• ベストアンサー

テーブルの格子枠の

テープルの格子枠を標準でも0に設定しても立体的に見える様に表示しますが、これをそのままのはばで色を付ける事は出来るのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • schwer
  • ベストアンサー率82% (24/29)
回答No.2

「立体的で色付きの枠」ということでしたらテーブル記述の属性をいじるだけでは無理だと思います。 「平面的でもいいから色付きの枠」ならば、このページの表でもやっていますので、ソースを見てみてください。 ポイントは2つのテーブルを入れ子にして、内側のテーブルのセルの隙間から外側のテーブルに付けた色が見えるようにする というところです。 どうしても「立体的で色付きの枠」で、ということであれば、参考URLのやり方の応用でできなくはないです。 立体的に見えるテーブルを入れ子にして、内側の方は各セルの右辺と下辺を明るい色にする ということになりますが、ちと大掛かりな作業になります。

参考URL:
http://allabout.co.jp/computer/hpcreate/closeup/CU20010902A/index.htm
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.1

どのアプリケーションを使っての話ですか?

d4333
質問者

補足

動作環境はMacG5/OS10.3.4でGoLiveCSです。新規サイトでページ内にテーブルをセットしてテーブルの枠全般なんですがよろしく御願します

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アルミサッシの格子が変形して引き戸の枠にすれて困っています。

    アルミサッシの格子が変形して引き戸の枠にすれて困っています。 玄関引き戸を開ける時、鍵をしっかり回し切らずにあけた為、錠のカマが少し出っ張っていて 固定側の引き戸の格子に当たり、格子が少し浮き上がってしまいました。 それ以来開く方の枠に浮いた格子がすれてカツンと音がして傷つきます。 格子は幅2cmのコの字の材料です。 時々浮いたところを指で押すとすれないのですが、何日かするとまた、すれてしまいます。 どのように押せば戻らなくなりますか。 (ガラスに格子です)

  • テーブルの枠を細くしたい

    はじめまして! よろしくお願い致します。 今ホームページビルダー7でHPを作っています。 表を作っているのですが、表の枠の太さを細くしたいと思っています。 そこで「属性の変更」からまず「枠表示をなし」にしました。 そして、表の背景の色を黒に指定し、表の中のセルを白にしました。 ところが、もっと細い枠にしたいのです。 それにはどうしたらよいのか、調べているのですが、なかなか見つかりません。 どなかたご存知でしたら教えてください。 よろしくお願い致します。

  • テーブルの枠自体を折り曲げる

    tableタグの事で質問です。 まずは画像をご覧になって欲しいのですが、横に長い表をブラウザの幅に合わせて画像のようにテーブルの枠自体を改行 したいのです。(テーブルの中の文字を改行するのではなく枠を tableタグの事で質問です。 まずは画像をご覧になって欲しいのですが、横に長い表をブラウザの幅に合わせて画像のようにテーブルの枠自体を改行 したいのです。(テーブルの中の文字を改行するのではなく枠ごと改行したいのです。 表の中には自動でプログラムされた値が入るようになっているらしく、TRタグはつかえません。(普通だと折り曲げてはいけないそうですが)この横長の表をHPに掲載すると横のスクロールバーが出るのが嫌なのと iframeで表示させねばならず、スペース的に画像であらわしいたように折り曲げたいのです。 http://okwave.jp/qa/q3312100.html ←このjavascriptが近いかと思うのですが、この例は1行の表の例なので 2行まとめて折り曲げる方法がわかりません。(javascriptがわかりません) どなたか上記のように表現する方法をご存知ではないですか?大急ぎでお願いします。

    • ベストアンサー
    • CSS
  • テーブルの枠の設定について

    DreamweaverでHP作成中です。 テーブルの高さや幅がバラバラになってしまったので もし一括してそろえられるならその方法が知りたいです。 かなりとんちんかんなことを言っていると思う のですが、どなたか教えていただけませんでしょうか? 1.例えば 3列2行のテーブルの中で、<td width="180" height="10"> のように設定していても、そこに<img src="img/logo.gif" width="185" height="30">をはめると幅や高さはgifの方に合わせられるのでしょうか。 2.<table width="710" border="1" height="400">の枠の中に、 <td valign="top" width="700" height="400" class="background"> のスタイルシートを背景に設定し、 <table width="685" border="0" height="10">の文字を打ち込むためのテーブルをはめ、その下に <tr valign="bottom"> <td colspan="2" valign="top" height="2" width="710" class="background"> <div align="right"><font size="-1">Copyright ○○. All rightsreserved.</font></div> </td> </tr> などを加えると、高さはどこを見れば分かるのでしょうか。 3.一つベースのページを作ってそれをテンプレートにし、文字や画像をはめ込んでいく予定です。 トップページのみFlashを使っていて、Enterで統一させたベースのページへリンクさせたいですのですが、 すでにトップとベースの枠のの大きさがずれています。 ベースにボタンなどを加えたり、トップには別の行があったりするせいで、高さと幅が狂っているのです(泣) 4.画面いっぱいを使わず、真中にwidth="710"height="500"くらいの枠を作って、画面表示が拡大縮小されても真中に表示させたいです。 どうぞ宜しくお願いします。

  • セルの枠が全て1pxのtableの書き方

    セルの枠が全て1pxのtableってどうやって書くんでしょうか? 普通にtableのプロパティをいじっていて、cellspacing = "0" にしてボーダーを表示させると2pxの枠ができてしまいます。 そのため私はtableの背景に色を設定して、cellspacing = "1" にしてboroder="0"にします。これだとセルの枠の隙間がちょうど1pxになるので1pxの枠ができるtableになるのです。しかしこのやり方に疑問をもって質問しました。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • WindowsMediaPlayer10の標準の枠(スキン)の色設定について

    WindowsMediaPlayer10のスキンを使わない標準の枠は水色ですが、この色の変更は不可能でしょうか? 設定にもなさそうです。 よろしくお願いします。

  • 表/枠の幅に関して

    初歩的な質問で申し訳ありませんが、表/枠の幅に関して教えて下さい。 数が変動するある表を作成していますが、それぞれの枠の中に表示されるデータの長さにかかわらず、固定の枠幅にしたいと考えています。 但し、通常通りにwidthで指定すれば、枠幅は固定とされるかと思われますが、ブラウザの枠が変更した場合でも、表の中の個別の枠間隔は変動しないまま、表全体のサイズが変わるようにしたいと考えております。 枠の間隔が同一になるやり方と両方教えて下さい。

  • JavaScriptでテーブルの枠の色を変えて・・・

    テーブルの複数の枠の中で1つだけをクリックしたら色を変えるって事は 出来るのでしょうか? おねがいします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • レイアウト枠

    ビルダーをつかっています。(標準モードで作成) レイアウト枠に画像を入れました。 で、ブラウザの大きさを変えた場合普通大きさにあわせて表示が変わると思います。 でもレイアウト枠の画像だけが、固定されたままで他の画像と動きが違います。 なぜでしょうか?

  • 終了時にウインドウの枠の色が変わる

    終了するためにシャットダウンを行うとウインドウが現れて、 設定を保存してます等の表示がされてから電源が落ちます。 そのウインドウの枠の色は通常は青なのですが、たまに 枠の色が黒になって終了する時があるのですがどういう事なのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 入院中の彼との関係に悩んでいます。彼が入院してからは負担がかかり、私に丸投げされることが増えました。彼自身は生涯独身を貫いた人であり、結婚する気はないと言っています。私は将来誰かと再婚するつもりはないため、このまま彼との関係を続けることに疑問を感じています。彼の回復は見込めず、身障者になる可能性もあるため、長期的に介護の負担がかかるのではないかと心配しています。
  • 私は子供がおり、彼との関係が私の人生の設計になかったこともあり、彼の丸投げや頼りにされることに疑問を感じています。私の将来のために一生懸命働き、老後のお金を貯めることが先決であり、彼との関係は持続できないと考えています。将来結婚する意思がない相手に頼られることは困難であり、彼自身も生涯独身を貫くつもりだと言っています。
  • 私は彼に対して別れを切り出すべきか迷っています。彼の入院中にそういう話をすることが適切かどうか悩んでいますが、彼自身も将来結婚する相手を探すことを望んでおらず、身内以上の依存をしています。私の人生の設計に彼との関係はなく、彼に頼られることで私の精神力や体力を奪われることはしたくありません。別れを切り出すのは悩ましい決断ですが、私の人生を考えるとひとつの選択肢となっています。
回答を見る