• ベストアンサー

Find と Look for

toko0503の回答

  • toko0503
  • ベストアンサー率36% (886/2437)
回答No.3

こんにちは。 #1さんがおっしゃるように、「みつける」と「さがす」なので、 何となく、look for の先に find があるような気がしますね。 うまい例が浮かびませんが、 look for a donor 「ドナーになってくれる人(登録も含め)をさがす」 find a donor 「ドナー(提供者)を見つける」 つまり、find の方が、見つける結果まで(時には緊急に)要求している感じがします。 #1さんの例で言うと、"Go, find him!" (彼を見つけ出せ)の方が急を要する感じがしませんか? 私の独断でしたらごめんなさい。

naynaypan
質問者

お礼

ありがとうございました。 これは私の日本語の理解の問題でした。 ・欲しい物を発見する為に「さがす」という行為をする。しかし、それが発見されるかどうかはわからない。 ・さがした結果、欲しい物を発見することを「みつける」という。 と理解しました。 となると、一般には「みつけた」とか「みつかった」というように過去形の使い方が通常だと思います。 「Go, find him]という使い方はするのでしょうか? 「Go,look for him]が通常の使い方ではないでしょうか? それともこの2つには意味の違いがあるのでしょうか?

関連するQ&A

  • looking forとlook for

    looking for とlook for の意味の違いはなんでしょうか? あまり意味の差はないのでしょうか? 教えていただけたら嬉しいです。

  • look for の意味

    英語のテキストの文です。 Louis kept the bad-guy look for a few more seconds before he burst out laughing. (意訳) ルイは、あと数秒、悪役の顔をしていましたが、突然笑い出しました。 look for は「探す」とか「期待する」という意味のハズですが、意訳 だと「表情をする」といった意味のように思えます。look forにこういった意味があるのでしょうか?

  • Do I look find to you?

    Do I look find to you? の訳を教えてください。よろしくお願いいたします。

  • I find it kind of relaxing to look at.

    NHK英会話講座より I find it(a video) kind of relaxing to look at. 見るとちょっとリラックスできると思って。 (質問) (1)文の構成が分りません。文型はSVOですか? (2)[to look]と不定詞ですか? (3)[look at it]となるのでは? (4)[it]は[relexing]以下に修飾されている、とも考えましたが、前に[kind of]などくっついているし? 色々思い巡らしています。この一節が会話に使えるよう参考例を交えてご説明をよろしくお願いいたします。 以上

  • to look forとlookingの違い

    I gave up to look for the catとI gave up looking for the catはどちらが正しいんですか?

  • 他動詞のlookとlook at

    次の文を見て質問します。 Look what we're paying for food. このようにlookが他動詞として使われている文をたまに見掛けますが、 look at と他動詞 lookにはニュアンスの違いがあるのでしょうか? その他、他動詞 look について教えて頂けることがあれば 加えてご回答ください。

  • ルックルックこんにちは

    ルック車ルック車って、文字で書けばルック車だけど、 聞いたらルック車かルック社かわからんよねー。 ルック車って言い方は変えてやった方が良くない?とか思いません?

  • 、「找」「找到」に対する「look for」 「find」や「学」「学好」に対する「study 」「learn」

    ●「完」「到」「好」等の使い方 【疑問の出発点】 ・結果補語と了は相性がいいとか、結果補語があるのでこの場合了は略せるとか、と言われることがあります。 ・そのため、結果補語が付くと、裸の動詞に了を使うときの通常のルールとは別に、特殊なルールがあるのかな?と勝手に思ってきたところ。 ・「完」「到」「好」等完了状態を表す結果補語と、「住」等その他の結果状態を表す結果補語とで扱いが違うのかな?と勝手に思ってきたところ。 【さて質問】 以下の理解での間違いを御教授下さい。 (1)「裸の動詞」と「動詞+結果補語」のニュアンスの違いは、例えば、「找」「找到」に対する「look for」 「find」や「学」「学好」に対する「study 」「learn」のニュアンスの違いに近いのか。 (2)「find」と「have found」と、「learn」と「have learned」とで意味が違うように、「找到」・「找到了」や「学好」・「学好了」も違うということか。つまり、結果補語が付いているから了が不要ということではなく、結果補語が付いていよういまいと、原則、裸の動詞に了を使う時と同様のルールに従うということか。 (3)但し結果補語は結果状態に至ることを前提とした表現なので、○(从三年前我開始学中語、)我去年学好「了」中語。○我学好「了」中語、我到中国去了。のように、副詞や文脈から動作が完了していることが明確なときには、「了」を省略する「こともできる」ということか。

  • find OC について

    「タバコは体に悪いとわかりました」は、 I found smoking is bad for the health. ですが、 find OCで、 I found smoking bad for the health. と表すこともできますか? 英語が分かる方、よろしくお願い致します。

  • lookの「見る」と「見える」?

     NHKラジオ英会話講座より、 Honny, how do I look in this dress? あなた、このドレスを着たんだけどどう? (質問)lookには、自動詞に「見る」「見える」の2通りの意味が辞書には載っています。今回は後者のほうですが、これを前者の「見る」で訳すと、「私はこのドレスをどのように見ればいいのですか?」となりおかしくなります。どのように使い分けるのでしょうか?文脈から判断するのですか? 初心者の戸惑いです。易しく説明いただけることを期待します。宜しくお願いいたします。 以上