• 締切済み

こんな経験ありますか?

ジェット型のヘルメットを新しく購入したのですが、今日いきなり走行中におでこの左上の部分が頭痛がしました。ヘルメットを脱いだら痛みはひいたのですが、鏡を見ると赤くなってました。フルフェイスをかぶっていた時は全然こんなことなかったです。ジェット型もフルフェイスと同じサイズでサイズはぴったりなんですが。サイズはXLです。これはやっぱりヘルメットが合ってないのでしょうか?それともかぶり方が悪かったのでしょうか?はたまたヘルメットとは全然関係ない現象が起こったのでしょうか?同じ経験をされた方いますか?

みんなの回答

  • mcf
  • ベストアンサー率34% (135/393)
回答No.5

まだ馴染んでないようですね。私はフルフェイスですが 今のヘルメットを買って間もない頃は頭痛に悩まされました。 時間が経てばヘルメットが自分の頭に馴染んで痛くなくなる と思いますよ。  パッドや内装材を自分で加工するのはやめましょうね。 本来の性能(衝撃を和らげる)を損なうことになります。

poison_carrot
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • masa21
  • ベストアンサー率34% (15/44)
回答No.4

バイク歴25年の中年オフ好きライダーです。 よって、ヘルメットはジェット型のみです。 2度、頭が痛なって困ったことが有ります。 1)新品のヘルメットで、微妙に頭の形に合わなかった。 解決法:当たる部分の内張発泡スチロール部分を少し押さえて凹ました。 2)オフロード用の大きなひさしを付けて、高速道路を突っ走った時、ひさしが風を受けてあおられ、それをおでこで支える為、おでこが痛くなった。 解決法:高速時にはひさしをはずす、ひさしがあるだけで ずいぶんと首もくたびれます。 たぶん(1)の方法でよいのでは?個人個人の頭にぴったりのヘルメットなどありません。微妙なアジャストで自分の頭にピッタリにするのが現実的と思います。

poison_carrot
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#15725
noname#15725
回答No.3

えーと、微妙に浅くかぶってません? 後頭部のパッドが最近のは厚いので、新品のウチはお でこが押されてしまって痛くなってしまうことが。 ショウエイのJフォース2がこのパターンでした。 でなければ、あってないのかも。昔から(というか昔) アライ頭とかショウエイ頭とか云って同じサイズでも 微妙にフィットの合う合わないがメーカでありました ので。 もし、そのヘルメットの内装が変えれるて、薄目だと かソフト設定の内装があれば替えてみると良いかも。

poison_carrot
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • TT250SP
  • ベストアンサー率41% (2393/5813)
回答No.2

髪が伸びたら頭の横っちょが痛くなる事ありましたけど。 違うかな。 どれ位の日数というか時間を被ってたんですか? 頭に合っていても2~3時間経てば肩こりで頭痛しますが(私の場合) フルフェイスは「頬」の部分でフィットさせられますがジェットは「頭のハチ」の部分が重要になるので仕方無いかも AraiのSZ-RamIIIは頬パッドが大きいですけどね。 SHOEIのJ-Forceは比べると少し頼りない感じ

poison_carrot
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • RZ350RR
  • ベストアンサー率27% (444/1615)
回答No.1

たぶん、サイズが小さいのではないでしょうか? メーカによってサイズ表示は同じでもインナーの作りから若干大きさが違います。 同じメーカでもフルフェイスとジェットではサイズが違う場合もありますから、試着して選ぶほうが無難です。

poison_carrot
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ヘルメットについて&タコ取り付け

    私の友人が、フルフェイスのヘルメットを購入しようと考えているのですが、頭が大きくてなかなか合うサイズのヘルメットがありません。 以前、一緒にヘルメットを見に行ったとき、「SHOEI」と言う会社のフルフェイス(XLサイズ)を試したのですが、おでこくらいまでしか入りませんでした。 また、ジェットタイプも試そうと思っていたようですが、そのときは小さいのしか無くあきらめました。 どなた、大きいヘルメットをしていましたら回答お願いします。 あと、ここからは私からの質問なのですが、先日、電気式のタコメーター(アナログ POSH製)を購入したのですが、タコ信号を取るためのプラグコード(イグニッションコイル)の場所が解りません。(多分、CDIのある付近だと思うのですが・・・。) こちらについて回答お願いします。

  • ヘルメット選び (アドレスV125)

    新しくヘルメット(フルフェイス XL)を購入しようと考えているのですが、今回は、私が今乗っているアドレスV125のメットインに入るヘルメットを探しています。 今のところよく行くバイクショップで、2~3個試しにヘルメットをメットインに入れてみたのですが、一応、最後に試したショウエイのZ-5は入ったのですが、このヘルメットは他のXLサイズのヘルメットと比べて被ってみた感じ小さく私には合いませんでした・・・。 それで、どなたかZ-5の他にアドレスV125のメットインに入るヘルメット(フルフェイス メーカーはアライかショウエイで)をご存知の方いらっしゃいませんでしょか?

  • バイクヘルメットについて

    ROOF ヘルメット BOXER CLASSICの購入について迷っています。このヘルメットの良い点悪い点を教えてください。また、他にも、お勧めのヘルメットを教えてください。 希望としては、フルフェイス兼ジェット(フルフェイスにもジェットにもなる)

  • PCX ヘルメットの収納

    先日ヘルメットについて質問させてもらいました。 その中でフルフェイスを買おう!と決め色々と調べた結果 アライのASTRO-IQが気に入り購入を考えたんですが PCXにこのヘルメットがメットインできるのか?という疑問が生じました。 そこで教えて!gooなどを使い調べましたが アライのフルフェイス(何もついてないの)のXLはすっぽり入る。とありました 自分はバイク等の知識には乏しく「何もついていない」というのがどの程度のことを言ってるのか、分かりません。 ですから皆様に「PCXにこのヘルメットがメットインできるのか?」の疑問を解決していただきたく質問させてもらいました。 もし他のヘルメットでオススメするものがありましたら教えて下さい すみません、言い忘れてました。 自分はLサイズのヘルメットを購入予定です

  • ジェットヘル フルフェイス 兼用

    バイク用のヘルメットでフルフェイスとジェットヘルを兼用できるタイプのヘルメットを探しています。 普段はジェットヘルメットの状態でかぶり、雨が降っているときや冬などにフルフェイスになるタイプがいいです。 SHOEIのシステムヘルメットがいいと思ったのですが、ジェットヘルメットの状態にしたときにサンバイザーが目を保護してくれそうですが、サンバイザーにはスモークのタイプしかなく購入候補から外しました。 ジェットヘルメットとフルフェイスを完全に両立できるヘルメットがありましたら教えて下さい。

  • 250TR フルフェイス

    添付した画像のカラーの250TRを購入しました。そこで、フルフェイスのヘルメットを購入したいと思っています。 今はとりあえず原付スクーターに乗っていた時から使っているOGKのジェットを被っていますが、やはり安全性や高速走行の快適さを考慮し、フルフェイスを購入したいです。 友人にはTRにフルフェイスなんか似合わないと言われてしまったのですが(笑) このカラーに合いそうなフルフェイスを教えていただけないでしょうか。 予算は35000円程度です。

  • バイクのヘルメット

    自動二輪の超初心者です この度ジェットヘルメットをネットで購入しました 種類はYAMAHAのZENITH YJ-17です ネットで買うということでサイズが心配だったのですがしっかり頭の大きさを計ってそのサイズに合ったものとしてXLを購入しました 昨日届きさっそく被ってみたところかなりキツかったのですが、被るときは問題ないです ただ外すときに耳に引っかかってしまい、耳がかなり痛く外すことにひと苦労します また自分は眼鏡をかけているのですがあまりにぴったりすぎて眼鏡もかけられません そのためバイクに乗れなくて困っています 教習所のジェットヘルメットは何も問題なく、眼鏡をかけたままでも被ることができたのですが ヘルメットというものは被っていれば徐々に馴染んでいくものなのでしょうか? それとも今回は単純にサイズミスなのでしょうか? ちなみにZENITH YJ-17にはXLの上に一番大きいサイズのXXLがあります 被った時にスペースがあるとヘルメットの意味がないとよく聞きますが、サイズを変えたほうがよいでしょうか? アドバイス等よろしくお願いします

  • SHOEIヘルメットのサイズで迷っています。

    SHOEIのZ-7のサイズ(XとXL)で迷っています。 araiや他メーカーのLやフリーサイズはキツキツで被るのにも時間を要するのにshoeiのLサイズフルフェは少し被りにくいがキツさも我慢できる程度で済みます。 またshoeiのLサイズジェットなどもかなりきついです。 ですがshoeiフルフェ(Z-7)Lサイズなら上記のように入るのですが他メーカーのLが厳しいことも考えると購入を考えているZ-7もXLを購入した方がいいでしょうか? Z-7のXLは振り向いた時などの咄嗟の動きをすると大きさに余裕があるのかヘルメットが少しブレる感覚です。脱着は気持ち楽になり、被り心地は揺らしたりするとXLの大きさが気になる程度です。 調べるとヘルメットは大きめを買ってサイズ調整パッドを買えばいいや小さめのキツいくらいがいいなど様々な意見があり困ってしまい質問させて頂きました。 経験談やご意見お待ちしております。 よろしくお願いします。

  • アライのXS~Sのヘルメットのサイズについての質問です。

    アライのXS~Sのヘルメットのサイズについての質問です。 現在アライのフルフェイスSサイズのヘルメットを使っているのですが、落下によるダメージのため、ヘルメットを買い換える予定です。 現在使っているヘルメットはSサイズなのですが、使っているうちに頭痛や首筋の痛みが出て、サイズ調整の為に頬部分の内装を厚いものに付け替えて使っています。 それで、Sサイズを買って頬のパッドを買って付け替えるか、XSサイズを購入するか迷っています。XSサイズはSサイズの頬パッドを変えたものよりもさらに小さくなると思うのですが、なかなか試着できないサイズなので決めかねています。 用品店で女性用や子供用ヘルメットも試着してみたのですが、子供用はサイズは合うものの、SNELL規格ではないため、止めたほうがいいと言われています。女性用のヘルメットコーナーではXSサイズのものもいろいろあったのですが、残念ながらフルフェイスのものがなく、試着してもあまりよくわかりません。 XSサイズのヘルメットとSサイズの頬の内装の変更したものではそれほど装着感は変わらないものでしょうか。とりあえずSサイズを買って内装を変えてしまったほうがいいでしょうか。 そのくらいの小さなサイズにこだわらなくても・・・という感じもしますが、頬の内装の数ミリの違いで頭痛や首筋の痛みがなくなったので、これでまた数ミリの違いでも痛みが再発したらと思うと、考えてしまいます。

  • 原付のヘルメットについて

    この夏、原付で長距離のツーリング?旅をしようと思っています。ちなみにスクーターです。 今は半ヘルを使っていますが、安全面などを考えてフルフェイスかジェットヘルメットの購入を考えています。 そこで質問なんですが、フルフェイスやジェットヘルメットって半ヘルに比べると疲労なども変わるのでしょうか? またおすすめのヘルメットなどあったら教えてください!!

このQ&Aのポイント
  • マイクとパソコンを接続した後の設定方法がわからない
  • 動画編集後のアフレコでヘッドフォンは必要かどうか知りたい
  • GO:MIXER PRO Xについての設定に困っている
回答を見る