• ベストアンサー

メディアサーバにダビング

メディアサーバに録画された番組を見るにはDLNA対応のテレビが必要と思いますが、ハードディスク録画した番組をメディアサーバにダビングまたはムーブするには何対応のテレビを選べば良いのでしょうか。ネットで探すとき、どこ(仕様)に着目すればよいのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tamu1129
  • ベストアンサー率58% (1252/2139)
回答No.2

メディアサーバって言い方ではちょっと正確な回答が得られないと思います PCにソフト入れるだけでもメディアサーバーになってしまいますし TVの事を言っているので番組録画したデータだと言っていると思いますが、現在の放送はデータ保護された番組なのでデジタル保護がされています つまりデータを利用できる形で再生・コピー・移動させたいならばDTCP-IP対応機器間でやらなければ利用が出来ません(単にメディアサーバー化したPCなどの機器にファイラーでコピー・移動させたのではダメ) そういった意味では使う機器がDTCP-IPのどの部分まで対応しているか機器のスペックから確認するしかありません 下記のページに機器のDTCP-IP状況を調べて一覧にしてくれている人がいるのでページを参考にしてください http://shigeorg.web.fc2.com/dtcp-ip-1.html Cが〇になっていれば他のDTCP-IPサーバーのデータをその機器で再生する事が出来ます Sが〇になっていれば自分に録画したデータを他のDTCP-IPクライアント対応機器から再生させる事が可能です 送が〇になっていれば自分のデータを他のDTCP-IP受信機能が可能な機器にデーターをコピー・移動させる事が出来ます 受が〇になっていれば他のDTCP-IP送信機能がある機器のデーターを自分に取り込む事が出来ます 注意が必要なのは送信機能が〇になっていても自分の機器から送れる(プッシュ対応)ではなくDTCP-IP受信が出来る機器からのコピー・移動命令によって動作するタイプの機器が存在します また、TVに関していうならサーバー機能に対応している機器は新し目の機器でなければ対応していません 更に受信機能となるとほぼ対応していません

nanashisan_
質問者

お礼

ありがとうございます。 参照ページのリンク大変参考になりました。 知りたかったのはその「送」機能です。 各メーカーのサイトにそれに対応した表示があればよかったのですが、 あとは表を参考に調べてみます。

その他の回答 (1)

回答No.1

その前に、その録画した物が、「著作権情報」をもっているかが 大事な点になります。著作権情報がないものは、DLNAでいいんですが。 地デジなどの著作権情報ありの場合は、DTCP-IP対応の ネットワークHDDや、テレビが必要となります。 また、テレビにその機能があることもいいことですが、 外付けでDTCP-IP対応プレイヤーをHDMIなどでテレビにつなぐということも できるので、必ずしも、「テレビが対応しているか?」ではなくなります この辺を注意すれば、失敗はないとは思います。 なお、最近では、自宅内のHDDを家の外からでも見れる NASもあるので、この辺も、面白いところかもしれません。

nanashisan_
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 DLNAやDTCP-IPに対応していても、再生はできてもサーバーへダビング(再生と逆方向)ができるテレビとできないテレビがあります。その見分け方が知りたいのです。ご存知でしたら回答お願いします。

関連するQ&A

  • media centerからのダビング?

    Window media centerで録画したデーター(フルセグ番組)をダビングしようとしたところ Cyberlink Media Deluxe から MakeDisc が立ち上がり、「動画」選択から番組ファイルを指定しようとしたところ「Cyberlink MakeDiscは、このファイル:‥‥‥wtv...合計1ファイルに対応していません」の表示が出て進めません。 他のデジタル番組に対しても同様で、テレビ番組の録画データーはDVDへの焼き込みには対応出来ないのでしょうか? (他社の Window media center では可能なようですが?) 分かる方がおられましたら教えて下さい。

  • ケーブルテレビの番組をダビングしたいのですが・・・

    「1回だけ録画可能な番組はダビングできません」 ーというメッセージが出て、HDDレコーダーに録画したケーブルテレビの番組をDVDにダビングができません。 HDDレコーダーはパナソニックの DIGA DMR-EH70V を使用しています。ケーブルテレビの番組をいったんHDDレコーダーにダビングしています。 そこで、松下のサポートに問いあわせたところ、ケーブルテレビの番組をダビングするには、DVDRWのメディアなら可能だと伺いました。 私自身、あまり詳しくないため、電気店でDVD-RWのメディアを購入しました。ビデオ用 CPRM対応のメディアです。 さっそくダビングをしようとしましたが、上記のようなメッセージが出て、ダビングリストに加えることができませんでした。 どうしたら、ダビングできますでしょうか? メディアの選択が間違っていたのでしょうか? それとも、ケーブルテレビの番組をダビングすることはできないのでしょうか? 漠然とした書き方で恐縮ですが、お教えいただけましたら幸いです。 どうぞよろしくお願いいたしますっ。

  • RDLNAでダビング

    そろそろアナログのテレビやレコーダからデジタルに替えようと思い、ネットで調べたり質問したりしています。録画したデジタル番組をPCに保存したいのですがDLNAやDTCP-IPに対応した機器でないとPCで視聴できないと書いてありました。自分のPCは古いので対応していません。 しかし、たまたま見つけたサイト http://y30.net/rdxs-e/rdwiki/wiki.php?%A5%CD%A5%C3%A5%C8de%A5%C0%A5%D3%A5%F3%A5%B0#content_1_4 でRDLNAを使えばPCにダビングができると書いてありました。でもこれはアナログ番組はできてもデジタル番組はできないということでしょうか。ハードウェア的に対応していないとやはり使えないのでしょうか。 あともう一つ質問ですがRDLNAは東芝専用ですが、RDシリーズではなく同じ東芝の液晶テレビレグザで録画した番組をPCへダビングできるのでしょうか。

  • DVDにダビングするとき

    地デジ対応のテレビで駅伝の番組を録画し、ダビングしたDVDを借りました。 私は古いタイプのテレビなので詳しくないのですが、その借りたDVD-RAMはVRモードでダビングされていました。 駅伝の番組をVRモードでダビングする必要があるのか?と思いましたがデジタル放送はすべてどんな番組もVRモードなのでしょうか? 見ることは出来ましたがダビングはできませんでした。 それでもう一度同じ番組を入れたDVDを別の方から借りました。 それはCPRM対応のDVD-Rでしたので、やはり見ることは出来ましたがダビングはできませんでした。 デジタル放送というものはそういうものなのでしょうか。 まるで今までの1回録画の番組のようなものなのでしょうか。 教えてください。 宜しくお願い致します。

  • ブルーレイのダビングとムーブの違いについて

    詳しい方教えて下さい。 ブルーレイへのテレビ番組のダビングに、いつも同じディスクを使用しているんですが、(25GBの1-4倍速のBD-R)ダビングをするにあたっていつも疑問に思うことがあります。 SONYのレコーダーで、必ずHDDに録画し、編集などしてからブルーレイにダビングするのが定番なんですが、HDDにDR録画したもで、地上波などで普通に10回ダビングできる番組をこのディスクにダビングしようとすると、当然DRでは蝶時間はダビングできず、大体3時間半分が限界です。 それを超えると、画質をさげてダビングしなければならないと表示がでます。 レコーダーの仕様で、画質を下げてダビングする場合高速ダビングができず、4時間なら4時間、6時間なら6時間等倍の時間がかかります。 なので、例えばワンクールのドラマを一枚に保存するとき、DRから大体LSRくらいまで画質をさげて、12話分なので大体10~11時間まるまるかかります。(この間レコーダーの操作は一切できず、予約録画も機能しないため、丸半日くらいレコーダーを使わない時でないとダビングできないので、予約録画のない土日の夜くらいしか長時間ダビングができません) ところが、スカパーや、NHK BSなどの番組で、ダビング10ではなく一回しかムーブできない番組を録画したとします。 そして、例えばその番組が合計4時間半くらいの容量があったとすると、いつもの感覚だと当然ダビングするのに画質をさげて4時間半かけてダビングしないとならないと思うのですが、この一回ムーブをするときは、容量が3時間半を超えていても画質をさげるかどうかの表示もでず、さらに、そのまま4時間分でも5時間分でも高速でムーブされてあっとういうまにダビングが終了します。 いつも不思議なのですが、この違いはなんなのでしょうか? ダビングとムーブの違いなのかな?と漠然と思ってはいるのですが、具体的に何が違うのかいまいちわかりません。 また、ムーブでこのように使い勝手がいいなら、同じようにいつもの番組もムーブできないものかと思うのですが、それは無理なんでしょうか? ムーブしかできない番組だと、ダビングを実行する過程でムーブでいいですか?という確認はでるのですが、普通の番組はムーブを選択することもできませんし・・ 違いがよくわからなくていつも不思議に思っています。

  • 録画機能付eo光テレビチューナー(TZ-DCH 9810)について

    eo光テレビでCS番組の録画をしたく、素直に月額1500円払って 録画機能付チューナーを借りようと思います。 このチューナーはHDDとDVDが付いているようですが 以下のことが可能か教えてください。 1)このチューナーにはDLNAサーバー機能がありますか? 2)DLNAサーバー機能がある場合、DLNAクライアント機能を有した テレビや、DLNAソフトをインストールしたPCから、チューナーのHDDに 録画したCS番組を見れますか? 3)チューナー内臓HDDに録画したCS番組を 高画質のままDVDにムーブできますか? 4)DVDにムーブしたCS番組は、PCのDVDドライブで再生できますか?

  • REGZA 42ZV500 を利用しております。USB HDDに録画し

    REGZA 42ZV500 を利用しております。USB HDDに録画した番組をネットワーク上のPCで鑑賞する方法はありませんか。 REGZAリンクの機能を利用して、DTCP-IPサーバー(バッファロ LS-XHLシリーズ)にサーバーダビングすると、他のREGZA(DLNA対応)のテレビであれば、鑑賞できそうなことまでわかりました。 Windows7 HomePremium 64bitのデスクトップPCを利用しておりますが、Windows7の標準機能(Windows Media Player等)では、DLNAクライアントソフトとして利用することはできないのでしょうか。 できない場合、フリーソフト、市販ソフトのDLNAクライアントソフトはありますか。それを利用してREGZAの録画番組を、DTIC-IPサーバーにダビング、または、ムーヴして、PCで鑑賞することはできませんでしょうか。 まて、できれば、PCで編集、DVDに記録等ができるとなおよいと思うのですが。 著作権の関係で融通は利かないのでしょうか。 アドバイスをお願いします。 また、実際に運用されている方からのアドバイス、注意点もいただけますと助かります。

  • 「一世代の録画はダビングできません」(/□≦、)エーン!!

    VHS&HDD&DVDビデオレコーダー DR-MX3を使っています。 テレビ番組をHDDに録画したものをDVD-Rにダビングしようとしましたが、「一世代の録画はダビングできません」となり、どの番組もダビング出来ません。 何かダビングする方法はないものでしょうか? それとも直接DVD-R等のメディアに録画するしかないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • (DLNA)家庭用メディアサーバー

    家庭用のメディアサーバーのようなものの購入を検討しております。 現在あるAV機器はTOSHIBA REGZA 32H1(HDDレコーダ付きテレビ/DLNA・DTCP-IP対応)のみです。 家庭内にはネットワークを構築してあります。 やりたいことは 1:REGZAで録画したものを別の部屋のパソコンやスマートフォン等で視聴 2:REGZAの録画領域の拡大 3:録画したTV番組をスマートフォンなどにダビング(?)して出先で視聴 1、2に関しましてはDLNA/DTCP-IP対応のレコーダ・NAS等でできると思っています。 3に関しましてはそんなことできるのかな?という疑問があります。 (質問1) 3のような、スマホ・タブレット等にTVの録画データを「移動」しての視聴は可能でしょうか? ※外出先でLTE,3Gネットワーク経由で視聴する気はありません(通信量的な意味で現実的ではないと思っています) (質問2) 3が可能であるならば、おすすめの製品を教えて下さい。 ブルーレイの視聴はしませんがあっても困りません。 HDDもほとんど使わないので最小のモデルで問題がありません。 ※現在500GBでそれほど困っておりません 家電メーカの中から選ぶのであればTVと合わせてTOSHIBA製品の中から選ぶのがいいような気がしております。 PC周辺機器メーカーのものでも構いません。 (質問3) このような機器で「こんな使い方が便利だよ」みたいなお勧めの使い方がありましたら教えてください。 当方PC・ネットワークに関しては本職ですが、TV・スマートフォン等への興味が非常に少ないです。 よろしくお願いします。

  • VHSからBlu-rayへダビング

    VHSに録画してある番組をBlu-rayデスクにダビングする方法を教えてください。 Blu-rayはREGZA型名D-BZ510です。 配線を変えたり何か違う機材が必要ですか? VHRのダビングしたい番組をテレビ画面に映しREGZAの録画ボタンを押すだけじゃダビングできないんですね(/_;) VHSのダビングしたい番組ではなく、その時テレビでやっていた番組が録画されてました (^^;) やっと出来たと思ったのに…ガッカリです (=_=;)