- ベストアンサー
プログラムに詳しい方至急願います!
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#231223
回答No.1
「cd」はフォルダ階層移動のコマンドで、「..」は1つ上のフォルダを指します。 「cd ..」だと、1階層上に移るということで、2回繰り返せば2階層上に移るだけです。 3行目のコマンドは、 「copy」コピーのコマンドです。 「/b」コピーコマンドのオプションで、バイナリモード(データのコピー)としての動作を強制的にさせるものです(ファイルを結合する際の動作がテキストとバイナリでは違います)。 ちゃんと動かないということは、「cmd」コマンドを起動した際のカレントディレクトリの2個上の階層(添付画像だとc:\なのでcドライブのルート)にコピー対象の「1.mp4」と「2.mp4」がないということです。 原因は、カレントディレクトリがc:\でないためかな、と(コピーを間違っていなければね)。 行き先がc:\と決まっているのですから、cdは相対指定を止めて「cd c:\」の1行でいいんじゃないですか?
その他の回答 (2)
noname#242220
回答No.3
ちょっと違いませんか? 動画を『合体』する訳でしょ。 当方の環境では動画プレイヤーで一つ目のファイル最後 ペーストすると簡単に合体できます。 コマンドラインでする場合空のファイルを用意してそれぞれをコピーします。 コピーというのは『置き換え』ですから元に有るデータは消滅します。
noname#231223
回答No.2
カレントディレクトリとは、current(今自分がいる)ディレクトリ(=フォルダ)のことです。 ローカルディスクとは限りません(ネットワーク上のフォルダを直接はカレントフォルダにはできないが、仮想ドライブを設定すればカレントにすることもできる)。 サブディレクトリや相対パスで使う「.」「..」の意味するところくらいは、自身できちんと調べて理解しないと、どんな適切な回答をもらっても意味がないですよ。
補足
カレントディレクトリというのはローカルディスクのフォルダのことですか?また、2個上の階層というのはそのフォルダの下から2個目のところにないといけないということでしょうか?