• ベストアンサー

(ドイツ語)文法に関する質問

Dudenのオンライン辞書(?)における「Sinn­lich­keit」について。 この語の意味ひとつめには、次のような説明があてられています。 das den Sinnen zugewandte Sein この説明において (1)das=Sinnlichkeitでしょうか。 (2)das=zuwendenの目的語でしょうか。  (2)seinの語頭はなぜ大文字になるのでしょうか。このseinは、動詞ではないのでしょうか。 よろしくお願いします。

noname#229077
noname#229077

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

「Sein」は「存在」という意味の名詞で中性です。 「das」はこの「Sein」という名詞に付けられた定冠詞です。 つまり骨格は、 Sinnlichkeit ist das Sein そして、どのようなSeinであるかを表す、過去分詞を使った冠飾句が、 定冠詞と名詞の間に挿入されている形です。 (Sinnlichkeit ist) das [den Sinnen zugewandte] Sein 感覚に向けられた存在 書き換えると Sinnlichkeit ist das Sein, das den Sinnen zugewandt wird.

noname#229077
質問者

お礼

冠飾句のこと、頭から抜け落ちていました…。 ありがとうございます。 書き換えわかりやすかったです。冠飾句はいつもややこしいと思いながら読んでいましたが、確かにそう言い換えられますね。

関連するQ&A

  • ドイツ語の「sein支配」ってどういう意味?

    ドイツ語の勉強を始めました。 ドイツ語の辞書で動詞をひくと、「sein支配」と書いてありますが、どういう意味でしょうか? たとえば、「fahren」という動詞をひくと、「sein支配」と書いてあります。これはどういう意味でしょうか?

  • [ドイツ語]文法理解が合っているか確認してほしい

    Dudenサイトの辞書でのRelatunの語の説明文について、文法の理解に自信がなく、質問させていただきます。 ・bestehenと結びついた部分( aus zwei Objekten)が冠飾句となり、冠詞(einer[女性二格?])の直後かつ現在分詞(bestehend)直前の位置に置かれているという理解でいいのでしょうか。 ・文法的に見て、dasjenige Objektがauf直後のdasの先行詞になりますか?dasjenige直前の(1)「dasは定関係代名詞だと思って」(2)「auf直後のdasの先行詞にはならない」と思ったのですが、(1)(2)が合っているか自信がないです。 ※引用記載はしてよいのかわからなかったので、していません。すみません。 よろしくお願いします。

  • ドイツ語の文章

    以下の2つの文章の訳出がうまくできません。 (1)Der Hase legt sich, um den Hohn gegen die Schildkroete aufs hoechste zu treiben. (2)Das lass nur meine Sorge sein. (1)は自分なりに訳すと「そのウサギは横になり、頂上からそのカメを指して嘲りせかした。」となりますが、違和感が残ります。特に、treibenの訳に自信がないです。(2)は、「私の心配をするな。」ぐらいだと思うのですが、Das、nur、seinの用法・意味がわかりません。 どなたかお願いします。

  • (ドイツ語)文法解釈が正しいかどうか、など

    Dudenのオンライン辞書(?)における「Vernunft」について。 この語の説明は、次のようになっています。 eistiges Vermögen des Menschen, ......, sich ein Urteil zu bilden und sich in seinem Handeln danach zu richten この説明において (1)sein=Mann(2)da=Vernunft でしょうか。 また、 (3)コンマ区切りとund区切りのzu不定詞句では、なにか違いがあるのでしょうか。 引用の省略箇所(......)に3つのzu不定詞句があります。これらは、コンマで区切られています。しかし、最後二つのzu不定詞句だけundで結びついています。 よろしくお願いします。

  • ドイツ語のDikkichtとは?

    ドイツ語で次の文中のDikkichtの意味がわかりません。教えてください。 Jetzt bliebe nur noch das Schwerste,das Letzte:zur rechten Stunde ins Dikkicht zu kriechen wie ein Tier,wenn das Ende kommt,denn in diesem Hause wird mein Tod unwahrhaftig sein wie mein Leben.

  • ドイツ語 完了形のsein支配

    テキストに次の文があります。 Ich habe auf dich im Cafe gewartet, wo wir verabredet waren. 辞書でverabredenをひくと完了sein とは書いてないのですが この動詞は完了形がsein 支配なのでしょうか。 どなたか教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • ドイツ語辞書オンライン

    よろしくお願いします。 ドイツ語辞書のオンラインのものを探していますが、なかなか使いやすいものがありません。 以前使用していた三省堂のは、閉鎖されてしまったようです。 できれば、動詞の変化表もみたいのですが、なにかよいオンラインのドイツ語辞書をご存じであれば、お教えいただけると幸甚です。よろしくお願いします。

  • ドイツ語の語順(noch einmal)について

    ドイツ語の語順について質問です。 Lest noch den Text einmal! という文章があるのですが、den Textという目的語がnoch einmalの間にあるのはなぜなのでしょうか? noch einmalで「もう一度」という意味なのは分かりますが、nochとeinmalが離れていても同じ意味になるのでしょうか? 基本的なことなのかもしれませんが、ドイツ語初心者なので簡潔に説明して頂けると嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • ドイツ語 人に対する間接目的語が4格になる動詞

    日本語で”~に(人に)間接目的語”+”~を(何かを):直接目的語”という動詞 (sagen、kaufen、raten、geben、schenken、empfehlenなど)で ”~に(人に)”の部分がDativではなくAkkusativになるものがあります。 Ich empfehle【dir】den Fisch.(○):君ににその魚を勧める Ich bitte 【dir】 den Einkauf.(×):君にその買い物を頼む Ich bitte 【dich】 um den Einkauf.(○) 日本語から考えてしまうと、どうしても”~に(人に)”の部分はDativだと思ってしまいます。 「fragenは目的語が”nach+Dativ”で、bittenは”um+Akkusativ”となり、単純なAkkusativの直接目的語がないから、”~に(人に)”の部分がAkkusativになるのか?」とドイツ人の先生に聞いたら、 「それは違う。申し訳ないけど、そういうものだと思って覚えて。」と言われました。 そしてsagenなどは必ず直接目的語を持つが、fragenとbittenは直接目的語を持たないこともあるので、とも言われました。 何となくわかったような気がしますが、スッキリとはしません。 どうしてAkkusativになるのか、日本人がわかるようなルールはあるのでしょうか? それとも数が少ないから、単純にそういうものだと覚えるしかないのでしょうか? またfragenやbitten以外に”~に(人に)”+”~を(何かを)”という意味をもつ動詞で、”~に(人に)”の部分がAkkusativになるものがあるのでしょうか? ご存じの方がいらしたら教えてください。

  • ドイツ語検定

    ドイツ語検定 Bist du fur den Plan? Ich bin dagegen. 日本語の意味とどうしてfurが入るのか? Er hat uber seune letzte Reise geschreben. 日本語訳とどうしてuberが入るのか? Nachdem sie das Museum besucht hatten, gingen sie zusammen ins Konzert. 日本語訳とどうしてgingenが入るのか? Hast du zum Geburtstag das Geschenk bekommen, von dem du getraumt hast? 日本語訳とどうしてdemなのか? Der Reiseleiter erklart den Touristen den Stadtplan , weil sie ihn nicht lesen konnen. 日本語訳を教えてください。    周りに聞ける人がいないのでわかる方教えてください。   あと、今回の3級も半分くらいしか正解できなかったので、合格するにはどう勉強していいかも   教えてください。  よろしく御願い致します。