土もしくは実効的支配下に置くために必要な政策を示しなさい。

  • 日本の軍事力は強化されるべきなのでしょうか?

    自分は戦争はしたくないので、日本が軍事力を強めることについて、否定的な立場にいます。 よく中国に対抗するためという名目が使われていますが、いかに軍事力が増大しても中国が日本に戦争をしかけてくるというのは、さすがに現実味はないとは思います。 しかし、中国が南シナ海での埋め立てのニュースを見ると、戦争は仕掛けてこなくても、日本領海内に埋め立てを実行して、あとはなし崩し的に領土を主張して実効支配ということは、やっても不思議ではないと思います。(現在進行形で中国が他の国に対してやっているので否定しようがない) 一度ああなってしまうと、「国際社会に訴える」とか「外交で解決」なんて、できるのかどうかが非常に疑問です。中国くらい大きくなってしまうと、国連決議に拒否権を持ってますし、経済制裁も世界経済が不安定になるので強力に長期間はできないでしょうし。実際国際社会もアメリカも手出しできないと思っているから、中国も今、無茶やっているんでしょうし。 そういう話を聞くと、抑止力のために軍隊を強めるとういのも、ある程度必要なのかなと思ってしまいます。 日本がフィリピンと同じコトをされる心配はないのでしょうか? 南シナ海の問題は、話し合いとか国際協調で解決するものなのしょうか? なにより、日本の軍事力は強化されるべきなのでしょうか? 詳しい方がいらっしゃいましたら、教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 韓国は中国と軍事同盟を結ぶべきでは?

    軍事的には米について、経済的には中国に依存。日米VS中国で板挟みになりつつありますが、 米韓軍事同盟を破棄して中韓で軍事同盟を締結すれば、北の脅威も緩和されるし、経済的にも中国にどっぷりと依存出来るので、現状維持するよりもメリットが大きいと思いますが、なぜ韓国は踏み切らないのでしょうか? 中韓軍事同盟を組めば両国そろって強烈に日本に圧力をかける事も簡単に出来るし、メリットの方が大きい様に思えますが。。

  • 中国が日本に戦争を仕掛けてくる可能性は高いでしょうか?

    中国が日本に戦争を仕掛けてくる可能性は高いでしょうか? 武力でです。 私は女性ですが、最近とてもそれが怖いです。 もしそんな事になったら・・・・と思うと何してても楽しくないです。 戦争なったらアメリカなんてアテにならないと思うし、軍事力は日本は負けてるし 人民解放軍に強姦、虐殺、拷問されるのでしょうか・・ 面白がって煽るようなご意見は遠慮します。 真面目に聞いておりますので。

  • 中国の軍事費は日本の4倍!!

    だから攻めてくるってしつこいですよね。 本当は3倍なんですが、最近は独自理論で4倍になったようです。 なんで軍事外交の基本を無視して一気にこの「中国が攻めてくる」という思考に飛躍するのか理解出来ません。 スゴイ大まじめの話をしているっぽいです。冗談とか話のネタではない感じです。 (1)中国が日本を実際に攻める・・・つまり戦端を開くというのは、外交的、中国国益的に考えて無謀すぎて妄想だと思いませんか? ・中国には同盟国らしい同盟国もなく、しかも周辺国はほぼすべて敵対状態です。 ・米国が太平洋の覇権を手放す理由が見当たりません。 ・台湾は元々中国の国土と言える島ですが、中国が侵攻する気配はありません。(つまり中国は馬鹿ではなく、きちんと現状を認識しています) ・日本よりなじみが深いと思われるベトナム本土にさえ、実際に侵攻する気配はありません。現状中国はベトナム本土を攻めると言うより、南沙諸島の取り合いに参加しているだけの状態です。(つまり、中国は馬鹿ではありません) (2)こういう妄想を抱くヒトタチって、一体日本をどうしたいんでしょうね? さらに日本に軍事的な出費を強いり経済苦にしたい感じですか? 愛国者に見せかけた、高度な反日売国奴?

  • 日本は数十年後に中国の傘下に入る?

    最近、ネットで読んだのですが世界の基軸通貨、米ドル、ユーロ、円のうち 何十年か後には円が弱小になり、代わって元が支配し、経済は実質的に中国の傘下に入る、というものです。 傘下に入る、というのは言い方が良くないかも知れません。中国よりは下位に甘んじると言えばいいでしょうか。 中国の現在のGDPの伸び、人口、軍事費軍事力の増大、経済体制の変化から考え 更に中国独特の思想から考えてもやはりアジアの盟主になるだろうと思います。 また、アメリカにはそれを望む勢力は多いとも考えられます。 日本は今までは世界2位の経済力を持っていましたが、ユーロ圏の誕生、中国やインドの台頭、日本の経済力そのものの低下などによって これからはアジアの中の単なる一先進国という位置におさまるのでしょうか。

  • 日本の軍事条約について

    政治、経済があって軍事の項がないので、ここに書きます。 日本がアメリカ以外の国(や地域)と結んでいる軍事条約、または同盟について現在生きているものを教えてください。 特に中国や韓国など近隣諸国との間で結ばれているものについて簡単な概要を加えていただければなおうれしいです。

  • 中国はどの様に日本を占領するのでしょうか?

    中国の軍事費は日本の3倍にものぼります。 中国は日本を占領する為に、どんどん軍事費を増やしていますが、実際にどういう戦術で日本に上陸し、占領、支配するつもりなのでしょうか? ヘリで兵隊がやってくるのですか? それとも漁船などの船に兵士が乗ってやってくるのでしょうか? 東京に直接中国のヘリが来ますか? 新潟でしょうか? 最初は戦闘機が来ますか?

  • 日本の軍事力について

    日本の軍事力は世界的にみてどれぐらい強いのでしょうか? よく、装備は世界有数だと言われていますが、経済規模、食糧自給率、人口等を考慮して、世界(特に韓国、中国、ロシア等極東地域)でどれぐらいの実力なのかを教えて頂きたいです。 ※(1)在日米軍はいない(要するに自衛隊のみ)(2)核兵器は使わない この2つの条件の下でお答えください。

  • 日本人は何も考えていない。日本は、圧倒的な軍事力を持つか、優れた交渉技

    日本人は何も考えていない。日本は、圧倒的な軍事力を持つか、優れた交渉技術のどちらかを身につけるべきでは? 私は至って普通の20代会社員です。日本人です。 最近の中国との衝突ニュースをみて強くそう思いました。 憲法云々の話はとりあえずおいておいて、今後日本が世界の国々と互角以上に 渡り合っていくにあたって、何が不足していると思いますか? まずこれを話し合い、対処すべきだと思います。 私は、 ・圧倒的な軍事力 or 優れた交渉技術  どちらかは身につけなければ日本は滅びると思います。  いまはそのどちらも限りなく0に近いですよね。  アメリカなんて所詮他国なんです、いつまでも守ってはくれません。 さらに ・強気な性格 が必要です。 中国に喧嘩を売られているのに、日本はのんきな者です。 だれもが他人事のように思っていませんか? 売られた喧嘩は買ってやるよ、いくらでも来いぐらいの強気な対応にでなければ 負けますよ。強気な中国・アメリカはもちろん、他国とまともにやっていけないと感じます。 他国からは、経済制裁・軍事力をちらつかされ、交渉も予定通り進まないでしょう。