• 締切済み

2017年現在パソコンがブームなのですか

MacやSurfaceのようなビジネス向けではないのに高い値札を付けたパソコンがありますが スマホの台頭で潰されないのはなぜでしょう

みんなの回答

  • SPROCKETER
  • ベストアンサー率26% (2027/7572)
回答No.9

 パソコンブームと呼ぶよりは、古いパソコンを新しいパソコンに買い替える更新期と考えた方が良いでしょうね。3~4年置きにパソコンの需要が多くなる時期が来るだけです。  たとえば、WINDOWS95、WINDOWS98、WINDOWSXP、WINDOWSVista、WINDOWS7、WINDOWS10という具合に、WINDOWSが変わるたびにパソコンの需要が伸びる時期があります。WINDOWS8は失敗作だったので、需要が減っていますけどね。  スマートフォンが伸びたらパソコンが消えるというのは考え過ぎです。スマートフォンはパソコンに比べ、あらゆる面で小容量なので、実用性に問題があり、大量の情報を整理整頓するには適しません。現在もデスクトップパソコンの液晶ディスプレイが大型化を続けているのは、画面が大きいほど見易いからで、スマートフォンはパソコンに勝てないのです。  スマートフォンがパソコン並みの大容量になったとしても、全ての情報を閲覧したり、整理する時に、画面が小さいのは限界があります。パソコンで整理整頓してスマートフォンに転送する方が楽でしょうね。  結局、大画面パソコンとスマートフォンに分極化する傾向が強まっただけで、どちらかが淘汰されることはありません。

  • 9133313
  • ベストアンサー率19% (267/1346)
回答No.8

Macの製造元はApple社です。 iphoneの製造元もApple社です。 Apple社の開発はハード・ソフトを一元管理し、製品の向上を基本としています。 PCで言えば、OSはwindows。windowsに乗せるソフトはサードパーティー。 スマホで言えばAndoroid。Androidに乗せるソフトはサードパーティー。 windows、Androidは汎用性があるように開発されているOSです。 Mac、iphoneは開発時点からハード・ソフトの役割分担を同時に設計しているため、基本スペックは高いです。 現在ではLTEと言う通信方式も日本で普及しましたが、以前からiphone、ipadにはLTE機能は装備されていましたが、日本のインフラが追いついていなかったので、LTEが活かされていませんでした。 インフラの整っている海外でiphoneに人気があるのは、そのためです。 Androidに注力しているのは日本くらいです。

noname#242220
noname#242220
回答No.7

SurfaceはPCと言うより「iPad」の対抗機です。 WindowsノートのMac対抗は挫折してます。 Macはステータスシンボルの位置を抑えています。 一番悲惨なのがNEC、富士通で販売台数年間100万台以下なのに フルラインナップ販売してますから値段は高いし、仕様が貧弱 日本で残るのはパナソニックくらいでしょうね。 若年者がスマフォは使えるが、PC は触った事すらない 訳ですからPCはブームでも何でも無い。 PC、スマフォ共新規購入者は少なく、既に買い替え購入者が対象です。

  • vaidurya
  • ベストアンサー率45% (2714/5983)
回答No.6

単純問題、それを高価だと感じない人がたくさんいます。 たとえば、Windowsが普及する前の時代に GUI搭載を大きな強みとして、ブランド力を確立していたMacintoshは 30万や40万円の製品が、ごく普通で 高性能製品は、100万円以上の製品もありました。 http://www.geocities.jp/maczakka/subhtm/price.html それに比べれば、今のMacもSurfaceも 感じる魅力が高ければ、リーズナブルなものになっています。 パソコンに感じる魅力は、たとえばガスコンロの魅力にたとえられます。 「電子レンジがあれば、お弁当を温めたり パスタを茹でることまでできるのに なぜ、ガスコンロが必要なのか?」 などと議論している人は、たぶんいないと思います。 そのくらいに、パソコンでできることとスマフォでできることは 大きく違いますが… コンビニ弁当しか食べない人がガスコンロを使わないように パソコンがあっても使わない人、使いこなせない人がたくさんいます。 要するに「スマフォで充分だ」という発想は パソコンを使いこなしていない人からだけ出てくるものです。 単純に、画面の大きさだけを見ても、たとえば オフィスの机は、120cm x 70cmくらいが普通ですで 部課長クラスでは、より大きな机が与えられたりしますし クリエイター職では、さらに大きなテーブルを作業スペースにしたりもします。 なのに、自分だけ、小学校の小さい机を与えられたらどうでしょう? あるいは、幼稚園の画用紙一枚並の狭い机なら? 画面の広さだけでなく、メモリーやHDDの広さ それらを活用するための、さまざまな仕組みなどがあって パソコンは、スマフォやタブレット端末とは 別格の能力が備わっています。 でも、小学生並みの使い方しかしないなら パソコンの能力を、充分に理解することはできないかもしれません。 ちなみに、このサイトの回答欄は4000文字書けます。 この行までで、1000文字くらいしか使っていませんが この程度でも、スマフォの画面からはみ出します。 まぁ、個人的には、ノートパソコンは持ち歩かないなら不要だし 持ち歩くなら、雑に扱える低価格製品に限ると思います。 良い製品の中古品も良い選択肢です。 持ち歩くことが苦痛だったり、持ち歩くことによって 行動が制限されるようなことがあるなら それは便利なパソコンではなく 不便なパソコンになってしまうからです。 うちもメインは液晶三枚で550万画素くらいで 少し古いCore i7搭載PCを使っていますが… 持ち歩き用は、1万円以下で入手した 中古ノートPCを使っています。 パソコンの強みは、OSやアプリが実用的な速度で動けば 別に高性能ではなくても、それなりに使いこなすことができます。 用途によっては無理でも 電車の中やカフェで、動画編集とかイラスト描いたりするわけでなければ 高性能が必要な用途は、自宅のPCでやれば充分です。 ただ、SurfaceはMicrosoft自身がWindowsPCのリファレンスとしている面があり そのイメージを牽引していく製品ですから、低価格製品がありません。 Macも、ブランドイメージを重視し、低価格製品はありません。 似たような戦略は、Panasonic Let'snoteにも見られます。 廉価製品はあっても、他社にあるような、3,4万円の体価格製品が無いのは 大量に売ることよりも、効率よく儲けることを重視した戦略だからです。 その高価な製品が必要な用途があるなら、それを選ばざるを得ませんが 性能を重視していくと、ノートPCとしての高性能製品は ベンチマークによっては、数年前のデスクトップPCに劣る場合があります。 省電力性は、高性能化を妨げる、もっとも大きな障害だからです。 特に、排熱/放熱の問題が、薄型ノートPCに不合理な条件を突き付けています。 そういう意味では、高性能を求めた結果 多くの金がかかり、反面性能は伸び悩む構造があり… 高価格のノートPCは"私にとっては"いらない存在です。 それでも、パソコンの衰退より先に、デスクトップPCの衰退が進んでいますが IT職やクリエイター職でも、高性能ノートパソコンを毎年買い換えるくらい 稼ぎの良い人がいるので、まぁしかたないところもあります。

  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1960/9577)
回答No.5

pakupakupakuri さん、こんにちは。 デスクトップやノートだと卓上で作業を行う。スマフォだと、出先で作業を行うんですが、やはり、画面が小さいし、やることが多い。卓上で作業を行う事には正確さとか自分の心理状態を考えるとかなわない。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10498/33014)
回答No.4

http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1607/28/news035.html こちらの記事にあるように、今パソコンはものすごい勢いで出荷台数を減らしています。4年で世界規模で1億台も減ったというのはものすごいですね。直近の国内販売台数は上向いているという話もあるようですが、それは売れているというより下げ止まったといったほうが正解でしょう。Windows7のサポートが終わり、評判が悪かったWindows8から10に変わったのが影響したのかもしれません。 「薄利多売」という言葉があるように、利益率が低いもの、即ち単価が安いもので利益を出そうとしたら数を出さないといけません。しかし、現実問題としてもう数が売れないという現実があります。 そういう場合には、むしろ単価を上げるという現象が起きます。数が出ないので、ひとつあたりの単価を高くすることで利益を得ようとするのです。それで上手くいっているのが腕時計業界で、今はロレックスのような高級腕時計がすごい人気なのだそうです。一方、かつては世界を席巻したSEIKOやCITIZENのような単価が安い腕時計が大苦戦です。腕時計が時間を見るものから、ステイタスシンボルの小道具に変わったのです。 話をパソコンに戻せば、だからだと思うのですが去年か一昨年辺りにゲーミングパソコンブームってのがちょっとありましたよね。ゲーミングパソコンだと高い性能が求められますから、値段の高いグラフィックボード、値段の高いCPU、値段の高いメモリーを実装しても売れる見込みがとれたのです。ホームページを見るだけならi7なんていらねえだろとなりますでしょ。 スマホも、高級ブランド品としての地位を確立したiPhoneと、格安の中華スマホに二分化されつつあって、ブランド化もできなかったし格安にもならない日本メーカーのスマホが年々苦戦しつつある状況です。

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4707/17429)
回答No.3

スマホではできない3Dゲームやオンラインゲーム また、動画編集、イラストやCG作成、写真の編集などはPCのほうがやりやすいです。 とはいえ、スマホによりPCの市場は以前よりも落ちかつてほどの盛り上がりはないように思います。

回答No.2

スマホ(ゲーム)…誰にでも出来る パソコン(パソゲー)…頭がいい感じ 使い方の違いだと思いますが、ハードウェアも考え方も変わっていかないと生き残れません。

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

机に置いて本格的に使うためには、速くて何にでも使えるパソコンが必要です。 ちなみに、スマホ(手に持って一時的に使う)とパソコン(机に置いて本格的に使う)が残ってタブレットは消えるでしょう。 タブレットは帯に短したすきに長しです。

関連するQ&A

  • パソコンがクリックしても動かない

    surface laptop GOをwindows11で利用しています。スマホとパソコンをUSBでつなぎ、大型ファイルをパソコンに移行させていたのですが、作業が終了してスマホを抜くと「デバイスが応答しなくなっているか、デバイスとの接続が解除されています。」と出るうえ、タスクバー以外をクリックしても動かなくなってしまいました。再起動しても治らないです。 どう対処すればよいでしょうか。 ご回答のほど宜しくお願いします。

  • 大学で使うにはMBAかsurface pro3か

    現在Macbook AirとSurface pro3、どちらのパソコンを買おうか悩んでいます。 色やデザイン的にはMBAのほうがスタイリッシュな気がするのですが、タッチパネル搭載で解像度が良いsurfaceのほうがより実用的かなと考えたりもします。 あまりパソコン等に詳しくなく、初歩的な質問で恐縮なのですが・・・ 大学生が使うにはどちらのほうがオススメでしょうか? ちなみに現在タブレットは持っておらず、スマホはAndroidを使っています。(じきにiphoneに買い替える予定です。) iphone持ちならmacのほうが何かと便利なのでしょうか。 また、surfaceは熱くなりやすいと聞きますが実際のところどうなのでしょう? 使用者の方に沢山アドバイスを頂けたら嬉しいです!

  • 新しいパソコンに買い換えようと思ってます。今現在のパソコンのデータは新しいパソコンに移動が出来ますか??

    新しいパソコンに買い換えようと思ってます。今現在のパソコンのデータは新しいパソコンに移動が出来ますか??専門の人に頼んで入れ替えてもらえるのでしょうか??今現在はMACを使っています。そのMACのデータを全てウインドウズに移動したいです。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • どんなスマホが2019年10月現在向いている?

    ポケットWiFi(+ノートパソコン)とガラパゴス携帯(話し放題コース)の私が、生活を変えてみたくなったとして、 どんなスマホが2019年10月現在向いているのでしょう。 ポケットWiFi+ノートパソコンの暮らしはこれからも続けます、仕事柄これがメインです。話し放題のガラパゴス携帯はやめてみようと思います、解約月が近いので。 電話をかける回数は5日に1回くらいで、5分越え通話は2ヶ月に1回ぐらいです。 なぜ、スマホをもちたくなったかはメルカリがやってみたくなったからです。メルカリはパソコンでやろうとすると現状「ものを買う」ことが出来ないケースがほとんどだからです。 さて、どんなスマホが2019年10月現在、私に向いているのでしょう。 どこのスマホがいいか、なんの要素から考え出したらいいか示して頂けたらいいのですが。

  • 20年後 パソコンはどうなっていると思いますか?

    20年後 パソコンはどうなっていると思いますか? 例: ・キーボード、マウスが無くなり脳波でコントロールできるのが当たり前になる。 ・それに伴いパソコンとテレビが融合する。 ・タブレットサイズのコンピュータが主流になる。 ・家電製品をすべてパソコンで制御可能になる。 ・スマホで全部事足りるようになる。

  • 1.パソコン教室の先生にネットワークビジネスは現在

    1.パソコン教室の先生にネットワークビジネスは現在の最先端だからやった方が良いとか促されたが、そもそもネットワークビジネスとは何のだろうか? 2.私の世代だとネットワークビジネスだとチェーンメールやびじねすこう?みたいのを思い浮かべるが、それとはまた違うものなのだろうか? 3.パソコン教室で生徒にネットワークビジネスをすすめる先生は一般的にどうなのだろうか? パソコン教室業界では生徒にネットワークビジネスをすすめるのは流行っているトレンドみたいなものなのだろうか? 社会カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。

  • パソコンの魅力、使い方を教えて下さい。

    今まで携帯のパケ放題、現在はスマートフォンでネットをしています。そろそろパソコンの購入も検討しているのですが、ビジネス以外ではどのような使われ方をしていますか? スマホ単体では出来ないパソコンの魅力、使い方を教えて下さい。購入意欲をそそる使い方を教えて下さい。

  • 何でMacはゲーム・アダルト関係に弱いのですか?

    パソコンのシェアでMacがWindowsに大きく負けているのはゲーム・アダルト関係に弱いからではないですか?これらが解消されるとデザインが優れていてOSが優秀なMacが大きく台頭すると思うのですが皆さんはそう思いませんか? 又、そうなれば良いと思いませんか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • あと20年は安泰の業種、企業

    NTTの電話の加入権ビジネスなど凄く固いビジネスと思われていましたが、先行きは不透明です。 このように不景気だろうが中国の台頭だろうが関係なく、少なくとも20年は安泰と思われるのはどんなビジネスですか?またなぜ20年くらいは安泰なのでしょうか?なにか法律かなにか守られているのでしょうか? 個人的には電通はあと20年はトップシャアを保つ続けると思います。特に業績が悪くなる理由が見あたらない。 逆にトヨタは、GMとフォードが合併して、日本企業を数社飲み込むと必ずしも安泰とは思えません。もちろん妄想ですが・・

  • surface何とかいうやつ。あとモバイルについて

    surface2とかproとかいうのを量販店で見たんですが、自宅でVAIO使ってまして出先でこのsurface何とかっていうのを使う場合、ファイル(Office)のやり取りは出来ますか?例えばsurfaceで作ったファイルをVAIOに移して作業、またそれを戻すなど。データはword・excel・powerpointが主です。ちなみにVAIOはOffice Home&Business2010を使用してます(OSはwin7-home)。詳しい方surfaceのデメリット含め簡単に教えて戴けませんか?それから最後にド素人質問ですがモバイルでノートPC使う場合(ビジネスで使用)どういう接続が便利ですか?普通のノートPC買ってイーモバイルとかwimaxが一般的でしょうか?最近はタブレットっていうやつありますよね。あれでOfficeは使えるんでしょうか?キーボードはすっ飛んでますよね?利用はメール送受信とネット閲覧が中心です。外出先の喫茶店とか駅・電車・空港やホテル・公園・その他街中で使いたいです。地方に行くこともあります。パソコン詳しくないので宜しくお願いします。ちなみにスマホではなく携帯です。

専門家に質問してみよう