• ベストアンサー

浴衣以外での下駄と服装との組み合わせ

etekosalの回答

  • etekosal
  • ベストアンサー率42% (172/407)
回答No.3

こんばんは。非常に個人的な意見でよろしければ… オーソドックスなところで甚平でしょうか。衣料品を扱うような、大型スーパーやデパートで購入できると思います。 作務衣もいいけどそのお年ではちょっと渋すぎるかも。 あと、普通にカジュアルなTシャツにハーフパンツorカーゴパンツなどでも、結構下駄って似合うと思います。洋服を合わせる場合は、シャキッとしたものよりかえってカジュアルなものの方がいいと思うんですが… とにかく涼しく見せるのが一番だと思いますので、汗っぽいのはよくないかと。 汗でよれているブランド物のTシャツを着ているくらいなら、そこらのコンビニで買った無地の白Tに着替えて欲しいと思います。個人的には。 一番はやっぱり浴衣だと思いますけどね… “男の浴衣は男前3割増し”と思ってるオバハンからの意見です。 ご参考になれば幸いです。

kokoro-vogue
質問者

お礼

返答ありがとうございます。たまたま近所の大型スーパーへ用事があって行ったのですが、結構甚平といってもいかにも「和」といった感じのものから、ちょっとおしゃれっぽくした物まで色々あるのですね。また機会があれば試してみたいと思います。

関連するQ&A

  • 子供に下駄や草履を履かせる

    最近、子供に下駄や草履をはかせる人が増えたと思います。 傍から見るとかわいいのですが、いつごろからか、どういった地方に多いのか気になります。 普段でもサンダル感覚で履いているようですが、子供たちは好んでいるのか気になります。 「健康によい」といわれていますが、やはり鼻緒つきの履物が影響あるといえるでしょうか?

  • 子供が浴衣を着る時

    こんにちわ。 ここで質問してよいのか悩んだのですが…お子さんがいらっしゃる方からご意見を頂きたかったのでご質問させて頂きました。 場違いでしたらごめんなさい。 実は、とても欲しい娘の浴衣があり、この度やっと手に入れることが出来ました^^ 派手ではないピンク色のかわいらしい浴衣です。 この浴衣を着せる時は、履物はやはり下駄や草履が良いのでしょうか?? 娘は3歳です。 私が下駄やトングサンダルが苦手だったために、娘も足が痛くてお祭りどころじゃないのでは?と思ってしまうんですよね^^; 下駄や草履じゃなく、浴衣に合わせてもおかしくない履物だとどのようなものが良いとおもいますか? ご意見・アドバイスお願い致します。

  • 鼻緒付きの履物は健康に良い、とされる理由

    子供に下駄や草履を履かせると良いとか、普段は下駄や草履、ビーチサンダルを履いて足を鍛えるという人が結構います。 鼻緒付きの履物が健康に良いとされる理由は何でしょうか? 鼻緒がどのように健康に影響があるのか、鼻緒のメリットと、健康にいい履物の選び方を教えてください。

  • 現代人が下駄や草履を捨て靴を履き出した理由

    日本人は何故下駄や草履を捨てたのですか?下駄や草履は足の指を鍛えます。鼻緒があるためです。また、蒸れません。しかし何故現代人はこの素晴らしき履き物を捨てたのですか? 靴は足が蒸れます。特に日本は西洋と違い湿度が高き国の為閉鎖的な履き物である靴ですとかなり蒸れます。もちろん細菌やカビが増えます。だから足が臭くなったり水虫になります。もしも蒸れなかったら足の裏は臭くなったり水虫にはなりません。モルモットとか犬や猫の足だって普通は臭くないし水虫も無いですよね。さらに足の裏が変形します。土踏まずがあまりなかったりします。こうなるとクッション性が失われ足に受ける衝撃を吸収出来なくなり、体に衝撃が伝わってしまいます。又、靴は足の指を締め付け固定します。人間の体は使わねば使わぬ程筋肉は衰え神経は感覚を忘れます。これによって足の裏が醜く変形する外反母趾や地面から指が浮く浮き指になります。こうなると地面を踏ん張りきれずに転びやすくなったり速く走れなくなったりします。神経も鈍る為今では足の指の間を広げる(所謂パー)事が出来ない人がたくさんいます。脳への刺激も少なくなるために脳も鈍るのです。足の裏は人間の土台ですから足の裏が変形すればそれを補うように体自体が歪みます。これはハイヒールだけではなく普通の靴でも起こります。その証拠にハイヒールとは無縁の男性にもこのような事が起きています。 しかも外反母趾は完全には治せません。又、外反母趾を治す為に色々買うと言うことは不健康になるためにお金を使い、それを治す為に又お金を使うという無駄遣いになります。しかし日本には下駄や草履があります。なのに何故日本人に合っていない履き物である靴など履くのですか?しかも下駄や草履を捨てるということは日本の文化を捨てることになります。

  • 鼻緒付きの履物

    最近、鼻緒付きの履物が流行しています。ビーチサンダルやイグサの草履を履いた子供をよく見かけます。 ゆかたには下駄はつきものですね。 そこで質問です。 1.鼻緒付きの履物は普段はきますか? YESの方→いつくらいから鼻緒になじみましたか?いつごろから鼻緒付きの履物を気軽に履くようになりましたか? NOの方→鼻緒が嫌いな理由は何ですか? 2.靴と鼻緒、どちらが好きですか? 3.今の鼻緒付きの履物に満足していますか?

  • 和装の履物、下駄?雪駄?草履?

    男性の和装の時の履物に、下駄、雪駄、草履、わらじ、などありますが、それぞれの使い分けがいまいち分かりません。今時で言う、革靴とナイキなどのちょっといいスポーツシューズとズック靴・スリッポンのような違いと考えていいですか? 今は夏ですので浴衣を着ますが、雪駄と下駄、正しい履物はどちらですか?冬場など、着物に羽織を合わせるときはどうですか?「雪駄」と書くから、冬のものかとも思うんですが、雪にはむしろ下駄の方が底が高い分強いように思います。 また、同じ雪駄でも蛇やワニなどの革で出来たものと、わらじに近い感じのもの(今時はビニールですが)などありますが、用途を使い分けますか? それと、足袋をそれらの履物とどう合わせるかも教えていただきたいです。色(黒足袋・白足袋)の使い分けをどうするか…?(印象として、わらじに足袋は履いてないような気がするんですが…。) いっぱい書きましたが、和装に詳しい方、ご意見をお願いします。

  • 浴衣のときの履物

    8月上旬に花火大会に行こうと考えています。 浴衣を着ていくつもりなんですが、 そのときの履物で悩んでいます。 新しく買うつもりなんですが、 私は背が高いので、底の高い下駄は躊躇してしまいます。 下駄に比べると幾分かかとの低い雪駄なら なんとかいけるかなと思うのですが、 そもそも女性が雪駄を履いても問題は無いのでしょうか? なんとなく男性の履物という感じがするので・・・。 20代女性です。 ご意見お聞かせくださいませ。

  • 素足に鼻緒付きの履物。素敵?みっともない?

    数年前、突然下駄が流行してびっくりしました。 去年はヒールつき等ビーチサンダルやトングサンダルが人気でした。ビーチサンダルも気軽に買えるようにはなったようです。 素足に鼻緒、数年前まではみっともなく見えていたようなのに突然流行して、不思議です。 私の子供の頃は、ビーチサンダルはイメージが悪かったです。みっともなく見えていました。下駄や草履は別の世界の履物のようで、抵抗ありました。 皆様は鼻緒付きの履物を素足で履いて出かけることに抵抗あるでしょうか? おしゃれに見えますか? 下駄・草履・ビーチサンダルをお出かけの時に堂々とはけるか、素敵に見えるか、知りたいです。 子供は喜んで履くでしょうか?みっともないといやがるか、素敵に見えて喜ぶか知りたいです。

  • ハーフパンツに合わせる靴

    大学生男子ですが質問お願いします。 最近だいぶ厚くなってきて学校や外出する際、長ズボンでは厳しくなってきました。そこでハーフパンツを着て出かけようと思ったんですが、そんな靴、もしくはサンダルを合わせたらいいかわかりません。 みなさんどのような履物をはいていますか?おすすめの商品などありましたら紹介していただきたいです。ちなみに普段はRAGEBLUEやWEGOの服を着ています。 よろしくお願いします。

  • 洋服に下駄や雪駄という組み合わせ

    洋服と下駄とか雪駄という組み合わせ。 26歳、身長181、体重82の短髪の男です。 最近周りから「和柄や和物似合うね」と言われることが多くなり、ある人にはこどもの日のイベントで「あなたカブト似合いそう」とも言われました。 男っぽいとか「THET男」と言われるのですが、最近下駄の履き心地が気に入ってサンダル代りに履いています。 しかもTシャツとジーパン(六部丈?くるぶしと膝の中間点?)くらいにロールアップしています)やカーキのカーゴパンツ(少しまくっています)に下駄を履くんです。 黒やグレーのスウェットパンツをくるぶしと膝の中間くらいにまでまくって下駄とか雪駄も履きます。 でも洋服に下駄や雪駄っておじいさんやちょっと怖そうな中年の人くらいしかみかけません。 増してや年配の人以外で雪駄はまだしも下駄の人ってほぼ皆無です。 祭りでさえ浴衣や甚平に、クロックスの人も増えています。 この夏は洋服に下駄の若者は一人だけみかけて、小学生くらいの男の子の兄弟が洋服に下駄を履いていましたが、きっとこどもの健康を考えた親が履かせてるんでしょうし… やっぱり変な組み合わせというか、普通は考えない組み合わせなんでしょうか? 「和洋折衷でいいのにな、和柄のトップスでも洋風なトップスでも似合う人は似合うだろうに」って思うんです。 ちなみに下駄は焦げ茶っぽい焼いている草履式?の下駄で、黄色っぽくてはっきりと二枚の歯があるものではありません。 下にゴム板がついたやつです。 いろんな鼻緒のものを7足くらい揃えています。雪駄は一足だけです。 友人は「体もでかいし似合いそう、粋じゃないか」って言ってくれます。 ちなみにもともと暑がりなんですが、秋にくるぶしと膝の中間くらいにまでまくって素足に下駄や雪駄を履いて上は秋物(パーカーなど)って変でしょうか? 夏物のパーカーに下駄や雪駄はやったことがないんですがありですかね?迷彩カーゴパンツをまくって下駄とかは ? ちなみに下駄を履いてた男の子は迷彩のショートパンツに下駄でした。 自分が似合ってると思ったらそれは似合ってるんでしょうか? ファッションって人に不快感を与えず、その人に似合ってば好きにしていいとは思うのですが。 なぜサンダルがわりに雪駄や下駄を履く人がいないんでしょうか? 特に下駄は気持ちいいし健康にもいいのに。