小中学校の義務教育の改革について

このQ&Aのポイント
  • 小中学校の義務教育を政策的に改革することについて、質問があります。
  • 具体的な改革案として、科目の見直し、給食の内容、職業に適した学校の設置、部活動の廃止などが挙げられます。
  • そのほか、不必要なイベントや通信制の導入、いじめ対策、留学制度の導入、警察官の配置などについても話題があります。
回答を見る
  • ベストアンサー

もしもの話です。小学校と中学校の義務教育をこのよう

もしもの話です。小学校と中学校の義務教育をこのように改革したらどうなりますか? ・科目 体育、音楽、美術、技術、図工など、社会に必要ないものは撤廃すべき。家庭科は、意外と一人暮らしに役立つものがあるので撤廃しなかった。国語、数学、社会、理科、英語、その他に道徳やモラルなどを維持すべきだが、経済や金融関連などの科目を設けるべき。 ・給食 パンは廃止。日本人の主食は米だから。主食、副菜、主菜を基本とする。 ・個々の職業に適した小中学校を設けるべき たとえばですが、医師を目指す場合、この方法であれば18歳でも医師免許を取得可能など。 ・部活はなし 教師に負担がかかる。部活やるなら学校でなくスポーツセンターのほうが設備が揃っている。 ・不必要なイベントなし 修学旅行、学芸会、運動会など、社会にとって意味はない。修学旅行で韓国に行くとき、土下座しろといわれたらたまったもんじゃない。 ・義務教育に通信制を導入する 遠方を理由に通いたくても通えない子供がいるから。週に一回のスクーリングは、学校でなくスポーツセンターや公民館などでもできるので、メリットは多々ある。少子化に向けた制度でもある。 ・いじめ対策 一度でもいじめを行った生徒は少年院で叩き直す。自殺に追い込んだ場合、加害者と事件に関係する生徒は全員死刑。もしくは、加害者の代わりに加害者の両親に死んでもらう。今の日本は被害者より加害者の人権を優先するとして、海外から叩かれている。死刑執行に外国が批判したら、加害者をその外国に追放する。 ・小学生から留学してもよい 行っている学校はあるかな? ・学校に警察官を配置する 治安維持のため。独自の判断で発砲してもいいとなっている。たとえば、いじめっ子を即座に射殺できるというもの。 回答をよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Dr_Hyper
  • ベストアンサー率41% (2482/6031)
回答No.2

悪と目されるものを正当化するつもりもありません。 例えばいじめを肯定するものではありませんが, 一人の子供が精神的に成長するには,マイナス要素,無駄,それらを適度に経験し強く,大きくなっていくものだと思います。関係ない学科など一切ないし,これまで伝統的に維持されている行事に意味が無いものは無いということです。 極端な例を出せば,悲しい思いをした人間にしか,悲しい思いは理解できない。それが大きい人は苦しいでしょうけど,小さい苦しみ,悲しみでも経験することが大事です。 修学旅行に行けなかった人にしかいけない人の気持ちは分からないとあなたもそう思うでしょう? たしかに英才教育は若年での「資格取得」を成功させるでしょう。今の社会で問題になっているゆとり教育もスポーツ面にだけ目を移せば,この10年間の一時的なスポーツ界での世界への躍進はあきらかにゆとり教育の恩恵です。 一方,日本のビジネス面においては多大な弊害を及ぼしているとも言われていますよね。常識が通じないと。 常識とは何か。なぜゆとり教育では学べなかったのか。 頭ごなしに覚えろと言われたり,漢字1000回書いてこいと言われた経験がないから,それがどんなに大変なのか,理不尽なのか,それを乗り越えたひとと一緒に喜んだり,そうゆう事をいう教師に立ち向かったりする経験が一切無いからです。 あなたの提案はある極限られた人にはメリットがあるかもしれませんが,18歳のエリート医師に私は見てもらいたいとは絶対に思いません。 まともな人間性を様々な角度から学んでいない人間に人を治したり癒すことはできません。 道徳を教えればいいではないか? それも教育する。 それはある一面では可能かもしれませんが,人間は文字に書いてあるものをアウトプットするだけの生き物ではありません。美術の勉強から人間の気持ちを理解することだってありますよね。なんでこの青色を使ったのか。 医師には博学である事。つまり全教科ができることを望まれるのはそうゆう側面もあるからです。

その他の回答 (1)

  • gohide
  • ベストアンサー率23% (236/1001)
回答No.1

もしも論は議論する価値無しです。有り得ないからです。 回答自体も意味がない。困る話でもない

関連するQ&A

  • 義務教育云々を除いて、小学校と中学校にも通信制を取

    義務教育云々を除いて、小学校と中学校にも通信制を取り入れたらいいと思います。距離の関係で学校に通えないというのがなくなりますし、いじめ問題とかは無縁に等しいでしょう。考える力を伸ばせるので大いにメリットがあります。ただ、修学旅行や運動会などといったイベントは無縁になるでしょう。 そこで聞きます。小学校と中学校に通信制を取り入れることについて、みなさんは賛成ですか?

  • 学校教育について

    いじめを受けて 学校に行けない生徒のために 学校教育を 否定するつもりはありませんが 昔のお金持ちみたいに 家庭教師に 小学校からの義務教育や 大学卒業までの学習を 任せることは出来ませんか? その家庭教師を学校の教師に任せるのも 良いと思います。

  • 義務教育の期間

    正直、義務教育って小学校まででいいと思いませんか? 勉強する気のない生徒が中学に進学したら 他の真面目な生徒の迷惑になりますし、 とりあえず、読み書きと計算ができれば 生きるのには困りませんし。 もし、小卒で社会に出て何か勉強したいことが出来ても、 読み書きと計算が出来れば独学で勉強もできますし。

  • 小学校・中学校教育の必要性は

    小学校や中学校の教師は教科を基に読み上げ流すだけ、 塾の先生は解るまで丁寧に教えている。従って進学す る児童・生徒は塾のおかげで、小学校や中学校の教師 のおかげではないと思います。その学校から進学する 生徒を自慢するのは良いのですが、親が塾の為に働い て行かせているので、親のおかげで学校のメンツが成 り立っているかと思います。塾には校則や虐めは有り ません。初めて校則を無くした学校が有ります、生徒 はのびのびと学び笑い楽しい時間を過ごし登校拒否も 無く虐めもなく、これが理想の昔の教育ではないだろ うか。違う方向から見た児童・生徒の教育の在り方の についての意見を書いてみました。 1日の内、 担任は何回クラスの生徒と目を合わせて話 をしているのだろうか、おそらくほとんどの生徒と目 を合わせることなく 1日が終わっているのだろうか、 「病院の医師が患者の顔を見ずにパソコンばかりを見  て結果を話をしているのと同じ状況」質問です。 小学校や中学校は必要ですか、塾に通わせればそれな りの知識が付くのでは、特に英語教育についてもです。

  • 義務教育ってどういうことだろ思いますか?

     国民には,子女に普通教育を受けさせる義務があるコトは分かります。 家庭の事情で,毎日登校させなくても良いと思うのですが。 つまり,修了証書・卒業証書が取得デキれば良いと思うのです。 自習や補講と呼ばれる授業者がいない間も学校に拘束されることが,義務なのでしょうか?教員の休暇・研修等は事前に組み替えて授業数を確保して,デキない児童生徒だけに補修する等の区別をすべきだと思うのです。 デキた児童生徒には課外授業として,専門教育(部活動)も選べるようにすべきだと思うのです。 つまり,午前中は必須,午後は補修や課外活動とかに区別する。 能力の違う児童生徒を同じ学級で一日中又は,終了まで拘束することが義務なのでしょうか?  長期療養等で登校しない生徒に修了証を出したり,死亡した元生徒に卒業証書を出したりもしています。 学校の裁量で,どうにでもなるのです。  30年以上前からバブル期には,義務教育の必要性は無くなったと教育界で言われました。学校にある図書や事務機器などが,教員の資質さえもが,学区内の民間より劣るケースは少なくないのです。 子ども(扶養する子女)を学校に送り出す立場で迷って仕舞います。   第26条1項「すべて国民は、法律の定めるところにより、その能力に応じて、ひとしく教育を受ける権利を有する。」 同2項「すべて国民は、法律の定めるところにより、その保護する子女に普通教育を受けさせる義務を負う。義務教育は、これを無償とする。」

  • 義務教育の解釈は?

    義務教育は「国民は、その保護する子女に、9年の普通教育を受けさせる義務を負う。」のですが、この国民って親のことだと思いますが、「学校が」という感じで権利意識が強い親が多いのが不思議です。 私のとこは、もう子供は社会人ですが、私が納税している中から、援助しているのに給食費も払わない親がいたり、何かあると親が学校に文句を言っていることを聞くと腹が立ちます。 将来の日本を荷える人間を作るため、もっと学校側が生徒と親に厳しいことを言える形にしてほしいのですが、何でそうならないのですか? 私の考えは、憲法で義務教育期間は無償で教育を受けられるという意味は、皆が納めている税金でタダで教育してやるから、もっと学校側が強い立場で対応できて当たり前と思います。 現状は、「親の義務」が「権利」に変わって、全く反対になってしまっているのが納得できません。皆さんは義務教育の解釈をどうお考えでしょうか?

  • 学校のいじめ

    学校のいじめって犯罪として 取り扱った方が良いんじゃないでしょうか? 先生たちはいじめを知っても自分たちで何とかしようとせず、 警察に通報して対応を任せて加害者の生徒は犯罪者として、 鑑別所などに送致して矯正的な教育をするという制度があれば、 いじめも無くなっていくんじゃないでしょうか? この際、加害者の生徒には犯罪者として いじめの前科が付くという事になれば みんなそれを恐れて いじめをしようとしなくなるんじゃないでしょうか?

  • 学校教育についての法的根拠

    小学校・中学校は義務教育として法的に規定されていますよね。 では、その内容と言いますか、科目については法的には規定されているのでしょうか? この科目をしなければならないetc あるいは、科目についてはあいまいなのでしょうか? 是非教えて下さい。 ちなみに我々の時代は、 小学校 国語・算数・理科・社会・図工・道徳・体育  中学校 国語(古典漢文含む)・数学・理科(科学、化学、物理)・社会(歴史、公民、地理)・技術・美術・家庭科・保健体育 こんなもんだったように思います。

  • 英語ではなく外国語が義務教育?

    昔の質問の続きですが http://okwave.jp/qa4870404.html いまいちよく理解していないのですが 英語は義務教育ではないが 外国語の勉強が義務教育?(必須科目?)で たまたま英語を選択する小学校、中学校が多いだけなのでしょうか? また必須科目と義務教育とは同じ意味ですか? ご教授よろしくお願い致します。

  • 義務教育を放棄したのに何故

    僕は義務教育を放棄してしまって、小学校4年までしか行っていないのですが、その学力で社会で通用しているのは何故ですか?