- 締切済み
現在の体調にどう対処したら良いか分かりません。
入社して3ヶ月ほどになるのですが、 気持ちが前に進もうと思っても、身体がついていけません。ここ数週間 体調が良かった日がありません。先週 耐えられなくて、初めて会社を休んでしまいました。 特徴として、 1、常識の範囲内の睡眠をしてるのに、起きて も寝た感覚がない。身体が重い。 2、以前よりあまり食欲がない。特に朝。今はなくなったが、いっとき、食べても、美味しいと感じられないときがあった。何を食べても苦いなど。 3、以前なら人から言われて、全然 傷つかなかった冗談なども、それを言われただけで、凄く落ち込むようになってしまった。 4、1日 とくに目立った嫌なことがなかったのに、悲しくもないのに涙が溢れ出てしまう。 お風呂の中などの1人になったときや、親に最近 どう?と心配されたとき。 5、たまに頭がフワーとなるときがある。 6、本当は死にたいけど、自分が死んだら家族が悲しむから、死なない程度の病気や怪我で長期間入院したいと思ってしまう。 7、誰かに大丈夫?と聞かれて、大丈夫。と答えるのが 嘘で言うのも辛くなってきた。 8、相変わらず、友人のお別れ会などの 最低限の状況 以外、誰とも会いたくなくなった。 日によって 、出かけたいと思う感情が 急激に減った。 自分が、体調が悪いことは分かってるのですが、だから どうしたら良いのか 全く分からなくて困っています。 親にこの特徴を相談したら、ネットで鬱の傾向にある人の特徴に、結構 当てはまってる。 1度 総合病院に見てもらうなり、心療内科に相談するなりしてみたら?と言われました。 皆さんも、心当たりのある特徴はありますか? その場合 どうしますか?
みんなの回答
- aki43
- ベストアンサー率19% (909/4729)
1度 総合病院に見てもらうなり、心療内科に相談するなりしてみたら?と言われました。 >>日本にちゃんと見られる心療内科はほとんど無いような 何もせず 日々過ごして見る そうすれば 何か分かるのでは?
- coconuts_wasabi
- ベストアンサー率51% (37/72)
症状を見ると適応障害かなと思います。 精神科か心療内科を受診しましょう。 それから職場の人間関係や仕事に原因がある可能性もあるので、人事担当や会社の健康相談室のようなところにも連絡するといいです。 長引くと鬱病になって回復が遅れます。早めにお医者さんに相談してくださいね。
- もこ猫ミクにゃん(@miku-chi)
- ベストアンサー率31% (3132/9933)
病院へ行くとしてもいきなり精神科や心療内科ではなくて、普通の内科または婦人科と精神科、整形外科、口腔外科がある総合病院へ行ったほうがいいと思います。 環境の変化による体調不良が考えられますが、ストレスから子宮などに影響し子宮の病気のせいで貧血になっていることもあります。 挙げられている症状全て貧血でも起きる症状です。 経血が増えたり逆に物凄く減っている、生理痛があるなら婦人科へまず相談です。 内臓の不具合や働く時の姿勢により肩こりなどでもこのような症状が出る人もいます。 ストレスから歯を食いしばったりすると具合悪くなることもありますよ。
- pipipi911
- ベストアンサー率22% (1029/4602)
不本意な業界・業種への、不本意入社では ないのですね。 アナタ様は、幼少期から、何事も 自らテキパキと行うタイプでしたか、 それとも、親や先生など、周りに人から 促されないと適切にはアタマもカラダも 動かせないタイプでしたか。 <与えられているミッションに就いて、 フローチャートや工程管理表、作業標準を 書いて、みませんか。 「作業標準」は改定して、常に、 最新の状態にしておくのが基本ですね> そちらの地域の こころの健康(相談)センターを訪れて 相談してみるか(無料です)、 勇気が有るのであれば精神科のある病院で 診察を受けてみることも宜しいのではないでしょうか。 訪れる前に、前に進めない原因になっている ストレッサー(ストレスの発生源)を見つけ出して おけば、ドクターはストレス・コーピングが やり易いことになります。 劈頭で不本意入社に触れましたが、のみならず、 職場内の人間関係や、それ以前の家族の人間関係などなども ストレス源になり易いので、紙に、不快なこと、 嫌なことなどやその原因として考えられることを 素直な気持ちで、書き出してみてくださいませんか。 問題解決の有力なツールである「マインッドマップ」を 書いてみませんか。メンタルヘルス関連の問題も クリアしてくれる筈です。自身のインナーから生じてきた 問題の答えは、必ず自身のインナーから見つかります。 その種の心身の不調が齎された直前のことではなくて、 遠い幼児期のことが影響しているケースも考えられますので 穏やかな気持ちとやわらかアタマで、 進めてみてください。 <心療内科は基本的には内科ですので、 精神科医がいない心療内科は、お勧めしません>