• ベストアンサー

真空管アンプの真空管は消耗品?

iBook 2001(@iBook-2001)の回答

回答No.5

はじめまして♪ 真空管に限らず、基本的に「電子部品」はイツカはダメに成るので「消耗品」と言う事も出来ます。 適切な設計組み立てをした真空管アンプの場合、比較的寿命が短く、必用に応じて交換を行なうのが「真空管」ですので、そこから「消耗品」という感覚で捉えられる事も在るのでしょう。 まれに、真空管を昔ながらの電球に例える場合も在ります。確かにガラス管等の中に電気仕掛けを納め、空気を抜いて(必要に応じて特殊ガスを入れ)いるので、単純な原理の部分では似た様な物。と考える事が出来ます。 電球であれば、発熱発光する部分が焼き入れたら、光らなく成った。って言うだけです。 真空管も、発光目的ではありませんが、加熱させるための部位が在って、電球と同じように「切れる」事はあります。 しかし、かなり高度な動作を行なうため、さらにイロイロな技術が組み合わさっているので、長い期間で徐々に劣化し、本等の機能を維持出来なく成った時点で寿命と考えたりする場合もあります。 家庭用のリスニングオーディオでは、真空管の性能限界まで使わない設計が一般化していて、劣化がとても遅く成る様なアンプが多く成って来ました。  それに対し、真空管の限界ギリギリまで使い倒す。という楽器用アンプ等では、劣化がとても早くて、どんどん使い潰して交換、消耗品と考える場合も少なくないようです。 オーディオ用の管球アンプファンには信じがたい話ですが、PPタイプで上下の管種が違うモノを挿し、片方が真っ赤に光った状態で演奏する。なんていうギタリストやベーシストも実在します。時には数時間で焼き切ってしまう為、ステージには「交換球」を数本、必ず準備していたりするとか、、、 現代のリスニングオーディオ、Hi-Fiオーディオでは、球への負担を低く抑え、出来るだけ長持ち出来るような回路設定を優先とした設計回路が多いので、数年から、時には数十年、問題なく利用出来る場合も多いと思われます。 一応、1950年代前半頃に造られたと思われる真空管を、今でも所有していますよ。 (まぁ、かれこれ20年近く、灯をともしていませんが。。。) 徐々に劣化した管球は、使い続けていると変化を感じにくいので、寿命が来た、と判断するのがとても難しい場合もあります。測定機器などを用いて確認してみた方が良いでしょう。 (限界領域で使い潰す様な場合、限界が低く成った、って言う事で交換時期を感じ取れたりしますが、充分に余裕度が在る環境では、今までと同じように音が出ている、、、と思い込んでいたりしますからね。)

noneya6
質問者

お礼

劣化はするんですね。

関連するQ&A

  • 真空管アンプの寿命

    30年前に買ったウエスギの真空管プリメインアンプを愛用しています。今のところ何の問題もなく、快適に使えていますが、真空管アンプの寿命はどのくらいのものでしょう。トランジスターアンプに較べて短いのでしょうか。週に3~6時間ぐらい聴いていますが、真空管の寿命(劣化)は通電時間に比例するのでしょうか。真空管が切れた場合、交換修理は可能でしょうか。

  • 真空管アンプ

    真空管アンプについて教えてください。 1.真空管の寿命(毎日1.5hr程度の使用とした場合) 2.電源投入後直ぐに切断すると駄目だということを聞きま した。これは、本当なのか? 、本当ならその理由を? 3.よく音が柔らかいとか、女性ボーカルの声が艶やかだとか言われているが、Trアンプと本当に差があるのか?

  • 真空管アンプ

    現在、「真空管アンプ」というものに興味を持ちはじめ、いろいろと調べています。 ですが、回路などを見てもさっぱり意味が分からないところが多いです。 さらに、なんで真空管を使用することで「音」が一般的に温かみのある音になる原因、理由が分かりません。 誰か真空管アンプについてお詳しい方がいましたら分かりやすく教えていただけないでしょうか? また、アンプとスピーカーの違いについて教えていただけると助かります。

  • 真空管アンプ

    真空管アンプによる、音が良いとききましたが、次の組み合わせで、よいのでしょうか? 真空管アンプ と 年代物のスピーカー と CDプレイヤー  知り合いが、CDプレイヤーはデジタルだから良くないよ!! 真空管アンプを使う意味がないよ!!といっていました。CDプレイヤーの替わりに、レコードプレイヤーを使わないとね!!  とゆうことなのですが、どうなのでしょうか?  

  • 真空管アンプ

    真空管アンプを使用すると得られるメリットというか、良いところを 教えていただけませんでしょうか。また、音楽のジャンルでピンク・フロイドのようなプログレを聴くのに真空管アンプは適してますでしょうか。よろしくお願いします。

  • 真空管アンプ

    ギターの真空管アンプは、電源入れ立てと真空管が温まってからでは音が変わるのでしょうか?

  • 真空管アンプ

    現在 オーディオスペースの真空管アンプを使用しておりますが 真空管が点灯しない場所があります。真空管の入れ替えなどしましたが 真空管には問題ないように思います。 どんな原因が考えられるでしょうか?また どこで修理をしていただけるかご存知の方・・・・よろしくお願いします。 真空管は素人です。

  • ギター用真空管アンプって?

    ギター用真空管アンプって? こんにちは自宅練習用の真空管アンプの 購入を考えているものです。 真空管アンプは音が暖かくていい! とか音圧がすごい など聴きますが具体的には どう言う感じなのでしょうか? そして自分は音作りのとき 歪みはエフェクターで作るんですが トランジスタアンプと真空管アンプで 違いはあるんでしょうか? そこのところがいま一良く分かりません そして自宅練習用の真空管アンプの お勧めはなにかないでしょうか? 何個も質問すいません 解答お願いしますm(_ _)m

  • 真空管アンプはやっぱり音がいいのでしょうか?

    真空管を使ってあるアンプは値段が高いイメージがあるのですが、 やはり真空管を使っているといい音が出るのでしょうか? 真空管を使っていないアンプと比べた場合、どのような違いがあるのでしょうか?? 分かる方がいらっしゃいましたら是非教えて下さいm(__)m

  • 真空管アンプ 6BM8真空管ステレオパワーアンプ TU-870  の

    真空管アンプ 6BM8真空管ステレオパワーアンプ TU-870  の 真空管アンプ 6BM8真空管ステレオパワーアンプ TU-870  の 真空管交換に関してお伺いしたいのですが、このアンプの真空管を交換してみたいと思っています。多方面で交換したほうが音が良くなる場合もある、という情報があるので・・。こちらはまったく素人ですのでどのような真空管に交換したらよいのでしょうか?真空管の特性もわからないのですが、6BM8というタイプで選んだらいいのでしょうか? 教えてください。 KT-88という真空管がよいといわれていて興味がありますが、このアンプにもつけられるのでしょうか? 商品サイト http://www.elekit.co.jp/product/54552d383730 投稿日時 - 2010-01-21 23:22:22

専門家に質問してみよう